プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日商簿記1級は努力だけじゃ合格は難しいですか?2級まで1回でとったのですが、簿記の勉強が面白く1級取得も考えているのですが、2級までは暗記、1級はセンスと聞きました
確かに1発合格なんかは難しいかもと思いますが、1級は努力の範疇を超えた試験なんでしょうか?

たとえるなら数学や国語の偏差値65までは努力だけど、それ以上はセンスっていう感じと同じですか?

A 回答 (3件)

日商簿記1級は取得できませんでしたが、同等レベルの全経簿記上級を取得した者です。



テクニックやセンスは重要ですが、努力で目指せるものだと思います。
ただ、3級や2級などの学習時間より多くの学習時間が必要な試験ではあると思いますね。

私は税理士試験の受験資格として取得しましたが、税理士試験は挫折しましたね。
その後税理士事務所で働きながら税理士試験を受けましたが、税理士試験こそ、センスや運も重要でしょう。

日商1級レベルは、税理士や公認会計士になる基礎力のようなものですが、資格者以外ではあまり役に立たないように思いますね。もちろん大企業などの経理・総務・財務などの担当役員などとして監査対応などをするのであれば、必要だと思いますがね。

税理士事務所などの求人で1級を求めることがありますが、私の前職の税理士事務所なんて3級や2級の人も担当を持ち、顧客に指導したりしていましたからね。
ですので、あなたが税理士などを目指したり、経理関係の職で上を目指すのであればよいですが、そうでなければ他の資格などへ力を入れた方が良いと思いますね。
簿記検定を取得したからといって、経理士のすべてを知るわけではなく、基礎にしかなりませんからね。実務と机上では大きな差がありますからね。

私は、簿記検定の他に税務会計検定を取得しました。あるサイトで登録したのですが、税理士事務所での実務経験・簿記検定・税務会計検定を記載しただけで、年俸1000万円以上の条件の求人へ応募を求められたこともありますね。
    • good
    • 39
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 11:39

私も同じように2級まで1回でとり、その後1級も1回で合格したものです。


当時ある会社の工場で経理をしていました。
この時は夜間経理学校に行っておりましたが、周囲の仲間は学生や女性事務員、主婦などという人たちでした。

この試験の難しい点は、会計学と原価計算という2級までになかった科目がいきなり出ることです。
特に原価計算は殆どの受講者がちんぷんかんぷんだったようです。
私は工場にいましたので日常的に現場を見ており格別難しいと思いませんでしたが、製造現場を見たことがない人たちは頭だけで考えることが出来ないという感じでした。

でも判らなければ判るまで問題を繰り返したり必要なことを暗記すれば良いのです。経理学校がこれを覚えなさいと言っことは何が何でも覚えること、過去問題集は何も見なくても時間内に解けるだけの繰り返しの練習をすること、そういう努力をすれば1年かければ合格可能だと思います。
難しいといっている多くの人たちはそこまでの努力をしていません。その人たちの言うことを真に受けてはいけません。
ちなみに私の場合は2級取得後年末から学校に行き、翌年の夏の試験で合格できました。実質半年です。努力次第では可能です。
偏差値65ある人ならば十分受かる試験だと思います。もちろん努力次第ですが。
    • good
    • 41
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 11:39

1級もってますが、



簿記1級も、2級とおんなじで、必要な時間勉強するだけですよ。

もう問題集の反復につきます。


それに、半年に一回くらいで試験ありますから、3回くらい受けるのを前提とすれば、運もそんなにからまないですよ。


暗記するセンスとか、反復運動しても精神的に疲れないセンスとか、そういったセンスはいりますけど、


天才がもってるようなセンスは、資格試験には全く必要ないとおもいますよ。

この回答への補足

1級は就職活動に役立ちましたか?
また資格取得時間、回数はどの程度でしたか?
現在のお仕事は会計関係ですか?
いろいろ聞いてすみません。

補足日時:2012/09/06 05:14
    • good
    • 34
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています