dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

scanfを使わずに_getch()でキーボードからファイル名を入力していき、
入力した文字をprintfで表示する流れについて質問です。
表示された文字をバックスペースで消していっても打ち込んだ文字は
消えないですよね?
間違ったファイル名を入力してしまった際に文字が残っているので、
正しく入力し直しても間違ったファイル名となってします。
一度打った文字を消す方法はありますでしょうか?

A 回答 (2件)

申し訳ありません!!!


参考URLを間違えていました!!!
以下をご参照ください↓

http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/c_program/par …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLで調べてみたところ、削除させる方法がわかりました。
大変有益な回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/07 12:53

参考URLにヒントがあります。


「BS コード (0x8) 」で、参考URLを検索してみてください。

参考URL:http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLで検索してみましたが、ヒントになりそうな項目が見つかりませんでした(・・;)
検索の仕方がわるかったんですかね?

お礼日時:2012/06/06 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!