アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

矩形波を入力すると、出力波形Bのような出力が得られる回路を探しています。
出力波形Aであれば、単純なRCのフィルタ回路で可能ですが、
波形Bを作ろうとしたら、意外と難しくてどんな回路にすればいいのか
思いつきません。

できれば、パッシブ素子だけで実現できれば理想的ですが、OPアンプ1個
程度であれば、アクティブ素子が必要になっても仕方ないと思っています。

よろしくお願いします。

「矩形波から波形を変える回路」の質問画像

A 回答 (5件)

ガウシアンフィルタですね。


オシロスコープでは良く使われています。
http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5988 …

パッシブ素子での実装例はこちらにあります。
http://ednjapan.com/edn/articles/1004/01/news131 …

この回答への補足

参考になりました。ありがとうございます。こういう特性のフィルタが存在するのですね。
ちょっとシュミュレーションしてみたところ、大きな値のインダクタンスが必要に
なることが分かりました。インダクタンスを使わずにこのような特性を実現するのは
難しいと思われますか?

補足日時:2012/10/09 14:51
    • good
    • 0

ガウシアンとベッセルの特性差異は微妙ですが…。



下記 URL にて、「関数の極分布」と「LC 原型素子値」を一覧・比較できます。
ご参考まで。

>ガウシアン
http://www.rfcafe.com/references/electrical/gaus …
http://www.rfcafe.com/references/electrical/gaus …

>ベッセル
http://www.rfcafe.com/references/electrical/bess …
http://www.rfcafe.com/references/electrical/bess …

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/09 14:46

ガウシアン特性もベッセル特性もQとωcだけ変えればOKやから、どっちでもええんとちがうやろか?


ってゆうか、ガウシアン特性のほうがここの図見てもええんじゃないでしょうか?
http://118.243.179.248/GaussianFil.htm

実現はLCで行くか、RC+オペアンプで行くかこのサイトを参考にすればEXCELファイルもあるし、色々みて決めたらええんじゃないでしょうか?
http://118.243.179.248/Index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/09 14:47

LC やアクティブ・フィルタなら、「ベッセル多項式」を利用したベッセルフィルタが良さそう。



伝達関数などなら、
 http://www.geocities.jp/filter_workshop/groupdel …
>逆ベッセル多項式 / Bessel フィルタの伝達関数
に。

ステップ応答の例なら、
 http://www.orixrentec.jp/cgi/tmsite/knowledge/kn …
>図14:ベッセルフィルタのステップ応答
に。

   
    • good
    • 0

No.1です。


無料のフィルタ設計ソフトがここにあります。
http://www.tij.co.jp/tool/jp/filterpro
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!