
皆さんにご相談です。今現在通院中の精神病院をかえたいのです。
通院して約3年程になりました。
精神的障害者2級の手続き等には大変お世話になり、医療費も1割でとても助かってはいますし感謝もしています。
ただ、状況が一変。自殺目的での色々なゴタゴタで、警察沙汰になりその流れで任意入院をした事から先生の対応が明らかに変わってしまったのです。
迷惑かけた事は本当に反省してます。申し訳ない気持ちでいっぱいなのも事実です。
でもなにもバカ呼ばわりされるとは思ってもいなかったのと鼻で笑いながら話しを全て否定してしまう先生に恐怖さえ感じてしまい次の通院日が怖くて仕方ないんです。
これはただの「被害妄想」なのでしょうか?
最初に記載しました通り、ご質問なのですが、病院の変更は勝手に黙ってしてはやはりいけませんか?何か手続き等を取らないとダメならどういう手続きをすれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通院先を変えることは可能ですよ。
医療費が1割になっているというのは、恐らく自立支援医療(精神通院)に
該当されているからだと思いますが、お住まいの市町村の自立支援医療の
担当窓口に申請すれば、自立支援医療(精神通院)の対象の医療機関を
変更することは可能です。
ただ、少し通院しないと新しい通院先で自立支援医療に該当するか診断書を
書いていただけない場合もありますし、医師によっては、重度の方でも
自立支援医療の診断書を書きたがらない方もいたりするので、
まずは、役所の窓口に通院先を変更したいんですけれど…と相談してみるのが
よいと思います。
ご近所で気になる医療機関があれば3割負担にはなってしまいますが、
受診して相談してみるのもいいかもしれません。
その医療機関がいいと思ったら役所の窓口で書類をもらってきて
医療機関にも診断書等記入してもらい、
役所に提出後、お持ちの自立支援医療(精神通院)受給者証の
対象医療機関の欄を新しい医療機関に書きかえてもらえれば
新しい通院先で1割負担で受診できますよ。
任意入院されたことがあるとのことなので、新しい通院先も入院施設のある医療機関の
ほうがよいかもしれませんね。
とても丁寧で優しい文章に感動しました。解りやすいご説明で、本当に有難うございました◎
早速パートナーの空き時間の調整と、手続き等の相談をさせて頂きます。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定医療費(指定難病)医療受...
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
日本語になってない会話
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
仮病と診断書
-
お薬に詳しい方お願いします
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
インフルエンザと嘘をついたの...
-
酸素治療をしていて、酸素ボン...
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
-
訳あって、仮病を使って会社を5...
-
親の病気 職場への報告
-
今でもなんで「カルテをドイツ...
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
レポートでの呼び方
-
服薬指導について。
-
お薬手帳のシールの印字が薄く...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
診断書で一週間の休養を要する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報