アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不動産会社を通じ、大家さんから退去して欲しいと言われました。大家さんの親戚を住まわせたい(?)ようです。当方には滞納等の落ち度はありません。退去自体には応じるつもりですが、突然のことにとまどっています。

・物件はファミリータイプの一戸建てです
・敷金2カ月(契約書には、「退去時に1カ月分償却とあります)、礼金2カ月
・2年ごとに契約更新(定期借家ではありません。通常の賃貸です)

現時点で入居から1年半です。あと半年後には退去して欲しい(つまり、契約満了時には退去して欲しい)とのことです。

もともと、長く住むつもりで家を借りました。長く住めば、敷金1や礼金の分もモトを取れると思っていましたが、たった2年で出るとなると・・・それならこの家は借りなかったのに・・・との思いもあり・・・。

そこで、大家さん・不動産会社に、以下の要望を出そうと思っています。

・敷金2、礼金2はまるまる返して欲しい(※敷金については、もちろん私たちが壊した部分があれば引いてもらっても構わないと思っていますが・・)
・新しい家の契約時の不動産仲介手数料はサービスして欲しい(不動産会社の担当の方は、今、新しい家を探してくださっているそうです)

本当は、引っ越し費用も負担して欲しいと思っているくらいです・・・。
大家さんは面識ありませんが、不動産会社の担当の方はいい方なので、困らせたくはないのです。とはいえ、言うべきことは言いたいと思っています。相場がないということは分かっていますが、常識的に考えてどうなのか、ご意見下さい。

A 回答 (4件)

本来ならば「大家さんの親戚を住まわせたい」という理由で退去する必要はありません。


これは、あくまでも大家さんのお願いです。

ここで、そのお願いを聞き入れて「退去してもよい」とするならば、あなた方は一切の金銭的負担をしないことが原則です。
現在のお住まいを決める際にも、あれこれ選んで、色々な諸条件を考えた上で決定されたはずです。
ここを退去すれば、新たにまた住まいを検討しなければなりません。

ここを「退去してあげる」わけですから、まったく金銭的な負担がないことが、まず最低条件になります。

仮に、新しいお住まいが、現在のお住まいと同じ家賃、同じ敷金・礼金だとすれば、「引っ越し費用、敷金2,礼金2,仲介手数料」については「現在の大家さん負担」が最低条件でしょう。
これならば、新たな金銭的負担はないことになります。
もちろん、現在の家賃より高いところに引っ越すのであれば、差額分はあなた方負担ということになりますが。

ここで気になるのは、現在の契約です。
半年後の退去ということで、2年間の契約満了となりますが、この時点でこの契約が生きているかどうかです。

>敷金2カ月(契約書には、「退去時に1カ月分償却とあります)
生きているということであれば、敷金1しか戻ってきませんね。
また、「礼金」は「貸してもらってありがとう」という意味ですから戻ってきません。
つまり、通常の契約として、2年間の契約満了であなた方が退去するということになれば、このようなことになります。
従って、「今回の退去にあたっては、この契約は無効である」ということを確認しておく必要があるかと思います。

なお、礼金と不動産業者の仲介手数料は別です。
礼金はそのまま大家さんに入ります。
ただし、不動産業者は、仲介手数料として、大家さんから家賃1ヶ月分あるいは0.5ヶ月分など、借りる人からも家賃1ヶ月分あるいは0.5ヶ月分などを受け取るのです。

「敷金2、礼金2を返してください」との要望は、少なくとも2年間借りているわけですから、「礼金2まるまる」は難しいかもしれませんが、「新しい住まいを捜すための時間的、金銭的(交通費など)負担が発生する」ということを考えれば、無茶な要求とは思えません。

まあ、現在のお住まいに入居される際も、荷造りをして引っ越し業者を選び、荷解きをして、あるべきところに納め、ご近所に挨拶して、というようなことがあったはずです。
また、やっと地域の状況も分かって落ち着いたところでしょう。
それをまたやらなくてはなりませんので、別途金銭的要求をしてもおかしくはありません。

穏便にというお気持ちは分かりますが、ご自分達の要求内容を明確にしておかないと悔いを残すことになります。
最悪、交渉が決裂したとしても、今のお住まいに住み続けられるのですから。

長文になってしまいました。
申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ここを「退去してあげる」わけですから、まったく金銭的な負担がないことが、まず最低条件になります。

これですっきりしました!

また、おっしゃる通り「礼金を返して」「敷金1カ月償却をナシにして」だと、契約と矛盾してしまうので、現在の契約はそのまま生かし、新たに、「立ち退き料として、家賃5カ月相当(敷2、礼2、仲介料1を言い換えただけですが)を支払って欲しい」という要望を出そうと思います。
本当は引っ越し費用ほしいけど・・・不動産やさんに相談してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 09:52

業者してます。



大家さんが何と言うかは横に置いといて、立ち退きのケースの一般に照らせば妥当と言っていいと思いますよ。

ただ同じ業者の立場から言えば、仲介手数料のサービスは勘弁して頂きたいですね(笑)。他の回答にもありますが、通常は業者には直接のメリットは何もありませんので、それではただ働きになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仲介手数料のサービスは勘弁なんですね^^; 確かに・・・。

仲介手数料も、大家さんに請求しようと思います。

お礼日時:2012/11/02 09:43

>・敷金2、礼金2はまるまる返して欲しい


>(※敷金については、もちろん私たちが壊した部分があれば引いてもらっても構わないと思っていますが・・)
敷金に対する希望は、通常の退去時の処理ですから、相手側から異論は無いと思います。
礼金については不動産屋の手数料なので、
「退去を希望しているのは大家ですよ。
何故、ウチ(不動産屋)がタダ働きしなきゃならないの? 返金する訳ないでしょ!」 が不動産屋の常識。

住み続けたければ、「退去に同意出来ませんので、法定更新の上、引き続き入居します。」と伝え、
後あと揉めないように内容証明/配達証明付で管理会社あてにその意思を伝えれば
相手側の心象はかなり悪くなりますが、退去時期を今まで通り自分で決めることが出来ます。
賃料の受け取り拒否をされたら、裁判所に「家賃相当額を供託」すればokです。

でも現実的に考えて、「損をしない程度のやや黒字」を基準にすれば
相手側も承知の上すんなり転居出来ると思いますし、
もしも「親戚は他所に住むことになった」とかの展開になった場合に後腐れを残さないで済みます。

「引っ越しに掛かる費用+転居先の礼金手数料+最終月の賃料サービス」が妥当かと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

礼金のことですが、礼金は不動産業者に入っているのでしょうか?
家を借りる時に不動産仲介手数料(1カ月)を支払っていますので、不動産業者の取り分はそれだけだと思っていました。

最終月の賃料サービスはいい案だと思いました★

補足日時:2012/11/01 15:58
    • good
    • 0

引越し費用の金額にもよりますが交渉は可能です。


大家さんの希望退去ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/01 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!