dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活用メイクに関し2つ質問します。どちらか一つの回答でも良いのでよろしくお
願いします。


就活用にと思い、インテグレートのレインボーグラデアイズBR302を買いました。
しかし私の眼の形もあるかと思いますが、2時間ほどで下まぶたに色が落ちます。
発色やラメの具合(少なめ)は良いのですが、色持ちが気になります。

1.就活用に使えるブラウン系のアイシャドウで、色落ちが少ないものがあれば教えて
いただきたいです。


2.就活用にメイクの仕方を変えましたが、化粧のもちが気になります。どのようにメイク
すれば改善するでしょうか。
今のメイクはこのような感じです。

基本
・目はややはれぼったい一重(普段はアイプチで二重にしている。マスカラをしっかり
塗る・ツケマをすれば奥二重になる程度)
・目頭は蒙古ひだ(目頭に近いところにアイシャドウ・アイラインをするとすぐに下の目
頭に落ちてしまう)
・肌は油浮きしやすい


メイク方法(パレットにはベース色・中間色・濃色・ハイライト)
・ベース色を目の周りに塗る(下まぶたにも、色落ち防止でつけます)
・中間色をアイホールに塗る
・アイラインを目の真中から目じりにかけて細くひく
・濃色を目頭からアイランに沿ってひく
・濃色を下の目尻から4分の1くらいひく
・ハイライトを薄く下目頭から3分の1くらいひく
・マスカラ(メイベリンニューヨークのウォータープルーフ)を上まつ毛だけにする

このような手順で行います。
アイプチをすると浮いて見えるし(メイクの前・後どちらにしても浮きます…。メザ
イクだと二重になりません)派手になってしまう気がして、していません。

メイクをすると30分でマスカラが下まぶたに落ちます。
まばたきをするとまつ毛の根元が下まぶたにつくのが原因だと思うのですが…
あとは1時間足らずで目頭に色が落ちてきます。

メイクが落ちるとクマっぽくなり、顔の印象が悪くなってしまうのですが、頻繁に
メイクを直せないときもあるので、落ちにくいメイクを教えていただきたいです。

ちなみにアイプチをし、パッチリ二重にするとやや落ちにくくなるので、アイプチ
も最近では考えています。

メイクの仕方が悪い!、アイプチはこうすればいいよ!、メイクの直し方等々
アドバイスお待ちしています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

NO,1の者です。



目薬ですが、まったく落ちないというのは難しいかな。
でもさし方を気をつければそんなに落ちないですね。
あと基本的に水では落ちにくいですよ。
お湯で落ちるタイプのマスカラでプールとかで遊びましたが、普通に残ってました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になりました!
とりあえずお湯で落ちるタイプのマスカラを買ってみます^^

お礼日時:2011/12/21 21:25

私は奥二重ですが、やっぱり下まぶた黒くなりますね。


お化粧方法変える前はならなかったのでしょうか?
ちょっと原因もはっきりとは分からないですが・・・

自分の場合、マスカラがウォータープルーフのだと確実にパンダです。
メイべリンのやつとか絶対ダメです。
お湯で落とせるやつならなりにくいのでおすすめです!
(その中でも自分はジルスチュアートのが一番なりにくいですね)
アイラインもパンダになるので、ひかないorフィルムタイプのにします。
アイシャドウもかなり下まぶたにつくので、私は濃い色は使いません。
(あんまり解決策になっておらずすみません)
これまで一番パンダになったのは、オーブクチュールの締め色ですね。
そのあと、ポール&ジョーを使いました。
オーブほどじゃないですが、まぁそこそこつきました。でも目立たなかったかな。
今はRMKのそんなに濃くない赤みベージュとゴールドでグラデをつくります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。
私は部活をしている関係でウォータープルーフばかり使っていたのですが、お湯で落とすタイプもありですね!考えていませんでした。
ただ心配な点として、頻繁に目薬をさすのですが、そういった水に対して簡単に落ちてしまったりはしないのでしょうか?

あとアイシャドウはRMKですね!今度見てみます。

お礼日時:2011/12/16 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!