アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長期保存したい録画、ビデオカメラ撮影の映像、
又はAfterEffects等で作成した自作の動画を
同ソフトで出力、ないし、TMPGEnc 5 などで
AVI、mp4などに変換、保存する機会が多くあります。

このように、ソースも尺もまちまちな場合、常に
悩みどころなのは様々な動画フォーマットへの
圧縮変換・エンコーティング時の「ビットレート」の
数値設定についてです。

画質と容量とのバランスを考え、
自分のPC環境でエンコーティングする場合、それらは概ね
「トライ&エラー」で解決するしかありませんが、
それにはベストな容量を探るための時間をかけなければ
いけないことが目下のネックです。

そこで何かしら参考できる対象を求めるのですが、
無料配布や雑誌のおまけに付いているCD-ROM、技術解説本の
特典DVD-ROMの中などに入っている、画質・容量共に自分の理想とする
大変ベストな状態で圧縮・作成されたAVIやmp4を見る度、
それがビットレート設定で、何kbits/sec にて
エンコードされたものか、それが平均ビットレートなのか
固定ビットレートで作られたものなのかを後から解析して
参考にしたいと思うことが多くあります。

以上のようなことから、
既存のAVI、mp4などを解析し、それがどれくらいのビットレートを
設定しエンコーディングされたものなのか、そのビット数を後から調べ
推察する方法はありませんでしょうか。

その方法がありましたら、具体的なソフトの名前や、前述の
ソフトの中の「ここを見ればわかる」等、ご指摘いただけますと
助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

MediaInfoですね。


http://mediainfo.sourceforge.net/en
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このソフトの事は知りませんでした。
シンプルで情報取得に特化したツールのようですね。
今回探していたものに大変近いです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2012/10/17 01:30

真空波動研


ビットレートを知るくらいなら、Superliteで十分です。
http://www.kurohane.net/seisanbutu.html

ビットレートが固定か可変かに関しては、気にする必要はありません。
エンコーダが可変に対応していれば、可変でいいです。
固定ビットレートはよほど特殊な事情がない限り使うメリットがありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真空波動研は2012年版の動きがあったのですね…
見落としておりました。
ツールを使い動画を確認すると、確かにほとんどのものが
可変レートが使われているようですね。
大変参考になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2012/10/17 01:37

私は、メディアプレーヤーなどでも見られるので


(ffdshowのコーデックを使用しているプレーヤーや編集ソフトの場合)
ffdshow の OSD オンスクリーンディスプレイをつかいます

ffdshow のビデオ設定のオンスクリーンディスプレイにチェックをいれて
フォントのところで表示するサイズを調節します

http://ja.wikipedia.org/wiki/Ffdshow

あとは、VLCのツールからメディア情報から統計でみることができます

http://www.softonic.jp/s/vlc-%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VLCのツールからメディア情報から統計を出す、という方法は
思い付きませんでした。参考にさせていただきます!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2012/10/17 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!