アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JALとRACの株主優待割引券について、お聞きしたいことが4つあります。

(1)この優待割引券は、国内ならどこでも利用可能ですか?

(2)ホテルパックと一緒に利用できますか?

(3)この券を利用したら、どのくらい安くなりますか?

(4)旅行代理店との調整方法

また、株主優待割引券について詳しく説明されているサイトがありましたら、こちらも教えていただけると幸いです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

JALは株主優待が廃止されているので、株主優待割引券が存在しない。


RACは上場されていないので、一般人には通常入手できない。

過去のJALの例で言うと。
>(1)この優待割引券は、国内ならどこでも利用可能ですか?
JAL,JTA便などの航空券購入で利用可能。

>(2)ホテルパックと一緒に利用できますか?
いいえ。

>(3)この券を利用したら、どのくらい安くなりますか?
普通運賃が半額。

>(4)旅行代理店との調整方法
JTB等で航空券購入時にも利用可能。

参考URL:http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_kabu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出張でこの券を利用するので、勉強になりました。

お礼日時:2012/07/08 14:17

>> 出張でこの券を利用するので



JALの株主優待券が今も存在するのですか?

RACの株主優待券は、オークションで落札して使ったことがありますが、
RACの便しか使えません。

この回答への補足

お返事遅くなってすみません。

はい、先月職場(県庁)でJALとRACの株主優待券が配布されました。
JALの株主優待券割引券が存在しないことや一般人には通常入手できないときいて、驚きました。

補足日時:2012/07/14 14:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご質問にお答えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/21 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!