幼稚園時代「何組」でしたか?

中国語を独学している者です。以下の文について、質問があります。

“合理放置家具、物品,固定好高大家具,防止倾倒砸人。”
(家具や物品を合理的に配置し、背の高い家具は転倒によるけがを防ぐためしっかり固定しましょう。)

自分の訳は、「家具や物品を合理的に配置し、背の高い家具は固定し、転倒によるけがを防ぎましょう。」となり、
「合理的に配置」+「家具固定」→左記2点により「けがを防ぐ」と考えました。
つまり、最後の“防止倾倒砸人”は文章全体にかかると解釈しました。

でも、参考書の訳だと、
1)「合理的に配置」、2)「けがを防ぐためしっかり固定」となり、「固定する」は「家具の転倒によるけがを防ぐ」だけを受けています。

自分の解釈は間違いでしょうか、それともどちらにも解釈することができる文章の構造でしょうか?

以前、似た質問をした際「中国語では接続詞などがなくとも、文節が並んで意味がたとえば順接でつながったりしていきますので、どれがどちらから何を修飾しているのかは、平面的な書面の文章からだと分かりにくい場合があります」とコメントをいただいたことがありました。
この文章もその類いかな・・・と思ったり、
「基本的に前から順番に訳して、直近のフレーズしか修飾しない」みたいなルールがもしやあるのか等々、いろいろ考えまくっています。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

結論は、どちらにも解釈できると考えます。


おっしゃるように細かく接続詞等による修飾関係が明示されていないので、前が後の内容を修飾する関係において不適当だと思えない限り、書かれた文章はいろいろに解釈できます。
話し言葉の場合は話し方、間の取り方や強調の仕方で話者の意図がわかる(ある程度、解釈が限定される)ことはあります。

この文は命令文とすれば、たとえばご質問の通り、以下のように解釈できます。

「合理的に配置して、固定することで、転倒防止しなさい」(転倒防止の方法の解説)
「合理的に配置しなさい、固定して転倒防止しなさい」(合理的配置の具体化)

これを実際に会話で話すと、両者では当然話し方が違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!なるほどなるほど、と何度もうなづきました。
リスニングとスピーキングにまだ全く手を付けていないのですが、パラランゲージが加われば正しく理解できる要素が増えるのでしょうね。

中国語のこのような特徴を考えると、例えば契約書などの記載はどちらにも解釈できる用法を如何に避け、双方が自分の都合の良いように解釈せず1つの意味に限定した表現に出来るかがキモになるのでしょうね。

今は、参考書にある前後の文脈がない箇条書きの1文を見て勉強をしているので、却っていろいろな解釈ができてしまう文章に多く出会っているのかもしれないですね、きっと。

お礼日時:2012/09/27 19:06

「固定好高大家具」は「合理放置家具、物品」の方法、「防止倾倒砸人」は「固定好高大家具」の目的です。

その関係と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、そうだったのですか。お寄り頂き有難うございます。

お礼日時:2012/09/27 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!