No.8
- 回答日時:
いちいち異議あり異議ありってメンドクサイ人ですね。
(笑)借りることができないならば「買う」しか方法はありません。
って言ってるじゃないですか。それのどこに矛盾があると。
もしかして、裏的な、コピー的な話を期待してるのではないですよね。
そんなこと言ってたら、リアル裁判所行きになっちゃうかもしれませんよ。
髪の毛カチカチにして「待った!」なんて言ってられなくなりますよ。
>逆転裁判5のためだけに3DSを買わなければならないのですか?
評決!・・・買うしかありません!
No.6
- 回答日時:
ゲーム機を買う理由なんてそんなもんだろ?
結局は買うか買わないかなんだよ。
>一番安く逆転裁判5をプレイする方法を教えて下さい。
持っている友達に遊ばせてもらえ。
そうすればタダで遊べるぞw
異議あり!
>結局は買うか買わないかなんだよ。
なんて突っ込めばいいんですか、これは!
私に3DSを持つ友達は居ません!
あなたの証言には、矛盾があるのです!
No.5
- 回答日時:
『逆転裁判5』は今のところ3DSでしか発売される予定が無いので
確実にプレイするなら3DS本体を手に入れなきゃならないでしょう。
『逆転裁判123HD』のようにiOS/Android版がそのうち出る可能性はありますが、
何年後になるか、そもそも発売されるのか全くわかりません。
逆転裁判5の前に『レイトン教授VS逆転裁判』が2012年(11月29日)に発売される予定ですから、
思い切って3DSを買ってみては?
逆転裁判5の後にやりたいゲームがなければ本体を売りに出せばいいです。
この回答への補足
待った!
レイトン、当然逆裁サイトのリンク先から飛んで、お試し版やってみましたよ。
そしたら、最初に「オオカミとヒヨコを向こう岸に渡しなさい」っていう、算数みたいなのが出て来たんですよ。私、そういうの大っきらいなんですね。何故って、モチベーションの上げ方が分からないんですよ。「何でそれをやらなきゃならないの」みたいな。
レイトンって何がいいんでしょう?
No.4
- 回答日時:
(1)本体、ソフト込みで友達に借りる。
一見もっとも安価に見えますが、友だちに借りを作ったことで、将来
金銭的/精神的/物理的な負担を負う場合がありますから、必ずしも
最善の策ではないかも知れません。
(2)逆転裁判5の名人になる。
将棋の名人は将棋盤や駒がなくとも将棋を指すことができるそうです。
これと同じ理屈で、逆転裁判5の名人になれば、3DS本体やソフトがなくても
頭の中だけで逆転裁判5をプレイすることができるはずです。
多分これが最も安価であると思われます。
ただ、残念ながら逆転裁判5の名人になる方法を私は知りません。
No.3
- 回答日時:
ヨドバシカメラなどで逆転裁判5がプレイアブルな3DSを探すとか、
3DS本体と逆転裁判5を持ってる友人に頼み込んで貸してもらえば一番安い。
逆転裁判5のため「だけ」に3DSを買うかどうかは質問者さん次第。
6も出るかもしれないし、マリオ3Dを遊びたくなるかもしれないし。
異議あり!
私に3DSを持ってる友達はいません。電気屋で持ち込みソフトをタチっぱでやらしてくれるなんてのも聞いたことありません!
6が出る、それが3DSであるという根拠もありません!
マリオ、興味ありません!
あなたの証言には、矛盾があるのです!
No.2
- 回答日時:
今のところ3DS専用ソフトとしてしか発売予定はありません。
ご存じだと思いますがDS・DSライト・DSi・DSiLLでは3DS専用ソフトがプレイ出来ませんので、3DSを買わなければいけないと思います。
3DSLLよりは普通の3DSの方が安いので、普通の方を購入するといいと思います。
このシリーズは任天堂の携帯ゲーム機に集中してリリースしているので今後、限定モデルや6などの続編が出てくる可能性はありますので、それほど5だけと悲観的になる必要はないと思いますよ。
何でしたら好みが違うかもしれませんが「レイトン教授VS逆転裁判」も検討してみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www.layton-vs-gyakuten.jp/
この回答への補足
ちょっといいですか?
レイトン、当然逆裁サイトのリンク先から飛んで、お試し版やってみましたよ。
そしたら、最初に「オオカミとヒヨコを向こう岸に渡しなさい」っていう、算数みたいなのが出て来たんですよ。私、そういうの大っきらいなんですね。何故って、モチベーションの上げ方が分からないんですよ。「何でそれをやらなきゃならないの」みたいな。
レイトンって何がいいんでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiの持ち運び方法について
-
DSおいでよ どうぶつの森『...
-
PS3の長時間使用について
-
携帯本体のみ購入は可能?
-
PSPの廃棄について
-
DSの製造番号
-
シリアルID
-
昔、dsのR4というマジコンが流...
-
ニンテンドーDSでポケモンルビ...
-
Wii リモコンの電源ランプが点...
-
DSLiteでゲームボーイソフト...
-
wii を久しぶりに遊ぼうと思い...
-
Wii リモコンなんですけど 下の...
-
たまごっちの寝る時間(睡眠時...
-
wiiをプロジェクターで…
-
wiiリモコンのセンサー反応しない
-
ベルメゾンで再入荷なしの商品...
-
wiiリモコンの反応を速くしたい
-
たまごっちが死んじゃって・・・
-
日本製のWiiはイギリスで使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS2の39000RCって何...
-
PS3の長時間使用について
-
PSPの廃棄について
-
psvita のゲームソフトは、他の...
-
PS2 起動画面が出ない
-
食洗機の故障✳︎急いでます
-
ニンテンドーswitchについてで...
-
モンハンライズ:サンブレイクに...
-
今更だけど任天堂スイッチを買...
-
中古のPSPの購入を考えています...
-
android4.2からandroid4.4にバ...
-
PSVITAについて。
-
モンハンワールドってなんで中...
-
ACアダプターが赤茶色になって...
-
3DSのSDカードについて
-
ノートパソコンについて
-
RPG-7のダミー弾頭が外れません!
-
NBA2KとNBAライブについて
-
(ドラクエをやるには) ps4とps5...
-
ドリームキャストの型番
おすすめ情報