プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫の両親と結婚と同時に同居しています。
結婚5ヶ月目ですが、嬉しいことに思ったより早く妊娠しました。
ですが、まだ義両親に報告していません。
理由は、
・まだ検査薬で早めに陽性反応が出たものの、今病院に行っても胎嚢や心拍が確認できないかも
・田舎で、唯一の総合病院の産婦人科が週二回しかやっていないのでなかなか病院に行けない
・農家なので普通に仕事を手伝ってます。完全に労働力にカウントされている模様。。
・まだ安定期までだいぶあるので、今言って周囲に話が広まるのが嫌(姑がスピーカーなので)
・入籍はしているのでデキ婚ではないけど、披露宴が晩秋予定です。なので、このタイミングでの妊娠・・・体裁を気にする義両親の反応が怖い

けど病院へ行くのに、まず黙って行けるとは思えないので・・・報告せねばと思うのですが、
同居→妊娠出産経験のある方、義親への報告はどんなタイミングで、誰が(本人?夫?二人で?)されましたか?
それから、孫ができて義親は変わりましたか?

経験談あれば教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。

40代既婚女性です。
前の結婚で田舎の旧家の長男の嫁として、15年の同居経験があります。

あなた様のご質問は妊娠とその報告について、特化しているのですが
妊娠報告についての答では、意味を成さないと思い回答します。


今回の場合は、妊娠と言う事例ですが、この先も多くの「義親にどう報告すればいいか。」
「どう義親に対処すべきか。」ということが起こります。
毎日起こる場合もあるでしょう。


大前提は「夫が味方になる」です。
そういう状態を作るために、あらゆる努力をしましょう。
それをし続けるのが、幸せな結婚生活の秘訣です。
別居であっても、夫が親側についたら辛いのに、
逃げ場のない同居生活で、夫が味方にならないとなれば、
女の中でも底辺レベルの最低な結婚生活に成り下がります。

今回の妊娠の件も、
まずは旦那様に報告し、あなた様の懸念する点をはっきりと伝えましょう。

検査薬での判定は不確実なので、産科へ行くこと。
(直近で行けばいいです。「体調が悪い」とか何とか言って。)
その時に、「まだ判定できない。」と言われたら、再度日を置いて行けばいいのです。

その間、理由ははっきり言わずに
軽い農作業へ変えてもらいましょう。
そのあたりの根回し、言い方は
旦那様としっかり作戦会議すること。

義母さんがスピーカー
これも、一番知っている旦那様に解決策を一緒に考えてもらうことです。
しかしながら、同居であることと
あなた様が一番の新参者であることは変えようがない現実ですので、
スピーカー現象を阻止することにのみ、エネルギーを注ぐのは無駄だと思います。
スピーカー現象を気にしない鋼鉄の心臓を自分で持つようにする努力の方が
前向きだと思います。

それと同じ意味で、「秋に披露宴があるのに、このタイミングでの妊娠に何か言われるのでは。」と
義親の反応を気にする
そのあなた様の精神状態がいけません。

でもね、同居15年の私にはよくよくよくよく、わかります。
とにかく、義親の顔色を見てしまうのですよね。
朝から晩まで義親の顔色。
一言一言に神経を尖らせ、
あれはこういう意味か、これはああいう意味なのだろうか・・・
咳払い一つ、目配せ一つ、全部自分への非難ではないかと思い・・
一瞬たりとてのびのびできず・・・。

検査薬に反応が出て、本来ならばワクワク嬉しい気持ちで一杯になりたいのに、
義親の反応が気になるなんて・・・
本当にお気の毒としか言いようがありません。
その気持ちも、いったいどれだけ夫である人間が理解できているか。
「うちの親はそんな人間ではない。」
「気にしすぎ」「悪く取りすぎ」「悪気はないんだから。」
「もっとざっくばらんになれば?」

ああそうでしょう。あなたは、産んでもらって育ててもらって
血肉を分けているから、嫌なことがあっても遺伝子レベルで許せるのよね。
でも、私にしたらよそのおっちゃん、おばちゃんなだけ。
たまたま、結婚した男の親だって言うだけ。
何の絆もない人間。
気を使って普通なのに、それが悪いかのような言い方。
わかりました。貴方はあてになりません。
私は一人でこの家で生きていきます。

こうなると、不孝で不毛な夫婦の出来上がりです。


この家で、あなた様は旦那様だけを頼りに結婚して暮らし始めたのです。
男はまったくもって、本当に頼りにならないけれど、
頼りになるわ~!あなただけを、頼りにしているのよ。と言われ続けていくと、
だんだんしっかりしていきます。


今回は、あなた様ご夫婦と初めての義親との折衝になります。
はじめから大成功!
全て満足の行く結果になることはありません。
夫婦で話し合って作戦会議をしても、
それでも旦那様が親子の情に流されて、
親の言いなりになる可能性もあります。
仕方がありません。
結婚5ヶ月。まだまだ「よき息子」のみであり、
結婚と言う車に乗り始めて、新米ドライバーですからね。
上手く運転できませんよ。

あなた様だって、結婚したばかりでは、ご実家で何か言われたら
「親の気持ち」を優先してしまうこともあるでしょう。

目標点をしっかり見据えることです。
それを夫婦でしっかり決めれば、後は瑣末なことを気にしないことです。

今回は、無事に赤ちゃんを産む。
そのために、旦那様を少しずつ「息子」でなく「よき夫、よき父」として
頼りがいのある一人前に育てていく。
それが目標。
少しでも味方になってくれたら、「あの時味方になってくれて、心強かった。嬉しかった。」と
小さいことでも認めて誉めましょう。
すると「なるほど、こうすればいいのか。」と具体的にわかってくるからです。
そうやって十年計画で育てていくのです。


今回、報告がまずくなっても、旦那様の言い方が失敗しても、
スピーカーで田舎に広がっても、
披露宴ができなくなっても
赤ちゃんが無事生まれて、旦那様がだんだんしっかりしてきて
夫婦の絆が太く強くなれば
それですべてOKなんですよ。

具体的にどのように「よき夫」仕立て上げるか。

夫婦2人になったら、あなた様は旦那様に上手く甘え、
旦那様の性的欲求を必ず受け止めること。
今は大事な時期ですから、SEX以外の方法で。
安定期以外は常に、そうしてあげましょう。

男は「気持ちよくしてくれる女性の願いをかなえたい、その女性に対していい格好したい」のです。
SEXさせない女性と実の母とがいたら、
男は確実に母親側につきます。
つまり妻が夫の母親に勝つためには、SEXしかない。(または、それに代わる癒し)

そして夫の仕事する姿を褒め称え続ける。
素敵!すごいわ!強いのね!さすが!
偉いわ~!日本一!私は幸せ者。
家でくつろぐ姿すら「素敵」とチヤホヤするのです。
すると、素敵を連発する妻を守るために、
実の親にもきちんと意見を言うようになっていきます。

女は、意識しなくても
結婚と妊娠出産を経て、勝手にステージが上がっていきます。(個人差はありますが。)
もちろん、結婚出産でないとステージがあがらないという意味ではないです。
昔から普遍的にあるきっかけにすぎません。

男は妊娠出産がないので、ステージをあがるのには、
妻の賛辞と仕事での苦労などであがっていきます。
妻の賛辞SEXがないと、50になっても60になっても
「おやじおふくろ」と息子のままです。
妻ですら母親代わりで、妻に「お父さんはうちの長男なのよね~。」と
子どもの数にカウントされてしまいます。
そうなると、あなた様は同居で
義親+夫+子どもたち VS あなた様
という図式になります。
血の繋がっているものがくっつき、あなた様だけが一人孤立するのです。

同居の中で糊の役目をするのが
お子さんだと思わないように。
夫婦の絆を一番に考え、
何が何でも旦那様を常に味方につけておくことです。

「秋に披露宴があるのに、妊娠してしまい、お父さんたちがどう思うかしら。
赤ちゃんのことは喜んでくれるとは思うけど、披露宴も楽しみにしてるから、
がっかりするのではと心配。」
こういう言い方しましょう。
「あなたの親は体裁を気にするから心配。」など言わないこと。
本当のことでも、言われたら実の子は気分が悪い。
悪口にならないように。

「スピーカー」も
「きっとお母さん、嬉しくて周りに言っちゃうかもね。
でも安定期に入っていないから、万が一があったら
その時にお母さんが気の毒だから、安定期に入るまでは
近所で言わない方がいいんだけどね~。
どうしたらいいと思う?」など。


病院へ行くのに「黙って行けない」ということはない。
あなた様の思い込みです。

「病院へ行く」と出かけるときに言うかもしれませんが
「何故行くのか」までは言いたくなければ言わなければいいのです。

「どうして行くのか?」
「少し具合が悪いからです。」
「どこが悪いのか?」
「それを調べてもらうんですよ~。心配しないでくださいね!」ニコニコ!

帰ったら
「どうだった?」
「しばらく様子を見てくださいということです。
疲れが出たのかもしれません。
また様子を見て変らない様なら行きます。ご心配かけました。」
旦那様からは「医者からゆっくり休むよう言われてるから、数日休ませてやって。」など。
ご実家に行くのもいいかもしれません。


職場の上司に報告するぐらいの程度でいいんですよ。

妊娠したかも、検査薬ででただけだの、
今行っても妊娠したかどうか、わからないかも・・・だの、
(ということはSEXした日もわかるって言うこと。)
いちいち職場の上司に報告しますか?
上司が知りたいのは「今日は一人仕事を休む人がいる。」(現場で一人足りない)
「病気の具合で、今後仕事に差支えがあるかどうか。」だけです。


以上同居する上での
肝をお話ししました。
参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
旦那教育、今なんとかすこしずつトライしてますが…なかなかですι
旦那は、特に母親に弱くて…
「自分の意見や考えを話すことは、我がままで屁理屈で言い訳だと言われ続けて育ってきたから、言えない」そうです。
なので、姑が自分勝手な理由で旦那に八つ当たりしても言い返しません。(姑は自分の立場が最優先な人なので、舅の前では夫を立てる良い妻を演じ、舅への不満は息子へ八つ当たり。新参者の嫁(私)への不満も息子に…全部はけ口が旦那ですι)
黙ってることが波風立てないコツと思ってるようで…。
それじゃ根本的なことが何一つ解決しないのに。

私と旦那の前で、「子供なんて親の言いなりだから」って言ってのける姑。。。
子供ができたら、私は親の言いなりになんかさせたくないです。
自分の意志を持って行動してほしい。

孫ができたら義親は変わるでしょうか…。

お礼日時:2012/08/08 15:07

家別の敷地内同居ですが、勝手に家入ってきたり晩御飯一緒に食べてるので同居みたいなもんです。



市販の妊娠検査薬でわかり。
旦那と一緒に「妊娠したかも・・・」と報告しました。
その後病院での経過も細かく報告しました。

私なら早めに報告します。
家族にだって予定があるので戦力外になるかもしれないなら言うべきだと思う。
安定期であっても何があるかわかりません。
働いて動いてても元気な子供産む人もいるし、切迫流産でずっと寝たきり状態の人もいます。

おめでたい話は言ってもいいのでは?
子供は妊娠したら必ず産まれるもんでは無いんですもの。
私も田舎ですが、嫁いですぐの頃に村の温泉に行くと知らないおばちゃん達から「早く子供産まなきゃね~」
と煩かったです。
「産め」と言われるより。「おめでたいねぇ」って言われた方が楽ではないです?


産んでから義理の親は・・・・
旦那親は孫可愛いの人なのでよく見てくれてます。
けど、ちいさい内は猫可愛がりでもいいです。
でも大きくなって悪い事して私が怒ると「そんな怒らなんで」と言ってきます。
その時にちゃんと夫が妻の味方してくれるから我が家は大丈夫は大丈夫ですね。

知り合いに田舎に同居で嫁いだけど旦那さんが守ってくれず。
結婚一年に満たず妊娠して出戻ってきた方が居ます。

夫の支えは本当に大事ですよ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの旦那は私には優しいんですが、親に逆らえないんです…。
特に母親には理不尽な八つ当たりをされても言い返さず言われっぱなしでι
妊娠の件も、「我々二人の問題じゃないし」とか言ってます。
確かに自営で私も仕事手伝ってるので、妊娠で仕事できなくなったら義親に負担がかかるのはわかりますが、だからって義親を最優先にあれこれ動くなんて私は嫌なんですが…。
仕事セーブしたいのに、それも「自分が勝手に決めていいことじゃない」とか言って…。
親の言いなりなんですよね。。
妊娠したのはあなたの妻である私で、子供は私達夫婦の子供であって、義親のために産むわけじゃないんですが…。

お礼日時:2012/08/08 14:58

>・農家なので普通に仕事を手伝ってます。

完全に労働力にカウントされている模様。。

本来であれば、安定期に入るまでは、少しお仕事にも配慮してもらった方が良いので、できるだけ早い報告をしたほうが良いと思います。
 
 我が家の場合は、1~2日、「なんだか体調が悪い~~」と姑に話をしましたところ、姑もなにか感づいたのか、「病院に行ってみたら?」と言ってくれました。
 で、通院の結果を主人と二人で報告しましたよ。

 もっとも、病院から帰ってきたときに「どうだった?」って聞かれましたが、「〇さん(主人)に先に・・・」とだけ言いました。
 夫に一番先に報告するのは当然だし、夫に報告したのだから、夫婦で両親に報告もおかしくないだろうと思いまして。

>それから、孫ができて義親は変わりましたか?

 今まで以上に、生活態度に対して煩くなりました。
 そんなことでは、子供に示しがつかない・・など。

 孫には甘いので、出掛けたい時には、子供をダシにしているので、お互いさまなんですけど(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫にはもちろんいち早く報告済みです。
あとは実姉と実母には伝えました。(遠方なのでメールですが)
二人の子持ちの実姉と実母は当然とても喜んでくれましたが…
義親にはなかなか言えず…。
はっきり言って旦那の態度がダメなんですよね…。
親(特に母親)の顔色をうかがいながらやってるので…。
旦那がもっと堂々とししててくれれば、私の不安もないと思うのですが。。

お礼日時:2012/08/08 14:52

妊娠おめでとうございます。



義両親に報告するのは、流産の危険性がなくなってから、

5ヶ月くらいでいいのではとおもいます。

ご主人と、二人揃っての報告がいいですよ。

披露宴のときは、何ヶ月になりますか?

デキ婚みたいに、陰口を叩かれないように、司会者のかたに、

「籍は、○月に入れましたが、幸せなことに新婦には、コウノトリがすぐに

小さな命を運んできてくれました。

誠に、二重のおめでたです」とかなんとか、籍を入れてからの妊娠であることを

伝えてもらいましょう。


私は、夫とは、お見合い結婚。

結婚式であったのが二度目で、初夜で妊娠しハネムーンベビーでした。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
安定期まで隠す…というと語弊がありますが、義親に伝えずに過ごすことは不可能と思います(汗)
なんせ家も仕事も一緒の同居世帯なので。
早く言うつもりなんですが…なかなか。。
うちもお見合い&遠距離でした。
でも夫婦仲は良いです(^^)

お礼日時:2012/08/08 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!