
ワーホリでカナダに来ています。一昨日バイト中に包丁で左手の親指の第一関節ら辺を切ってしまいました。(今はiPhoneから書いてます)
その時は血がダラダラ出たのですが、絆創膏を貼ってもらい、薄い手袋をしてまた調理補助に戻りました。
(お店が忙しく、人手も足りなかったので早く動いて!という雰囲気で休めませんでした。)
仕事が終わった後見たら手袋の怪我の部分が血だらけでした。
また絆創膏を変えて様子を見たら良いと元看護師の先輩に言われたので、次の日(今日)もバイトをしました。
あまり親指を使いたくなかったのですが、やはり店が忙しくなればそんな事も言っていられず、痛みを堪え仕事をしました。
今日仕事が終わり傷口を見たら、傷は塞がっているのですが、まだ危なっかしい(激しく動かしたら開きそうな)状態です。
また少し腫れて紫がかっていて、触ると麻酔後のような感触?で変な感覚です。
やはり病院に行った方が良いのでしょうか。お恥ずかしながら最初の三ヶ月は語学学校の保険に入っていて、卒業した後忙しくなかなか手続きが出来なかった為、保険がまだありません。本当に自業自得です…。
カナダの場合、バイト中の怪我は労災などでカバーされたりなどはしないのでしょうか。
また、職場の人達が良い人達なので、あまり迷惑を掛けたくないのですが、実際労災があって手続きした場合、やはり迷惑がかかってしまいますよね。
日本語が通じる病院で見てもらった場合も、もちろん日本の保険は効きませんよね。帰国したら戻ってくるとか。そんなうまい話はありませんよね。
バイトの人達は良い人達ですが、仕事がキツく(怪我の部分と体力的に)、今辞めるかどうしようか迷っています。
長々と申し訳ありません。
皆様のお知恵をお貸しください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
親指の先(爪のすぐそばの指先部分)を触って、感覚はありますか?
わからないならば、反対の親指と比べてください。
もしないならば、神経を傷つけているかもしれませんよ。
また、外国での切り傷の場合、破傷風になる可能性は0ではありません。
ご参考までに。
参考URL:http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_15/ …
指先は確認したら感覚があるので大丈夫だと思います。
ただ傷口の周りは麻酔後のような感覚のままです。
少しだけ腫れています。
破傷風見ました。怖いですね。潜伏期間があるというのもまた怖いです。
何か異変があったら病院に行きたいと思います。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
労災は効くと思いますが、オーナーによっては相当嫌がられるでしょうし、無用な侮辱を受けた上拒否される可能性も大きいです。
日本レストランではオーナーにとってワーホリはけっこうバカにするような存在なことも多いですし、労災をお願いすることが得策かどうかはわかりません。嫌な思いをするだけかもしれません。
怪我の具合は病院に行かないとまずいレベルですか?
数日、仕事を休ませてもらうというのはどうでしょう?自宅療養で回復しませんか?
曖昧な情報で申し訳ありませんが
日本の保険も(一応)効きます。というか、日本に帰国後、返金されるらしいです。しかし、確か条件があって、あらかじめ保健所から紙をもらっていて、現地でその紙に医者に記入してもらわなければいけなかった記憶があります。
労災を出すのは止めた方がよさそうですね。
怪我は少し紫がかっていて、触ると麻酔後のような感覚です。
傷口は昨日よりは乾燥してくっついてきたかなという感じなので
病院に行くのはもう少し様子を見ます。(今日は日曜日なので)
自宅療養もしたいのですが、いかんせん人手が足りておらず、新人の
私が休むのを憚られるという状態で言い出せません。
また先日店長も指を切っており、同じような状態なのに私だけ・・・
という状態が気まずくもあります。もし出来るなら休みたいのですが。
そうなのですね。情報ありがとうございます。
用紙は日本から持ってこないとこちらでは入手出来ないのですね。
残念ですが、自分のせいなので以後肝に銘じたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 病院へ行くべき?(画像閲覧注意) 1 2022/10/30 23:35
- 友達・仲間 バイトをしている友人のことで相談です。(高3) 友達は今日学校の体育のバスケの時間で、他のクラスメイ 2 2022/11/30 22:52
- 損害保険 労災保険についての質問なんですが、わかる方お願いします。 先日、職場を移動するため次の職場の仕事が開 4 2022/07/19 22:33
- 会社・職場 バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです 7 2023/02/24 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) 多数回答お願いします 今すぐにバイトを辞めたい気分です。 定時制高校に通う高2です。 先月に学校の部 5 2023/07/07 23:18
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
- 損害保険 夕方5時くらいに駐車場で立っていてバッグしてきた車に背後から追突されました。初老の夫婦だったのもあり 5 2022/06/30 23:24
- 怪我 仕事中に怪我して休んだのに 労働の紙 様式8号書いてと言ったら 傷病手当になりませんか? って言われ 1 2023/06/30 23:10
- アルバイト・パート 大学生になって、4月からスーパーのバイトを始めました。そこは人手があまり足りておらず色々と忙しいとこ 3 2022/05/17 00:29
- アルバイト・パート バイトについて 3 2022/06/28 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事が続かない。働きたくない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報