dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて地方公務員の試験を受けようと考えています。

試験は【高卒程度】と記載されていましたが、参考書を買うとしたら、【地方公務員・初級】というのを選べば良いのでしょうか?

それとも地区によって、変わりますか?

とにかく公務員試験関連には無知で、お恥ずかしいのですが、おわかりになる方がいましたら、教えて頂きたいです。

あと、昔から市役所・役場は【コネ】がある人が有利…と聞きますが、現在もそんなものなのでしょうか?

私には全くコネはありません。
なので、もしコネがある人が優勢で採用されるのなら、頑張るのも無意味なのかな?と思ってしまいます。

どなたか詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

昔はともかく今じゃ色々面倒なのでコネでは無理だと思います、



10万人以上の都市の市役所なら、

最終学歴で試験内容が決まると思いますので。
高卒?専門卒}大卒?
初級、中級、上級に分かれています。

それに見合った参考書を購入して下さい、

マークシートの筆記試験なら感で書けますよ(*´Д`)

コネ無し
26歳
最終学歴高卒
企業のSEを3ヶ月でクビになったり、
エクセル、ワードは2級 アクセスは簡単に理解できてる。

筆記試験では鉛筆転がして欄を埋めたら2位の成績でした。

この程度でも一般事務として採用してもらえましたよ、倍率14倍
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね!
やはり最近は公務員の風当たりもきつくなっているような気がしますし、コネで採用…というのは少なそうですね。
安心しました(^^)

高卒程度と記載されていたので、初級の参考書を購入しようと思います。

わからない問題は勘で埋めてみます(笑)

詳しくありがとうございました☆
とても参考になり、助かりましたm(__)m

お礼日時:2012/08/02 11:08

 公務員試験は学歴/前歴不問です。

年齢によって受験制限があります。地方ですと初級(III種)と上級(I種)がほとんどで中級はほとんどありません。

 さてあなたが目指す初級は年齢制限が18-20歳までとなっています。高校在学中と卒業後2回しか受けることができません。ある程度大きな市などであれば地方公務員・初級という参考書問題集で大丈夫です。出題高校程度の学習範囲となります。別に高校を卒業していなくても受験できます。

 それから21歳になれば上級を受けられます。しかしこれは問題が大卒程度となっており、初級試験と比べると一気に難易度が上がります。大学教育を受けているという前提で法学、経済学、政治学などの分野からの出題があるからです。正直大卒、しかも東大を始めとした国立大学や、早稲田・慶応などの難関私学の卒業者が合格者のほとんどを占めます。

 で、初級職ですが一次試験の筆記の突破が大前提で、また困難です。合格者の大半は、学力的には難関大学に合格できる程度の学力はあるけれどもいろいろな事情で進学を諦めたという、かなり偏差値の高い高校の成績優秀者がほとんどです。コネもへったくれもありません。公務員試験は能力主義です。

 がんばるのも無意味かな・・・なんて思ってるような方が合格するとはとても思えませんが・・健闘を祈ります。

この回答への補足

職員試験区分一般事務
で、30歳までで募集していましたけど…?
地区によって年齢制限も違うのではないですか?

コネ採用が今でも最優先にされているなら、コネ無しの私は、受かるはずがないという意味で、無意味だと思っただけです。

【無知だから教えてもらいたい】と言っているのに、「合格するとはとても思えない」とか、そういう発言はどうかと思いますけど…
陰湿な悪意を感じ、とても不快になりました。

補足日時:2012/08/02 11:14
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!