プロが教えるわが家の防犯対策術!

圧力鍋初心者です。今まで煮込み料理は普通の鍋でしていました。圧力鍋を使ってみようと思うのですが、分量がわかりません。圧力鍋は具材をやわらかくしたり、味をしみこませることが短時間で可能なんですよね??例えば水、酒、みりん、醤油、砂糖などで煮込み、汁が1/3程度になるまで煮込んでいた場合、圧力鍋ではどのようにすればよいのでしょうか。同じ分量ですると味が薄くなってしまいますよね?水の量を1/3に減らせればいいのでしょうか。(あまりに減らしたら鍋が焦げ付きますよね?)
すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

圧力鍋は手放ません


是非使いこなしてください

圧力鍋で調理するとき、材料を全部一度にいれて後はほったらかしではありません
例えばカレーの具を煮るとき、材料を炒め水を入れ煮立て灰汁をとってから蓋をします。
蒸気がでてから1分、あとは火を止めしばらく放置します。最後にルーを入れて出来上がり、
ルーを入れたら蓋はしません

肉じゃがも同じ
調味液を入れ灰汁をとったら1分、火を止めて暫く放置。この放置の間に冷めながら
味がしみます。調味液はいつもより薄く、他の方もおっしゃっていますが煮詰まらない
からです。煮詰めるのは蓋をとってします。

魔法の鍋ではないので、工夫もしないで美味しい料理はできません

牛筋や固い肉をやわらかくするのにも適しています。
脂の多い角煮を作るときなど、蒸気がでたら4-5分弱火で煮て火を止めます
そのまま一晩(冬ならそのまま、夏場は鍋が入れば冷蔵庫に)おいて、固まった脂を
除いて煮詰めるとさっぱりとして美味しくなります

ゆで卵も出来ます
卵をいれ、水は少し(4個で200CCくらいで十分です)
蒸気が出たら1分、火を止めて5-10分くらいで半熟から固ゆでまでお好みで
できます。冷蔵庫出したての卵でもほぼ失敗しません。
蓋を開けるときは鍋ごと蓋に水をかけ冷やすと安全です

かぼちゃやサツマイモを煮るときも時間短縮できます
煮汁は完全に煮詰めて丁度良いという濃さ、家庭の味で
水分の量はこの場合は材料の半分くらいの高さでも平気です。皮のほうを下にね
鍋に重ならないよう並べ煮汁をいれ(灰汁取りしないで大丈夫)蓋をして火にかけます
蒸気がでたら1分、火を止め暫く放置。蓋をあけ水気を飛ばせば出来上がり

レンコンだけは適さないと思います。蓋をして煮ると歯ごたえなくなってしまう
食材だからです。レンコンは普通の鍋で煮るときも蓋をずらしますものね。


文字にすると面倒のようですが、手順を想像すれば簡単ですよね
つまり煮込む時間が短いのでガス代節約になるし、なにより放置ですから他の事
していても良いわけです。忘れて焦がすこともありません。

ご飯も美味しいですよ
使っているうちにコツがつかめます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な説明をありがとうございます。
大変勉強になりました。
工夫をすれば、時間も短縮でき、美味しく仕上がるのですね!!
灰汁も蓋をする前にとるようにします。
何回か使用して家庭の味になるようコツをつかんでみます。

お礼日時:2012/03/02 22:44

圧力鍋を買って30年になりますが、それほど稼動はしてません。

理由は後で述べます。

まず、水加減ですが、ひたひたにつかるくらいです。水から食材が出ないようにしてください。
味付けは基本的にこれくらいで味付けたらいいのかな?というよりも少し薄いくらいです。ほとんど煮つまらないと言うことです。

冷めていく間に味はしみます。それで、煮汁は多し、味は薄いということになりがちなので、後で少し煮つめると言う方法もいいです。

まぁ、味の濃いのは直りませんが、薄い方は後で足してもいいわけです。

圧力鍋に簡単な調理例の載ったパンフが付いてますので、とりあえず、それを参考にやってみてください。

私の場合、使うのは、
・豚角煮
・牛脛肉煮込み
・魚の甘露煮
・棒だら、身欠きにしんの下茹で
・味噌作りの時の大豆(但し3年に一度くらい。中々消費できないです)

だいたい、これくらいですね。
普通の煮物ではほとんど使いません。

理由。
単品料理でない場合、時間差で入れていく羽目になるのでかえってわずらわしい。
匂いがこもるので、もう一つおいしくならない。
灰汁取りなどは当然できない。

筑前煮を考えてください。
ごぼう、にんじん、大根、サトイモ、、、一緒に入れてどうなると思いますか?
柔らかくなりすぎるものが出てしまうのです。
但し、煮崩れはしませんよ。
だから、それでよしとするなら便利なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
味付けは少し薄いくらいがいいのですね!!確かに後で修正がききますものね。納得しました。

しかし、おっしゃる通り圧力鍋をフル稼働して美味しい料理を作るのは逆に手間がかかり難しいのかもしれませんね。
色々参考にして作ってみます。まずは慣れろ、ですかね。

お礼日時:2012/02/24 14:52

こんにちは。



> 圧力鍋は具材をやわらかくしたり、味をしみこませることが短時間で可能なんですよね?

ちょっと違いますよ。圧力鍋は短時間で柔らかくすることは出来ますが,味を滲み込ませることはできません。味が滲み込むのは,たいがいは冷める時です(普通の鍋で長時間煮込めば滲み込むでしょうけど)。

調味料の分量は,変える必要がありそうです。普通の鍋で汁が1/3になるまで煮込んでいるのならば,蒸発して無くなってしまう水分の量を減らす,かな? 出来上がりの分量の調味料で煮て冷ます。具体的に何を煮込みたいのかが分かると,もっとアドバイスが付くと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。味をしみ込ませるのは冷める時とは知りませんでした!
大根、鶏などを煮込みたいと思っています。蒸発する水分量を減らす・・とことは水を減らすのがいいのでしょうね。酒も蒸発するとは思いますがどうするのがいいのでしょうか?

補足日時:2012/02/23 08:40
    • good
    • 1

一番良いのは、圧力なべクッキングの本を買って、感じをつかむことです。


私的には、味加減はそのままに、煮汁は具が浸る程度にして調理をします。
あとは、そのまま時間をおいて自然に味をしませます。
圧力なべ、使い始めて12年ですが、手放せません。
朝は、お米をといで、圧力なべで炊くところから始まりますが
もちもちしておいしいし、時間も早いです。
ネットで検索しても、たくさん出てくると思いますので
ぜひ上手に使ってほしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。煮汁は浸る程度なんですね!
圧力鍋を使いこなせるように、色々検索してみたいと思います。

お礼日時:2012/02/23 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!