
病院勤務の事務員ですが、院長からパソコンで紹介状や診断書を書きたいとの要望があり、エクセル2010でドロップダウンリストや関数を使って、作ったのですが、患者別に管理(保存)が簡単に出来ない・もう少し簡単に入力出来ないかと言われ、非常勤の先生からファイルメーカープロを使えば、簡単に出来るよと言われたのですが、ファイルメーカープロでどんなことが出来るのでしょうか?診療情報提供書や診断書の書式等が既に入っていたりするのでしょうか?その他、おすすめのソフトがありましたら教えて下さい。回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接使用したことはありませんが
いくつかのデータベーステンプレートが配布、販売されていますからそれを利用します
Theご紹介
患者さんの紹介の返礼書、診療情報提供書、診断書、意見書、入院計画書、退院時要約、入院証明書、処方せん、薬剤情報提供書およびFax表紙や封筒を作成
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se37 …
http://www001.upp.so-net.ne.jp/MedFiles/
e-診断書
色々な形式の診断書、健康診断書、診療情報提供書、在宅医療関連提供書
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se35 …
かく蔵さん
診療情報提供書、紹介状、返信状、診断書、意見書」を作成
http://s.shop.vector.co.jp/service/servlet/Catal …
http://yume9b.com/d-sub/computer/filemaker/b_Lin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に提出する診断書は開封し...
-
熱でバイトを休んだのですが診...
-
長型2号の封筒に入った診断書を...
-
傷病手当金は、まとめて請求出...
-
会社への診断書の提出
-
診断書って修正したらダメですか?
-
診断書の有効期限
-
仮病で仕事を休みました。精神...
-
学校の診断書
-
診断書、会社は二回目を受理し...
-
会社提出用の診断書の取り扱い...
-
開封しまいました助けてくださ...
-
保険の診断書を書いてくれない...
-
医師法
-
産業医が、精密検査と医療機関...
-
ファイルメーカープロでの診断...
-
うつ病で悩んでおります。
-
人身事故の診断書(全治○○日)...
-
精神障害者年金の請求について。
-
未経験者が診断書を作成できる...
おすすめ情報