dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに夏期講習を受ける予定なのですがあと1ヶ月で数学IAIIBの基礎をある程度身につけたいと思います。
そこで黄色チャートの難易度(コンパスのようなマーク)1と2だけをまず進めようと思うのですがそのやり方に問題はありますか?

A 回答 (2件)

高校生の時、チャートを使っていた者です。



基礎を身に付けるのであれば、コンパス2つまでで良いでしょう。
しかし時間があれば、コンパス3つまでの問題は一通りやるのが良いと思います。

私の場合は、
(1)例題を答えを見ずに自分で解答をつくる
(2)即、答え合わせ
(3)例題に対応している練習問題で演習

といった感じで進めていました。

3周できればOKだと思います。

この回答への補足

何週間くらいかかりますか?

補足日時:2012/07/02 00:45
    • good
    • 0

黄もう買ってしまいました?



時間がほとんど無いので、白を攻めて欲しいところです。
センターをキチッと解けるようにするには、白チャートで全然だいじょうぶですよ。

例題だけを超特急で読み込んでいきます。
解法暗記なので、解かないで、解説をモリモリ読み進めます。
アタマを数学になじませるんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!