dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私30歳、嫁26歳の結婚2年目夫婦です。

嫁が今妊娠3ヶ月なのですが、この前私の実家に二人で泊まりに行った時に、嫁が母に私の兄弟(嫁の義理の兄と姉)の結婚式のDVDが見たいと言ったらしく、一人でDVDを見ていました。
父も母はその日は仕事で、私は寝ていました。

私の兄の結婚式なのですが、私の元カノが親族として出席していたんです。
もちろんそのことは嫁には話した事がありませんでした。

私が起きると嫁が明らかに不機嫌でテレビには兄の結婚式のDVDが流れていました。私はヤバいかな?とは思いましたが、嫁と出会う前でしたしお互い過去はあると思うので、そのことはには触れずシャワーを浴びにいきました。
シャワーからあがると嫁が荷物をまとめて一人で帰ろうとしていたので、冗談っぽく
「元カノ写っててへこんでるんでしょ?」
と言いました。そしたら嫁が突然号泣し始めて、取り乱してしまったんです。さすがに私も謝りましたし、過去は過去で今は結婚してるし、君しかいないと必死になだめました。
仲直りはしましたし、その日は夕方からディズニーランドにも行き、嫁も元気になってくれたと思っていました。

次の日いつもどうり私は仕事に。嫁も仕事のはずだったのですが、気分が悪いので仕事を休んだとメールが入っていました。心配になって電話をかけてみると暗い感じでしたが、「大丈夫」と言っていたので安心したんです。
仕事が終わり、嫁に再度電話をかけると号泣していて喋るのもままならない状態になっていて、私がどうしたの?と話かけても泣くばかりで電話も切られてしまい、電源も切られてしまいました。
私はまさか流産してしてしまったんじゃないかと気が気でなく、すぐに家に帰りました。
家に着くと家の中は真っ暗で嫁が部屋の隅で布団をかぶって泣いていました。目もパンパンで一日中泣いていたみたいでした。
なんとか理由を聞くと、「昨日のDVDを思い出した」と言ってました。
「結婚式に出席するんだったらとても親密な関係だったんだ。私より長く付き合っていたんだ」と。
私は昨日の時点で解決したと思っていたので、正直なんでまた??と困惑したが、たまごクラブで妊娠中はナイーブになると覚えていたので、また謝って嫁を安心させてあげる言葉をかけて、落ち着かせました。

でも、それからも嫁はずっと元気がなくて寝る時もいきなり泣き出したり、食欲もなかったりと情緒不安定な状態になっていてとても心配です。
こんな状態になてしまった引き金は兄の結婚式のDVDですし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。ずっと泣いたり落ち込んでいたりするとストレスで赤ちゃんに影響してしまうんじゃないかと思います。どうしたら嫁は元気になってくれるでしょうか。

長文失礼致しました。

A 回答 (5件)

私はまだ妊娠していないですし、ちょっと状況が違うのですが…



私達の結婚のお祝いに、旦那の友達がビデオを撮って送ってくれました。その中で旦那の元カノ(しかも3人)について話していて、旦那の前で号泣してしまいました。
あと結婚前、何気なく旦那の高校の卒業アルバムを見たら、元カノからのメッセージがびっしり書いてあってこれも号泣しました(笑)
旦那は「昔のことなんだからしょうがないじゃん」と言いましたが、その言葉が余計にショックでした。
その後数日間泣きましたし、今でもふと思い出して悲しくなります。

こういうのって忘れられないです。
すごく好きだったんだろうなーとか
私の知らない過去の彼を元カノは知ってるんだよなーとか、元カノと自分を比べてしまったり
ちゃんと私のこと好きなのかなーとか
不安になります。何度も何度も。
でもその度に、奥様を抱きしめてあげてほしいです。
そして、奥様を大好きだと、奥様だけだと伝えてあげてほしいです。
私はそうしてほしかったです。

長くなってしまいすみません。
奥様が無事ご出産されますようお祈りしています。
    • good
    • 0

それは妊娠してなくてもショックですよね^^;



結婚式に呼ばれるということは、
その彼女は家族・親族公認だったということ、結婚も考えていた
ということですもんね。

男性は一度解決したらそこで終わりだと思ってますが、女性はずっと覚えていて解決したときの言葉態度が嘘ではないかをずっと考え続けるんですよね。

だからたとえば浮気をしたら謝って男性は終わりですが、女性は喧嘩の度だったり話を引っ張り出しますよね。引き出しにしまってあっていつでも取り出せる状態なんです。

「解決したはずなのに、なんで繰り返すんだろう」と思っていることが伝わると余計不安になります。
何度でも最初から安心させてあげてください。
そこまで落ち込んでいるのならきっと何年もぶり返すと思います。
めんどくさいと思わず、付き合ってあげてくださいね。
何度も付き合ってくれることで愛情を確認していますから。
必ず少しずつ落ち着きますので。

「赤ちゃんによくない」なんて奥様に言わないでくださいね。
奥様は赤ちゃんのために存在しているわけではなく、赤ちゃんのために元気になるわけでもないので。
奥様自身を認めてあげてくださいね。
    • good
    • 4

過去は過去とひらきなおってしまうと、


よけいに正当化している=元彼女への愛情を肯定しているように見えてしまうのかな~、と思いました。


嘘をつくという意味ではなく、
あなたが過去への後悔や、軽率な行動への反省/後悔があるならば、
過去を否定してあげてはどうでしょうか。

過去のことは後悔してる、できればなかったことにしたいくらいだ、
過去をかえられないのがくやしい、先に君とであっていたら・・などと言ってあげてはどうでしょうか。

嘘だと後からメッキがはがれて、かえって問題になりますから、そういうお気持ちがあればの話で。


私の知人の彼氏は、昔の奥さんや彼女のことを、
「いま思えば、何で結婚した/つきあってたのかサッパリ分からない。ぜんぜん好きじゃなかった」といって、
彼女を安心させてます。

たぶん嘘じゃなく、それだけ彼女と出会って人生が変わった思いだったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は安易な気持ちで元カノを兄の結婚式に親族として出席させてしまった事を今ではとても後悔しています。
kanakyu-様のおっしゃる通り、嫁と話をした際に過去を否定していなかったので、後悔している事をきちんと伝えてみようかと思います。

お礼日時:2012/07/13 09:37

優しい旦那様ですね。


妊娠中は本当にどうでもいいような事でとにかく落ち込んだり浮き沈みが激しいです。
人にもよりますが、これは自分でもどうしていいのか分からない状態になってしまいますので奥様にどうして欲しいか話を誠心誠意聞いてあげたら如何でしょう。

きっとそれ以外にも不安があったり日々自分の体じゃなくなる事や体調不良とかあったりでDVDが引き金になったのかもしれませんし。
人づてに元カノの事を聞いたとか、ですかね。
旦那様の優しい守ってあげるよって態度が安心できると思いますよ!

おそらく妊娠中の不安定感はなった方にしか分からないと思いますので責めたりしないでくださいね。

小さな命を自分の命を持って10ヶ月間守り抜く訳ですから。

応援しています!頑張ってくださいね。きっと元気になりますよ☆一緒に解決してあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしてほしいのかは本人に聞いてはみたんですが、「私もお兄ちゃんの結婚式に出席したい」と無理な事をいうもので・・・(汗
DVDの中には私と元カノが2人で兄へのメッセージを伝えるシーンや元カノの肩を抱き寄せているシーン等あったので、何も知らないで見てしまった事で余計にショックと嫉妬心に襲われてしまったんだと思います。
嫁が泣いた分だけ元気づけてあげられるよう、がんばります!

お礼日時:2012/07/13 09:42

うーむ・・自分からふっかけて落ち込むとは・・


ナイーブな人ですね^^;
私も妊娠中、とくに奥様と同じ月ぐらいはなんか知らないけど涙が出てきましたよ
機嫌の浮き沈みも激しかったですし
マタニティッーブルーって言うのでしょうか?
奥様の場合そのDVDが引き金になってしまったんでしょうね。
質問者様の対応はとても良いと思いますよ
喧嘩しないで根気強く続けてあげてくださいね^^;
つわりも終わって安定してくるとおさまると思いますよ。
「嫌なものみせてごめんね、でも今もこの先もお前と子供だけ考えてるよ、元気な赤ちゃん産んでね」
等々、すこし面倒かもしれませんが続けてあげてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDに元カノが映っている事は嫁は知らなかったんです。私の母も忘れていたのかすんなりDVDを渡してしまっていて・・・(汗
DVDの中には私と元カノが2人で兄へのメッセージを伝えるシーンや元カノの肩を抱き寄せているシーン等あったので、何も知らないで見てしまった事で余計にショックと嫉妬心に襲われてしまったんだと思います。
嫁が元気になってくれるように赤ちゃんの話とか将来の話を積極的にして、元気づけてあげようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています