重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手塚治虫さんの漫画「Black Jack」を買おうと書店に立ち寄ったのですが
 
講談社のものと秋田書店のものとありました。
 
 
さらに少年チャンピオンコミックス、文庫版blackJack、Treasurebook、漫画全集、文庫全集など様々で
しかも収録作品が重複しているようでした。
 
 
なぜ別の出版社から出版され、しかもランダムになっているのでしょうか。
 
私は収録上カットされた作品(未収録作品)も含め、全てを読みたいのですが
そのためにはどう揃えればよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

生前、手塚治虫さんは、単行本を出すたびに原稿の加筆修正を行っていたので、


細かい言い回しまでを含めて、全てを読み返したいということでしたら、重複した
作品であってもすべてを取り揃えることをお勧めします。

 ※手塚さんは、各所に時事ネタをいれたギャグを盛り込んでいたので、
 発行年が変わると、何を表現しているのか意味不明になる場合があった。


単に重複を避けてなるべく多くの作品を、ということでしたら、

講談社の手塚治虫全集版のブラック・ジャックが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、それで同じブラックジャックなのに沢山出版されているんですね(^^;)購入する側としては同じものが沢山あると紛らわしいというかなんというか…
 
いずれすべて購入できたらと思いますが
まずは全作品を揃えられるようにしたいと思います。
 
 
講談社の全集版はすべての作品が収録されてますかね?

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 11:01

ブラックジャックは秋田書店だけのはずですが。



ただし、ブラックジャックは講談社漫画賞を受賞しています。

講談社から発刊されているものは。「ブラックジャックによろしく」佐藤秀峰氏の作品です。
内容は直接の関係はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も秋田書店からのみだと思っていたのですが
講談社のものを見つけてしまったので投稿しました。
確か文庫全集というもので、けっこう分厚く
値段は900円台でした。
 
全く無関係な別作「ブラックジャックによろしく」も知っていますのでソレと間違えることはありませんが、
一応講談社で出版されているものも公式なものか確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!