アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫と離婚に向けて別居し、半年が過ぎました。
私は1歳半の子供と実家に住んでいます。

現在、公正証書に記載する内容を話し合っている段階で、話がまとまり次第離婚するということになっています。
子供の親権は私になる予定です。
離婚理由は、性格の不一致、夫の浪費癖です。

先日、夫から「両親が子供に会いたがっている」と連絡がありました。


私の個人的な気持ちは、絶対に嫌!です。

理由は、まず夫自身が子供と面会する日にちゃんと会わないこと。
「会いたい」と言っておきながら、曜日を間違えたり、時間を間違えたり、酔っ払って朝帰りして約束の時間に寝ていたり・・・
まだ子供は小さいですがだんだん物事が分かるようになったら、きっとショックを受けると思います。

それから義父母の私に対する態度。
別居中、両親を交えての話し合いをした際、
「あなた、なんでうちの子と結婚なんかしたの?こんなことになるなら結婚する前に振ってくれればよかったのに。」
「うちの子はあなたが怖いから、お金を使うことでストレスを発散していただけ。あなたがうちの子をこうさせたのよ。」と義父母に大声で怒鳴られ、罵倒され、顔を見るのも苦痛です。


そして、子供が義父母に懐いていないから。
義父母宅は車で1時間くらいのところにあります。
しかし、まだ夫婦仲がよかった頃、子供のお喰い初めに義父母を誘いましたが断られました。
子供の初節句に兜を購入し、一緒にお祝いしませんか?と誘ったところ、用事があるからと断られました。

別居してからも、お正月に子供を連れて挨拶に行きます、と連絡したところ断られました。
しかし、その5日後に何の連絡もなく、私の実家に押し掛け「○○ちゃんに会わせてくれないから」と言われました。
その時の子供の反応は、いわゆるギャン泣きでした。

よって、私と子供は義父母とほとんど交流がないまま過ごしてきました。
子供は義父母の顔を見ても誰なのか分からないと思います。
義父母はきっと私に会うのが嫌だったのでしょう。
結婚する前から当たりはきつかったので。


離婚したら養育費は支払うが、学費は支払わないと言われました。
それは、夫と私で話し合うべき内容なのに、なぜ義父母にそんなこと言われなければならないのか分かりません。


そこで今回の連絡です。

個人的には顔も見たくありませんが、子供にとってはおじいちゃんおばあちゃんであり、
せっかくの会う機会を私個人の感情で断ち切ってしまっていいのだろうか。

しかし子供はなついていないし、混乱させてしまうだけではないのか。

というところで悩んでいます。

連れ去りが心配なので、もし会わせるなら私も同行するつもりでいます。


夫には今後も月1回程度は会わせていきますが、義父母は会わせるつもりはありませんでした。
子供が「会いたい」と言えば話は別ですが、誰か分かっていない状態ですし・・・


子供を義父母に会わせたくないというのはわがままでしょうか。

A 回答 (4件)

 結論を言えば、義父母と子どもさんは会わせなくてもいいです。



理由は、
1)離婚が正式に成立していないこと。この間に会わすと子どもさんの何事かを担保にして、ご主人との離婚話があなたにとって不都合な条件を付け加えることになる可能性を含んでいるから。

2)子どもさんと祖父母は、感情で繋がる関係なので(祖父母は孫の教育者でないという意味。)言葉を憶える段階にある子どもさんに悪感情を植え付ける可能性があるから。

3)子どもさんを祖父母に会わすことで親権の問題が、再度紛争の種になりかねない。1歳半の子どもさんを義父母の管理下に置かれる可能性も有る。

よって、子どもさんを現時点で義父母に、あなたの意思で会わせなくても良いのです。又、離婚問題が決着した後、子どもさんが大きくなったときに、子どもさんの意思で父親方の祖父母に会いたいと希望されれば会わせてあげれば良いので、あなたから会わせる様に仕向ける事はしなくて良いでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです!
いろいろ調べた中で、会わせなくても法的に問題がない(義父母には面会交渉権はない)ということは知っていましたので、
どうにか断ろうと思っていました。

しかし、義父母には『普通』が通用しないのです。
何を考えているのか全く分からないので(世間知らず、自分たちの考えが全て正しい、など)断ることによって、何か普通では考えられない訳の分からないことをしてくるのではないか、という不安でいっぱいです。

なので、ものすごく嫌ですが今回は会わせることにしましたが、今回以降はしばらく会わせるつもりはありません。
最短でも離婚が成立するまでは。
783KAITOUさんのおっしゃる通り、子供が大きくなったら子供の意見を尊重するようにし、それまでは私からは義父母と子供を会わせるような発言はしないことにしました。

お礼日時:2013/04/30 23:42

今はトラブルの最中です、会わさない方がよいと思います。


離婚が成立して、それからゆっくりと考えてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も本心ではそのように思っていました。
まずは私たちの話し合いをまとめてから、と。

でも、夫も義父母もかなり上から目線で、断ったら何をされるか分かりません。
事を荒立てないためにも今回は仕方なく会わせることにしましたが、
頻繁には会わせないようにしようと思っています。

お礼日時:2013/04/30 23:31

>子供が「会いたい」と言えば話は別ですが、誰か分かっていない状態ですし・・・


>個人的には顔も見たくありませんが
>子供を義父母に会わせたくないというのはわがままでしょうか。

本来特に取り決めが無いなら、せめてご主人と同じ日にあってもらってはどうでしょうかと思うところですが、

しかし父親が養育費を払い、その親が会いたがる。母親は引取り、当然その親はいつも会うことができる。正当性から考えると、あわせてもおかしくないでしょう。今は養育関係は平等ですよね。いくら懐いていないとはいえ、それは今までのあなたの育て方もあります。まだ子供は幼いからあなたの気持ちが伝わる。その辺はもっとおおらかに考えた方がいいんじゃないでしょうか。

いやだと思う気持ちはあるでしょう。しかしどうなんでしょうか。自分がもし男で、別れた妻の子が自分の親に全く懐いていない、まして面会月一回程度では可愛いと思い続けることができるでしょうか。再婚して他に子供ができる可能性もあります。その妻とうまく行けば祖父母もそちらに気が行くでしょう。あなたのお子さんは半分は血が流れているから、と言っても坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなるのが人ではないでしょうか。養育費も今ある家族にかけたいから当然減額してくれ、という事になってもおかしくありません。(実際に私のいる海外では新しいファミリー優先で前の子供は減額していい事になっています)今、目の前の籍の入っている子供が優先になる、自然な事ではありませんか。幸せならなおさらその子に目が行く。様々な子供の権利を守るのも母親の賢さではないでしょうか。世の中絶対という事は何も存在しません。失礼ながらあなたやご実家に万が一の事が起こった場合、普段が大事だったと思うかもしれません。

幼い今、まだ会いたいって言ってくれるうちは関心が残っているという段階です。声がかからなくなったら、もう興味が無いという事です。わがままと言うより少し違う角度で物を見てはどうかと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>いくら懐いていないとはいえ、それは今までのあなたの育て方もあります。

そうですよね。
何度誘っても断られ、こちらから出向くと言っても断られましたが、
私の気持ちが伝わっていなかったのですよね。

夫は将来再婚することがあっても、新しい家庭より私との間に生まれた子供を最優先するとまで言っています。
もし、再婚相手との間に子供ができて授業参観の日が重なったら、私との間に生まれた子供の方に来ると。

あり得ない話だと思います。
その場しのぎで自分が悪者になりたくないからそう言っているだけだと。

だからどうしても信用できないのです。
今までも何度もその場しのぎの嘘や言い訳で傷つけられてきました。

でも、今回は義父母と子供を会わせることにしました。
夫にも来てもらうことします。
法的には断っても問題ないそうですが、これ以上事を荒立てたくないのです。

お礼日時:2013/04/30 23:28

結論から言えば、あちらが会いたければ会わせた方が良いでしょう。



ただし連れ去られたら面倒ですから、あなたも一緒でないと不味いですね。そんな心配が無用な相手なら一番良いのですが…。さらに義父母が二人で来られるなら、あなたの親御さんに影で見ていて貰いたい位ですね。
まぁ実際にはなかなかでしょうが、2対1だと、ご心配ならば。


その配慮さえしておけば、どんな人達がお祖父さんお祖母さんだったのか、子供に分からせておく方が、抽象的な想像に頼らなくて済むので良いですよ。

そして別れた相手やその親の悪口は子供には言わないことです。

子供は子供で大きくなれば自分で判断出来るようになりますから、無用な先入観を植え付けないことです。

これはお子さんが健全に成長していくための授業料と思って下さい。

面倒臭いとは思いますが…いつかきっと役に立つと思いますので、頑張って下さいね。

別れた夫について母親が悪口しか子供に聞かせず、写真すらも破り捨ててその結果、父親の顔も知らないで育った友人が居ますが、結局片寄った育ちをしているので、その子供、つまり孫の世代が精神的におかしな事になっている人や、思春期の子育てで親子上手くいかなくなってる友人が居ます。

子供はあなた一人だけで産んだり育てたりは出来ないのですよ。

自分のルーツは子供は知っておくべきなのです。
どんなに頼りない親でも、これが自分の親の一人であると認識する事が大事ですから。虐待が無い限り。

お疲れ様ですが、頑張って。文面から、あなたには良識があるから、出来ると思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

不安でいっぱいですが、今回は会わせることにしました。
きっとGW等のまとまった休みのときにしか会いたいと言ってこないでしょうし、
夫も含め、そのうち会いたいと言ってくるどころか連絡もしなくなるだろうと思ったからです。
そういう方々ですので・・・

今の段階で相手を怒らせるようなことはしないでおこうと思いました。

お礼日時:2013/04/30 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています