プロが教えるわが家の防犯対策術!

強迫性障害が治りません。
ちなみに唾恐怖です。
唾の飲み込む音が消えません。
ごくごくいう音が気持ち悪いんです。

心療内科で薬もらって
少しは改善されたのですが
家にいてもどこにいても
なにをしていても完全に治りません

ごくっという音がなくなりません
もう狂いそうです

薬を倍以上にして飲んでみましたが
結局同じでした
これは一生治らないのでしょうか

A 回答 (16件中1~10件)

神経症というものを学ぶ中に、治る事が理解出来ます、その手助けになればと思い書いてみます。



神経症は『意識した事の中で、意識したくない事が、意識に上がって困る現象です。』

人間が『意識する内容は沢山あります。』特定の『意識する内容』を意識しないようにする事が、症状になっています。

神経症が治る場合を書いてみます。『意識した内容』を、在って当たり前の事と認識出来た時点です。あって当たり前と認識する時点とは、症状(意識した事柄や内容)を受け入れる事が出来た時です。

神経症が治らない場合です。症状を在ってはならない事と、勘違いをして『治らない事柄を症状としてしまって、治そうと努力を重ねる場合です。』

神経症は、『意識する』と云う事に付いての深い洞察力が付いた時『治らないのに治った事を実感出来る事です。

今の貴方には、かなり実感としては分かり難いかもしれませんが、最後まで読んで置いてください。何度も読んで、私の云う事が分かった時、貴方は治る事を理解して、本当に治った事が実感出来ます。

神経症には完治があります。ですが症状の改善から取り組む場合には、症状の改善を望む心が症状を作り出す原動力になっている点から言って、一生掛かっても治る事は在りません。

貴方の治そうという『意思』の力が症状を頭の中に作り上げている事を指摘しておきます。

ですから貴方が治る事を望むなら『症状の改善』からのアプローチは捨てた方が近道になります。そうして神経症のメカニズムを学ぶ事です。

人間の『意識』する事を学ぶ事です。貴方のような『意識の仕方』を、耳鳴りに例えた場合では、耳鳴りでさえ意識に上がって、耳鳴りの改善を求める場合があります。

耳鳴りが、貴方の唾を飲み込む音と同じで『気になって仕方がなくなる場合です。』そういう場合、耳鳴りの改善を真剣に取り組む場合では『一生掛かっても、耳鳴りは治らない事を保障しています。』

何故なら『異常でもない事を』異常として治そうとする事になるからです。

貴方が治った姿を書いて置きますので、参考にして下さい。

相変わらず唾を飲み込む音はしています、ですが気にならなくなっています。気になら無くなった事から『いつも忘れています。』いつも忘れている事から『意識には上がって来なくなっています。』

気にするなら、唾を飲み込む音は聞こえています、ですが、貴方はそんな音はあっても無くとも、もう如何でもよい事になっています。友達との会話や目の前のおいしい食事の方に気を取られてしまって、つばを飲み込む音になんかにかまっていられない状態が出来上がっています。

その時には『自分の心が、自分の心の内部観察をする事が無くなっています。』

その時とは、唾を飲み込む音を『治そうとしなくなるとか、在ってはいけないとか』と思わなくなる時です。『あって当たり前』と分かる時です。言葉にするなら『症状を受け入れる事によって、症状を意識からなくそうとしなくなる時です。』

耳鳴りが気になる場合と同じです。そう言う事柄を『受容れられない心が』受け入れられない事柄を『症状にまで高めて』自分が苦しみを作り出しています。

神経症の完治は『症状らしきものを相手にしなくなった場合です。』森田療法的な治療方法は『症状の相手をしない』=『不問』です。自分の症状に対する興味が『内部観察にいそしむ事がなくなる時』から治療の効果が出てきます。

その効果とは『治そうとしない、生きる態度です。』貴方が治った姿は『治そうとしない態度が完成した時です。』

今の貴方にはわから無いかも知れませんが、神経症が完治した私の言葉が真実です。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ようはなってて治らないけど
意識はしていないということですね

お礼日時:2012/06/11 08:58

こんちは♪


追加ね
私の回答全部
回答を評価する(1)
だよね。
私の他にも同じ意見の人がいるってこと。
私に補足くれたじゃん。
あの気持ちでいいんだよ(^-^)b
自信持って♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほんとですね

なんかわかんないけど涙出てました。
頑張ります。早く治さなきゃ。
自信持って生きたいです。
ほんと気にしすぎですよね。
でもそんな簡単じゃないんですよね、
単純なことのようで
わたしには重大なことであって。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 19:27

おはよう♪


この病気って唾を飲み込む音が出るのは病気じゃないからね。
これはわかる?
強迫性障害が病気なんだよ。
飲み込む音が気になって不快な気持ちでいることが病気なの。
誰でも音はするの。
けどその音を気にするかしないか。
ナホミさんは意識しちゃってるだけ
気にしちゃってるだけなの。
意識するから唾を飲み込めなくて唾を溜め込むから余計音がする感じになる。
周りの人が唾を飲み込んだ音が聞こえる?
唾を飲み込んでるみたいだなってわかる時もあるけど
だから何?って感じじゃない。
極普通なんだよ。
私は普通、特別じゃないんだって思って生活してみて。
今年卒業予定なんでしょ(^_-)
q(^-^q)
ナホミさんはどこも悪くない。
ただ気にしちゃってるだけなんだよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
お返事遅れてしまいました
申し訳ございません。

唾を飲み込む音が出るのは
病気じゃなくて、
強迫性障害が病気であって、
飲み込む音が気になって
不快な気持ちでいることが病気ですか?

ですが意識すると
少しは改善されるのです。
意識しなければ凄い音が出るのです。
意識しないで鳴る方が不快なのですが‥

わかりました。
私は普通、特別じゃないんだって思って
生活してみます。
そうですよね気にしすぎだって
自分でも思います。
そういう性格だから
余計に治らないのでしょう。
もっと大雑把に生きたいんです。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 19:24

再度


補足までくれたのに
何か悩んでますか?
良かったら話聞きますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

全てに悩んでおります。
この病気のせいで気にしすぎになり
学校に行けなくなり、
本来なら大学生の年齢なのですが
いま高校生なのです。

でも段々と治ってきて、
今年卒業予定です。

あとこの病気が原因で、
人と食事をすることができません。
それが辛いです。

なにをしていても
症状が常に出ている感じです

不快な内容ですみません。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 07:48

-nahomi-さん。


過去のご自分の質問履歴の中から私の回答をご覧下さい。
必ず「焦らないで下さい」と回答しているはずです。
心療内科のお薬に即効性のお薬はありません。
「バルプロ酸ナトリウム錠200mg『アメル』」を
処方してもらった方がよさそうですね。
気分を落ち着かせるお薬です。
もちろんこのお薬も即効性はありません。
ですから散歩でもして、気分転換すればよいのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

散歩、学校が忙しくて
時間がありません。

わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 19:31

つば飲み込みたくなったら、水を一口のめばいい。


水を飲みのは自然の行為ですし、気にならないのでは?

たくさん水を飲むと血もさらさらになるし、代謝もあがっていいですよ。(量の限度はありますが)
私は会社1日1.5リットルぐらいのみますよ。

自然の非加熱水がさらにお薦めです!
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その行為自体不快なのです。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 19:32

nekopi-pchです。


お礼ありがとうございます。

薬に関しては正しく処方されて、服用するもので、主治医が分量を決めることなんです。
素人が分量を決めるということは薬事法からも禁止されていることなんです。
薬によっては命の保証もないですから。
薬分量での対策は主治医とよく相談して行ってくださいね。


認知行動療法は一例ですが、受けることができるかは病院に聞く必要があります。
病院提携のカウンセリングルームがあるところもありますし、保険がきくところもあります。
主治医に相談なさるのが良いと思います。
カウンセリングで診療療法を試してみたいのだけれどどうか、どこがよいか、など。

カウンセリングは信頼できそうだと感じたらドクターショッピングのようなことはせず、そのカウンセラーについて行ってみてくださいね。
心の病気は特に医師やカウンセラーと患者、クライアントとの信頼関係が非常に重要です。
その関係が崩れると治療は滞りますし、逆に悪化するかもしれません。

良いカウンセラー見つかるといいですね。
    • good
    • 1

しつこくてm(__)mなさいね。


意識してなくてもこの3年という中で勝手に鳴るようになってしまったんです。

唾を飲み込む音は必ずします。
意識しても意識しなくても音をなくすことは出来ない。
私の言ってる意識は
今ナホミさんは唾を飲み込んだ
という意識です。
この今唾を飲み込んだという意識をなくせたら
唾恐怖はなくなる。
そのためにも唾を意識しないためにも
今ナホミさんがやってることに意識して
って言ったの。
(^-^ゞ

この回答への補足

一番参考になりました
治せる気がします
本当にありがとうございます。

補足日時:2012/06/07 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

理解できました、
んー難しいですが
でも頑張ってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/07 12:26

こんちは♪


唾を飲み込む音でしょ。
私も音しますよ。
これはどうしても鳴ってしまうと思います。
私は薬でも治らないと思いますよ。
たぶんその薬は音が気にならないようにするためのものだと思います。
ナホミさんは唾を飲み込む時に意識してしまっているんだと思います。
意識するから気になって仕方ない。
誰でも音はしてしまう。
ナホミさんだけじゃないって思ったらどうでしょう。
私だって意識したら気持ち悪いですよ。
音が嫌だから余計唾を溜め込む。
溜めるから余計音がするってことだと思いますよ。
常に唾に意識が行ってるんじゃない?
音が鳴ったら鳴った。
普通鳴るんだから鳴らない方がおかしい。
唾を意識するのではなく今ナホミさんがやってることを意識すれば
唾の飲み込む音は気にならなくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどと思えましたが
そう簡単にはいきません

意識していなくても
この3年という中で
勝手に鳴るようになってしまったんです
だから無意識でもなります

ですが参考になりました
頑張ります
ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/07 12:04

薬で直そうとするのが身勝手すぎます。


ありのままを受け入れるしか解決の道はありません。
森田療法から学びました。

いけないと思うと余計に心から放されません。一度自分を突き放してみませんか。怖いの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にどうすればいいのか
なにをして
どうやって生きていけば良いのか
具体的に教えて下さい

普通に生きていけば良いのなら
一生治りません
普通がわからないので

お礼日時:2012/06/07 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!