プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入籍して2年目になります。毎年、義母と義父にお年賀を渡して挨拶をしています。(義母と義父は離婚していて、義父は新しい奥さんと暮らしています。)お年賀以外の誕生日、父の日(母の日は義母だけに渡しています)お歳暮、お中元は何も贈っていません。ついこの間、義父の家に新年の挨拶に行ったところ、去年の正月から音沙汰ないね。と言われ、昨年、還暦を迎えて何もお祝いがなかったことも言われてしまいました。一年に一度の挨拶では常識がないのでしょうか?父の日に関しては新しい奥さんがいるので、なんとなく贈りにくいと思い、渡していません。が、今年から父の日+新しい奥さんにもプレゼントを贈ろうかと考えています。

A 回答 (2件)

失礼ですが、結婚歴が浅いとはいえ、義理の関係のお付き合いに対するあなたのやり方と言いますか、感覚に?(はてな)を感じるところがあります。



地域的な感覚(?)の違いかもしれませんが、私の周りで義両親にお年賀をあげているお嫁さんは居ないです

ただ、あなたが人の節目に当たる記念日に対してとてもドライなことに驚きました。還暦は無視できない祝い事で、還暦を迎えた義父は当然祝ってくれるものと期待していたのではないでしょうか。お年賀より還暦を重んじなかったあなたになぜ?と思ってしまったの。確かに儀礼的なことですよ。でも、還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿など人生に一度きりの記念日は誕生日より重みがありますし、食事会をセッティングしておくことも珍しくありません。おめでとうございますの一言もないことに義父は内心驚いたのではないかしら。ショックだったのね。必ず祝ってあげるものという決まり事ではありませんが、お年賀の心遣いができる人なら、還暦というビッグな祝い事スルーするなんて、不思議です。

プレゼントのことは脇において、せめて電話だけでもいいから、おめでとうと祝意をお伝えすれば良かったのに

多分、あなたのご実家ではそういう仰々しい感じを好まない、早く言うと記念日にこだわらない気楽なお家だったのかしら。家庭により記念日の受け止め方は本当に違うので、ただ祝えばいいというものでもないけど。

父の日、母の日より人生一度きりの祝い事(還暦の次は古希ですかね)を忘れないようにした方がいいですよ。それと細かいことを言いたくないのですが、一年に一度の挨拶で済まないのが、結婚生活です。丁寧な人は義両親の誕生日、父の日、母の日、敬老の日、還暦などマメに贈っています。

ただ、私の婚家先のように記念日に(誕生日)姑が非常に淡白で、嫁に一切お返しをしない(何か私があげたことに対して)、という家庭もあります。(もらうことについては拒否しないけど)

難しいのは贈る事が習慣化されると、急にはやめられなくなること

半永久的に贈り続けなければなりません。

義父は還暦を祝ってもらいたかっただけで、父の日のことはそんなに気にしていないのでは?母の日もただ儀礼的にプレゼントするより先に可能なら会話しやすいように前より風通しを良くすればいいんじゃない?

あまり話もしない関係で(特別仲良くする必要も無いけど)、プレゼントが急に届くようになるのってどうなのかなと思いました。

喜んでくれそうなら父の日、母の日を増やしてもいいけど、今まで無くて済んでいたなら増やさなくてもいいのかな、と思いました。

新しい義母の誕生日に、電話でおめでとうメッセージを伝えるというのはどうですか?

あなたが気を遣ってくれたことが伝わると悪い気はしないのでは?

大切なのは自分が実家で祝い事をどうしていたか、ではなくむしろそれは忘れて、婚家先では記念日をどのように位置付けているのか、ですね。そのことを知ってからプレゼントを考えた方がいいよ

ご主人に聞いてみてもいいし。お年賀は義父が望んでいることだったのかしら?今更ですが。

気分を害される書き方をしていたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0

あらま。

寂しがり屋さんの義父さんですね。

記念日以外にも、美味しそうな物をみつけたから、、旅行に行ったお土産、、これ、お義父さん好きでしょー?
等等、形式にとらわれず、何かしてあげたら良いのでは?

電話だけでも良いと存じますよ。

新しい奥様にも、

俺は息子夫婦に慕われているんだぜ!

と見せたいのかな?ともお見受け致しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!