プロが教えるわが家の防犯対策術!

The realities of creating personal, everyday air transportation―”flying cars,” for short―are in fact nightmarishly complex.

A heavier-than-air flying machine must have a light but durable structure and a light but powerful engine in order to work at all.

The engine must also be reliable, since its failure in flight is by definition a life-threatening crisis.

A flying machine designed for daily use by an operator with limited training and experience would also have to be extremely stable, both in level flight and during maneuvers.

Solving these technological problems would set the stage for putting “a flying machine in every garage.”

That, in turn, would create new social problems: air traffic control; three-dimensional “rules of the road”; insurance; training, licensing, and inspection; and liability for damage done on the ground by machines that crash.


for short 簡単に言って
A heavier-than-air flying machine 空気より重たい飛行機械
in order to work at all ともかく動くためには
by definition 当然とはいえ
level flight 水平飛行
during maneuvers (技術を要する)操作中に
set the stage for~ ~の準備を整える
licensing 運転免許授与
inspection 車検
liability for~ ~に対する賠償責任

;←この記号の意味もできれば教えてください

お手伝いお願いします^^;

A 回答 (2件)

最初の4文は難しくないですよね?


枝葉を落として幹だけにすると、簡単です。

The realities of creating air transportation are complex.

A heavier-than-air flying machine must have a structure and a(n) engine.

The engine must also be reliable. 続く「since」は、主文の理由を示しています。

A flying machine would have to be extremely stable.

次の文が分かりにくいですが、
「technological problems」とその次の文の「new social problems」とを対比させていることに気づけば、どう和訳するかにこだわる必要はないです。
Solving these technological problems would set the stage for putting “a flying machine in every garage.”
和訳→以上の技術的問題を解決すれば、「どの車庫にも空飛ぶ機械」を置ける段階になるでしょう。

最後の文は、「;」(セミコロン)を使って多数の要素を並列しています。普通、並列には「,」を使いますが、並列される要素の中に「,」が含まれると混乱します。そのときには「;」を使います。
That, in turn, would create new social problems:
 air traffic control;
 three-dimensional “rules of the road”;
 insurance;
 training, licensing, and inspection; and
 liability for damage done on the ground by machines that crash.
という構造で、「新しい社会的問題」の内容として、五つの要素を挙げています。
和訳→そうなると、替って、次のような新しい社会的問題がうまれます。すなわち、航空管制、3次元の「道路交通規則」、保険、訓練・運転免許・車検、そして、機械が激突して地上にもたらした損害の賠償責任。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました
本当にたすかりました^^

お礼日時:2012/05/27 23:10

1)The realities of creating personal, everyday air transportation―”flying cars,” for short―are in fact nightmarishly complex.



 個人用の、日常的に使用する飛行交通手段——以下簡単に「空飛ぶ自動車」と呼ぶ——を作る現実は、実際には一筋縄では行かない悪夢のようなものである。

2)A heavier-than-air flying machine must have a light but durable structure and a light but powerful engine in order to work at all.

 空気より重い空飛ぶ自動は、ともかくも実用的なものであるためには、軽量ではあっても耐久性のある構造を持たねばならないし、また、軽量ではあっても強力な馬力のエンジンを装備していなければならない。

 注)work at all= be usable as a vehicle

3)The engine must also be reliable, since its failure in flight is by definition a life-threatening crisis.

 エンジンもまた信頼できるものでなければならない。というのも、飛行の失敗は、当然ながら、生命に関わる危機となるからだ。

4)A flying machine designed for daily use by an operator with limited training and experience would also have to be extremely stable, both in level flight and during maneuvers.

 あまり教習を受けていない未熟な操縦士によって日々使われることを想定して設計される空飛ぶ自動車は、水平飛行時にも進路変更時にも、きわめて安定したものでなければならないだろう。

 注)maneuver は、方向や高度を変えるときの操縦を意味します。

5)Solving these technological problems would set the stage for putting “a flying machine in every garage.”

 これらの技術的な問題を解決すれば、「1つのガレージに1つの空飛ぶ自動車」(の時代)の準備が整ったということになるだろう。

6)That, in turn, would create new social problems: air traffic control; three-dimensional “rules of the road”; insurance; training, licensing, and inspection; and liability for damage done on the ground by machines that crash.

 しかしそうなればそうなったで、今度は、新しい社会的な問題が生れるだろう。(空飛ぶ自動車用の)交通規制、立体的な「道路法規」、保険、免許、車検、墜落した空飛ぶ自動車による地上の損害に対する賠償責任などである。

 注)in turn は訳しにくい熟語です。上の試訳では「しかしそうなればそうなったで、今度は」がそれに当たります。but once it is realized, then... といった感じです。

 crash は、clash と間違えやすいですが、「墜落する」です。

 セミコロン(;)の使用の理由は、No.1のお方の解説通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訳だけでなく詳しい解説までありがとうございます
おかげさまで助かりました^^

お礼日時:2012/05/27 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!