プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事上でお世話になっている方に、15年ほど前からお中元とお歳暮を贈っています。
その都度、お礼のハガキを受け取っていました。

3年ほど前に、お歳暮のお礼のハガキに「あまりお気を使わないで下さいね」とあり、
もう贈らないでほしいということかな?とちらっと思ったのですが、
以前別の方から辞退の時には「今後、ご辞退申し上げます」とはっきり書いてあったので、
どうなんだろう?と思いながら次の年のお中元も贈りました。
するといつものようにお礼のハガキが来て、何事もない様子でしたので、
その後もお歳暮、お中元と贈り続けていました。

昨年末、お歳暮を贈った後いつものようにお礼のハガキが来たのですが、
その後、年が明けてからその方からお品が届きました。
金額的にははっきりはわかりませんが、だいたい同程度弱だと思います。
のしなどは特にありませんでした。

これまで、お返しの品が送られて来たこととは一度もなかったので、
これは「今後はもういりません」ということなのか、とても迷っています。
はっきり訊くわけにもいかず、困りました。

辞退したい時に、お返しを送るということはあり得るでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

あり得ます。

というか、やんわりとした「お断り」の時にはそうするのが常識です。
お中元お歳暮というのは、目下から目上へのご挨拶というのが本来の意味です。「お世話になっております」ということですね。
ですから、もらった方はお返しなどはしない。目上の立場だから。もらいっぱなしで当たり前。
そこでわざわざお返しをするということは、意味があるのです。「今後はお気遣いなく」ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

婉曲な断りとしては「常識」なのですね・・・恥ずかしながら知りませんでした。
でも確かに、今までなかったお返しがあるということは、
何かの意味が込められいるのだろうということは想像がつきますので、
その意味を考えると、やはり「今後は遠慮します」になりますよね。

とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/29 18:02

最近、とくに長年にわたってお中元やお歳暮のやりとりをしている人たちが「見直し」をする風潮があるそうです。


というのも、年賀状と同じく年中行事化してしまって意味がないのでは?という考え方です。よく会う機会があれば普段から心のこもったあいさつを交わせばいいわけですし、1年に1度も会わない相手に盆暮れだけモノを贈り合うことが互いに負担になっていないか?という疑問です。
儀礼的にモノを贈るよりは、折に触れて連絡をとりあうほう関係のほうが心がこもってますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに年賀状なども、宛名を含め一行も手書き文字が入っていないと、
この人は私に年賀状を出している意識があるのかな・・と疑問に思ったりもします。
盆暮れの贈り物も、形骸化しているのならむしろ無意味ですよね。
お店側は困るのでしょうが・・

とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/29 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!