重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

更年期症状がひどく、ホルモン補充療法を始めました。
エストロゲンと黄体ホルモンを補充する貼り薬タイプです。

以前から大豆イソフラボンのサプリメントを毎日飲んでいます。
病院で聞き忘れたのですが、飲み続けても大丈夫でしょうか?

サプリの注意事項として「他の大豆イソフラボンサプリとの併用は避けてください」とありますが、貼り薬との併用もやめた方がいいでしょうか?

A 回答 (1件)

日本人は、豆製品を良くとるので、本来、大豆イソフラボンの


サプリメントは不要とされていました。
ところが、健康志向で、サプリとして「過剰摂取」する人が
多く出てきたので、「他のサプリとの併用は避ける」という
注意書きが必要になってきたのです。

結論
薬でホルモンを補充するならば、サプリは不要でしょう。

そもそも、薬で投与する必要があるということは、
サプリが効いていないということ。
お金の無駄遣いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りです。手持ちのサプリがなくなったら継続は止めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/16 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!