アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ぬか漬けが好きなので、自分で作るのにチャレンジしたいと思っています。

ですが、分からないことだらけで、いまだに作れずにいます(笑)

ぬか床の作り方はインターネットなどで検索して判明したのですが、
手入れなどの方法が分かりません。

ぬか床は冷蔵庫で保存すると毎日お手入れをしなくていいと聞いたので、
下記の方法で、試したいと思っています。
http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono …

(1)検索したらジップロックでぬか漬けというのがあったのですが、野菜を入れれる状態になるまではジップロックではなく、密封容器でやったほうがいいのでしょうか?

(2)ホーローや陶器が容器の材料に最適とあったのですが、プラスチック製のタッパーではまずいのでしょうか?

(3)上記サイトに、ぬかが酸っぱくなった時の対処法などありましたが、ぬかのトラブルで対処できるものと対処できないものを教えてほしいです(白カビが生えたらもう捨てるしかない?など)

(4)例えば上記のサイトでの方法だと、ぬか漬けを作るのに20時間~くらいかかるらしいのですが、翌日食べようと思って漬けたけれど、食べなかった場合には漬けた野菜はどうすればいいのでしょうか?(そのまま漬けておく?取り出して冷蔵保存する?など)

(5)ぬか床が少なくなった場合、ぬかを加えるらしいですが、一番最初に炒ったぬかをビンなどに保存しておいて、それを加えていっても問題ないでしょうか?それとも毎回新しく買うものなのでしょうか?

質問が沢山ですみません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

再度。



>どの方法が一番日持ちするのでしょうか?
日持ちだけを考えたら、そのまま漬けて置くのが一番。
ナスは、出すと色が変わります。
私は基本的に、漬けたまま。
2.3種類の野菜をを少しずつ漬けて、早く漬かったものから順。
キャベツや葉っぱ類は、翌日がいいけど、人参や大根は、1週間でもOKです。
きゅうりは3日が限度かな?
ナスは、そのままと半分に切ったのと、一度に両方漬けます。

>でもあまり漬けていたら辛くて食べられないとかあるのかな・・?
いや~、食べられるけど、漬かりすぎは塩辛いです(笑)。
きゅうりは色も悪い。

まあ、味見しながら漬けてみてください。
ご健闘を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に詳しくありがとうございました!おかげさまで作れそうです!
頑張ってみます!

お礼日時:2012/06/03 12:18

(1)熟成中は、できるだけ混ぜやすい容器で。


ジップロックは、底や隅までまんべんなく混ぜるのは、ちょっと難しいかもしれません。

(2)いえ、容器は何でもOKです。
ステンレスのボールは混ぜやすいです。

(3)白カビが生えるのは、糠の表面です。
表面を取り除き、底からよく混ぜ直します。
酸っぱくなった場合の対処は、このサイトでも紹介しています。
粉からし、ゆで卵の薄皮。
でも、作ってから時間も経っていて、水分が多く、糠が減っていることが多いです。
私はまず、水分を取り除き、糠を足します。

(4)そのまま漬けておく。
取り出して、糠を洗い落とさず冷蔵庫へ。
糠を洗い落として冷蔵庫へ。
材料や好みによります。

(5)保存していた炒り糠があれば、まずそれを追加。
問題ないです。
糠は少しずつ減っていくので、最初に予備を取っておくほうが、あとあと便利です。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。とても分かりやすかったです!

(4)についてですが、あまり日持ちはしませんよね??
どの方法が一番日持ちするのでしょうか?でもあまり漬けていたら辛くて食べられないとかあるのかな・・?
取り出してすぐが一番おいしいのは分かってるんですが・・

補足日時:2012/06/01 17:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!