アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長男にとついだ嫁からの相談です。

義父が死線をさまようう大病をし、入院しています。
ICUに1週間いました。
現在は一般病棟に移って快方に向かっていますが、
持病もあり退院の目途がたちません。
おそらく数カ月の入院は余儀なくされると思います。

それで、実父名義で義父宛てに見舞金を送ろうと思うのですが……。
(私の実父は世事に疎いため、
私が義父への見舞金を立て替えて送ることになります。)
実父には了承済みで、
「俺はその辺の機微が分からないから、
適当な金額を立て替えておいてくれ」と言っています。
立て替えることはやぶさかではないのですが、
一体いくら包めばいいのか……?

世間一般のマナーとして、どのくらいが妥当でしょうか?
結婚して1年半ですが、
日頃、本当の娘のように可愛がってもらっています。
私も義父が大好きです。

ちなみに、実父は奈良県在住、
義父(&義母)は埼玉県在住、
私たち長男夫婦は神奈川県在住です。

みなさまのお知恵を頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。


呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような病気や災害の見舞いを初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、家やお墓の新築、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

ということで、現金書留等で送るなら 1万円だけ、持参するなら 1万円のほかに心ばかりの菓子折でも付けていけば良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「親戚間の冠婚葬祭では、何があっても1万円と決めておく」
というアドバイスに
「なるほど!」と思いました。

初めから決めておけば、
毎回ケースごとにあれこれ悩む必要はないですものね。

私の中で、とてもすっきりする回答をいただけましたので、
mukaiyamaさんをベストアンサーに。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/23 12:53

慶弔とは違い、お見舞いは親戚関係でも5千円から1万円が普通です。



今回は実家同士ということですから、金額は1万円が適切な額かと思います。

(参考)
http://kasiko.martsun.com/omimaikin/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答に感謝します。

参考URLも教えていただき、安心して見舞金を用意できそうです。
今後も日常のマナーに迷ったら参考にしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/23 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています