アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50代男性です。
持病のため月に一度内科に通ってるのですが、薬剤師がここ数年妙に「おしゃべり」になってる気がしてしょうがありません。
かっては、処方箋渡す、薬くれる、お金払う、お釣り貰う、という4段階だったとすると、ここに「薬剤師の質問に答える」工程が入り込んできてる気がします。

なじみの人間だから話しかけてくるという意味ではありません。

「血液検査の結果はどうだったか」「よく眠れてるか」など、あんたに言ってどうなるんだよと思うような質問です。
薬名そのもので病名がわかるような、その薬名を口に出して「○○はジェネリックがありませんので、どうのこうの」と言い出します。
個室で言うならまだしも、他人が沢山待ってるところで言うのです。
それって守秘義務に違反してないか?と思うのです。

法令改正があって薬剤師に「必ず一つは質問をせよ」と義務が出たとかあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

>あんたに言ってどうなるんだよと思うような質問です。


言わなかった・確認しなかったなどで責任が問われる時代ですので、聞いてくるのでしょう…

薬名を大声で言ったとしても、素人はわかりません。
とはいえ、個人情報を大声で言われるのは不愉快ですが…

この回答への補足

おかげさまで、なんとか「一工程増の原因」が理解できました。
皆様をベストアンサーにしたいのですが、一人しか選べません。
「どんな薬を飲んでるかも個人情報であるので、大声で話されたら不愉快だ」という私の言いたかったことを述べてくださったあなたにさせていただきます。
ありがとうございました。

補足日時:2012/07/09 23:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬名って「何の薬なのか」って素人にはわかりません。
私もそう思ってましたが、ある症状に対してでる特定の薬(要は私に処方されてる薬)は判るようになりました。
「あらま、あの人もおんなじかい」ってな具合でわかるわけで、逆もまたありえるのです。素人恐るべしなのであります。

お礼日時:2012/07/09 23:04

副作用、相互作用を見逃したら薬剤師の責任、という傾向は強くなりました。


医師の責任がゼロになったわけではないですが。
特に注意すべきとされている、いくつかのカテゴリーがあるのですが、質問者さんの服用薬がそれに含まれているんじゃないでしょうか。

ジェネリックについては国の方針です。決定権は患者さんにありますが、選択肢を提示するのはほぼ義務になりました。

この回答への補足

おかげさまで、なんとか「一工程増の原因」が理解できました。
皆様をベストアンサーにしたいのですが、一人しか選べません。
「どんな薬を飲んでるかも個人情報であるので、大声で話されたら不愉快だ」という私の言いたかったことを述べてくださった4番さんにさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

補足日時:2012/07/09 23:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬物の事故を防ぐために、防御線として薬剤師が土俵に上がってきたというわけですね。
ジェネリックがあることを示して薬価を安くさせる政策は知ってました。
知ってるだけでジェネリックにしてくれと言い出す人種もそういませんから、薬剤師に薦めさせるという国の施策だったのですね。
なるほど。

お礼日時:2012/07/09 22:39

わたしもそういうふうに話しかけられます。


患者の確認と薬剤の変更が医者ときちんと話し合いが
できているかを確認するようです。
薬剤の変更は種類や分量、飲む時間等いろいろ変更があるので
口頭で確認する必要があるらしいです。

この回答への補足

おかげさまで、なんとか「一工程増の原因」が理解できました。
皆様をベストアンサーにしたいのですが、一人しか選べません。
「どんな薬を飲んでるかも個人情報であるので、大声で話されたら不愉快だ」という私の言いたかったことを述べてくださった4番さんにさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

補足日時:2012/07/09 23:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬剤の変更等の確認を薬剤師が確認するという工程が一つ増えたというわけですね。個室で聞いてくれよって思うことしばしです。

お礼日時:2012/07/09 22:33

私の体験では、新人さんに強く、その傾向が見られました。


ベテランさん達も、そう言えば、そんな規定が有ったっけ?
と云う感じで追随して来たような気がします。
今まで効いていた薬をジェネリックに切り替えるには
患者にとって勇気のいる事で、「貴方の為に教えて上げている」
と云う姿勢に反発される貴方は正しいと思います。
新しいルールに切り替わる最前線に立ち会わされた私たちこそ
いい迷惑ですが、歩けない親の代わりに薬を貰いに行き、
「ご本人が一緒で無いと渡せません」と断れるのも間もないでしょう。

この回答への補足

おかげさまで、なんとか「一工程増の原因」が理解できました。
皆様をベストアンサーにしたいのですが、一人しか選べません。
「どんな薬を飲んでるかも個人情報であるので、大声で話されたら不愉快だ」という私の言いたかったことを述べてくださった4番さんにさせていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

補足日時:2012/07/09 23:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しいルールができたのですね。
昔に比べてやけに質問してくるので、うっとうしいと感じてました。

お礼日時:2012/07/09 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!