dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ANAの株主優待券の購入を考えております。時期によって価格に変動があると聞きましたが、何月に購入するのがよいのでしょうか。 また、新宿近辺でおすすめの金券ショップ(ネットショップ含む)もご存知でしたら教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは



以前にJALが株主優待券を廃止した時は、
ANAの株主優待券が1万2千円くらいまで高騰したことはありますが
最近は、そんなに大きな価格変動はないかと思います。

私が昨年の年末(年内最後の日曜日だったので年末ギリギリの時期)に買った時でも
1枚6000円~7000円くらいでしたね。

どっちにしても、5月末に期限が来る優待券は使えないので、
そうすると11月末期限か、来年の5月末期限のものしかありません。

であれば、繁忙期である夏休みになる前であれば、
いつ買ってもあまり変わらないと思います。

最後におすすめのショップですが、私はいつもここで買っています。
アクセスチケット
http://www.access-ticket.com/

新宿でも非常にリーズナブルなお店です。
http://www.access-ticket.com/shop/products/list. …

新宿駅からも近い新宿西口店がおすすめです。
ここは#1さんが挙げられている、新宿西口のアーケードにあるお店の1つです。
    • good
    • 1

こんにちは。



いつ頃、利用されるのか不明ですが、
ANA株主優待券の一番安い時期は、
株主優待券の有効期限の10日前位が
一番安く販売されています。

先日、新宿の金券ショップではANA株主優待券を
有効期限5月31日までのものを2500円で販売していました。
比較的、安い航空券が出ない夏休み・年末年始は
ANA株主優待券の需要が多い為、値上りしますので
安い時期に購入をお勧めします。

新宿でしたら小田急デパート北側からガードにかけて
数件有る金券ショップが安いように思います。
料金を貼り出していない店舗が多いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yizumiさま

ご回答ありがとうございます!
フライトは8月5日です。すでに株主優待割引で航空券は買ってしまいました。
あとは株主優待券をどれだけ安く買うかという状態です。

今から7月末までで考えると、いつ買っても変わらないですかね?

お礼日時:2012/06/05 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!