
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
タベジールという薬は抗ヒスタミン薬です。ヒスタミンは、かゆみを起こしたり、
鼻水やくしゃみを起こしたりする作用があります。このヒスタミンを働かせない
ようにして症状ををやわらげるのがタベジールですので、免疫反応そのものが
抑えられるわけではありません。よって感染症にかかりやすくなったりはしない
と考えられています。
ちなみにヒスタミンが関係する免疫は抗体反応ではありません。なのでタベジールに
よって抗体反応が抑えられることもありません。
ただし、もしタベジールの他に「ステロイド」という種類の薬を使われている場合は、
ステロイドの副作用によって感染症にかかりやすくなる可能性があります。
この回答への補足
解答ありがとうございます
タベジール錠にステロイド記載はなかったですが、同時にもらったルリクールVG軟膏にはステロイドの記載がありました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
1日4~6時間睡眠
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
労災、様式第6号について
-
水中毒で呂律が回らないけど無...
-
市民病院と医療法人について
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報