アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

yahoo自動車や、みんカラなど、自動車の使用感のユーザーレビューが投稿されるサイトがありますね。
こういったサイトでは、企業側や販売側のサクラ投稿者がやはりいるのでしょうね。
皆様はどう思われていますか?
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/urev_ …
http://minkara.carview.co.jp/review/

A 回答 (6件)

>企業側や販売側のサクラ投稿者がやはりいるのでしょうね。



当然、存在するでしようね。
経営的に、「消費者がどのような事に関心を持っているのか?」は重要な市場調査です。
また、イメージを良くする為に「メーカー・ディーラーの教科書通りの模範解答」も時々あります。
まぁ、多くのHPには「サクラ・チェック担当者」が存在すると思って間違いありません。
中国・ロシア・韓国でも、政府部門に専門部隊が存在しています。
ウィ○ペディでも、多くの政府系?関係者の記事が見られますよ。
中国・ロシア・韓国に批判的な回答があれば、即刻削除され別の回答が登場しています。
ネット部隊が、存在しているようですよ。
アメリカ政府も、ネット犯罪目的として専門部隊を持っています。
各都道府県警察本部でも、ネット犯罪対策課が違反内容を調べています。
(殺人予告・傷害予告・爆破予告・サイバー攻撃とか、エロサイトが多いようです)
ましてや、民間企業ですからね。
イメージ戦略は、非常に需要なんです。
常識的な質問には、サクラと言うよりも専門家として回答しているようです。
某メーカーのHPには、「多い質問」として利用している!?と聞いた事があります。
勤務中は、業務の一環ですから別途手当ては付きません。
勤務時間外は、愛車精神からのボランティアとして無報酬だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>当然、存在するでしよう
>イメージを良くする為に「メーカー・ディーラーの教科書通りの模範解答」も時々あります。

丸写しなんてもうばれた様なものですねぇ。

>イメージ戦略は、非常に需要

他回答者さんも言われてますね。

お礼日時:2011/12/29 19:53

 小学生程度の学力でも効果が全くない事が理解できる鉄屑同然の燃費向上グッズのパーツレビューで”効果てきめん”なんてパーツレビューをよく見かけると思ったら、メーカーのホームページでブログの桜を募集していました。



 どちらにしても、この手の素人のパーツレビューは、違法改造だったり、本人はチューニングのつもりでも傍から見ると破壊行為だったり、ブログのネタに無闇にパーツを付けさえすれば大満足だったり、情報としては全く信頼性は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>鉄屑同然の燃費向上グッズ
>メーカーのホームページでブログの桜を募集していました。

やはりねぇ。

お礼日時:2011/12/29 19:47

ソーシャルネットワークやブログを利用した販売促進は行われています。



個々の消費行動を高度に分析して、アクセス数を飛躍的に伸ばす技術も登場しています。

新型車を発表するときには、アクセスカウントを解析しながら、少しずつスペックや画像を出して行きます。
高度なイメージ戦略を用いてますから、商品の性能が実際より高く信じ込んだユーザーもいるかもしれません。

国内の2メーカーからハイブリッド専用車が発売されたとき、
2車の性能の優劣に関する書き込みをすると、掲示板が荒れる時代がありました。

熱力学や、制御技術等の基礎知識が欠如した感情的な書き込みが多く、
数年で電池が劣化する。バッテリー交換には50万円、
このような意見を参考に200万円もの買い物のの決断をする方いるのかと思うと、恐怖を感じました。

メーカーは自らサクラを演じることよりも、最新のネット技術を活用して、イメージを誘導する方法をとっているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>メーカーは自らサクラを演じることより
>ネット技術を活用し
>イメージを誘導する方法をとっているのでは

なるほどねぇ。

お礼日時:2011/12/29 19:50

価格comにはいますよ。


どれだけ、商品の悪口書いても上手にフォローしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>商品の悪口書いても上手にフォローしてます

ちゃっかりしてますよね。

お礼日時:2011/12/29 19:54

サクラにメリットがありますか?



自動車の使用感で、例えばサクラを雇って金銭を払ってまで投稿した分効果が望めますか?
社員がサクラとして投稿して、ボーナスUP等のメリットがありますか?
また、企業側が社員にサクラを要請して、ボーナスUPという費用の対価がありますか?

と理詰めで考えていけばわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2011/12/29 19:54

そんなこと言い出したらキリがない。



そういった、サクラに惑わされない為にも正しい知識を身につけなくてはいけないと思います。

出来すぎた文章に注意すれば良いのではないですか。

上手すぎる(読み手がそそられる)内容は、要注意です。

あくまで、参考にするのが良いでしょう。

それを見抜くのも、読み手の「力量」と思われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>上手すぎる(読み手がそそられる)内容は、要注意

ですね。

お礼日時:2011/12/29 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!