dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかり免許証更新をわすれてしまい、8ヶ月が立ってしまいました。免許センターで、再度技術試験、学科試験を受けなくてはいけないとのことです。学科試験についてはしっかり勉強して受けようと考えていますが、免許センターでの技術試験とはどんな内容でしょうか?ペーパードライバーではないので、普通に運転はできますが、おちたくないので、難易度等教えていただきたいと思います。

A 回答 (6件)

 いま車を運転してはいけません 無免許運転になり、大変なことになります。



 8ヶ月であれば、仮免許がもらえたと思います。仮免からやり直しなんです。半年以内なら普通にもらえたんですけどね。

 免許センターの一発試験は難しいです。法規走行がきちんとできないと何度行っても受かりません。しかしできれば合格です。基準である70点以上がクリアできればいいのですが、素人はそれが難関です。3回くらい受けてみてダメなら教習所へ行きましょう。

 教習所は仮免からでも受け付けてくれますが15万位はかかります。
    • good
    • 0

http://blog.chakuriki.net/archives/51022773.html
これぐらい難しい場合もある。

URL内にもありますが、免許センターの試験官は、教習所の検定員のように甘くは無いです。
別に、貴方が合格しなくても何の影響も無いのです。
教習所は、合格してもらわないと評判が悪くなるのでそれなりです。

>ペーパードライバーではないので
癖が付いているので、余計に注意が必要です。
教習所の走り方と、路上での走り方は全くの別物ですからね。
    • good
    • 0

教習所の卒業検定と同様の内容です。

    • good
    • 0

安全確認が見落としがちになりますので、安全確認だけは注意して下さい。


安全確認って単に左右確認だけではありませんからね。
    • good
    • 0

技術しけんは普通の運転です 基礎ができてれば落ちることはないです


ただ 普段変な運転しててそれが慣れてしまってると その運転何だ?となり不合格に…
ああ恐ろしい
    • good
    • 0

免許センターでの技術試験はゆっくり運転すれば90%合格します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!