dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々ODNのIP電話に加入しようと思っています。
目的は、遠隔地への電話です。
通話品質ってどうなんでしょうか?
普通の電話と変わりないのでしょうか?
また、不便な点や便利な点があったら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

難しい言葉でいいますとR値というIP電話の品質規準


があります。簡単に言いますと一般に相手の存在場所に
よって品質が変化する携帯電話よりよいです。
(普通の電話と気が付かない場合がほとんどです)

またIP電話TAよりも接続する電話機の音のくせの
影響が小さくないです。

また、通話相手が同じIP電話事業者グループでないと
IPネットワークの先の通話相手は普通の電話、携帯電話の品質が掛け算で影響してきます。

とても便利です。できればファイバー網を敷設して、NTT電話回線を解約してしまうとトータルコストのメリットがでるでしょう。

不便な点として緊急電話(110,119)がサポートされていないことです。(日々システムが進化していますのでODNさんに確認ください)少なくとも将来は技術的に可能になると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
相手の存在場所には関係ないんですね。
参考になりました。

お礼日時:2004/01/20 13:52

音質は携帯電話より明瞭です。


インターネットと通話を同時にすると途切れることがあります。

ふつうの電話と比べると信頼性がかなり低いですが、
携帯電話になれていれば特に気にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ネットと同時に通話するとやっぱり途切れることがあるんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/20 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!