プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になります。私は政治が全然わかりません。興味が持てません。
質問内容がとんちんかんかもしれませんが、ご了承ください。

(1)
オバマ大統領が再選し5年目に入ります。もし次も任期を終えれば8年大統領をした
ことになります。ここ数年日本の総理大臣は何人変わったでしょうか。
信頼がもうない、引継ぎがしっかりされていない、そう思われていると思います。
そもそもアメリカのように直接市民が総理大臣を決める選挙は日本ではできないのでしょうか。
一番わかりやすくていいです。日本も選挙はしますが、総理大臣を任命する選挙には直接
関われない。
マニフェストの公約違反をしてどうして罰せられない。国のトップが約束をしたのに破って、
罪に問われないのか。

(2)
民主党解散?自民党政権に?テレビをつけるとこればっかりです。一度潰れたあべさんが意欲
たっぷりですが誰が認めるの?潰れた人がもし総理大臣になったら海外からの反応は大丈夫?

(3)
自民だろうが民主だろうが、雇用対策、景気対策→生活のしやすさ→全党の目標。なのに
どうして潰し合う?じゃあ自民党が政権を握ったら変わる?

(4)
そもそも日本にはどうしてこれだけの党があり、さらに増えようとするのか。絶対に政権になれ
ない党は必要ないのではないですか?

A 回答 (11件中1~10件)

>そもそもアメリカのように直接市民が総理大臣を決める選挙は日本ではできないのでしょうか


 
総理大臣は国会議員の中から国会で決めると憲法大67条できめられています。
巷間、首相公選制などを主張する人もいますが憲法改正が必要です。

>そもそも日本にはどうしてこれだけの党があり、さらに増えようとするのか。

ひと口ではいえませんが
 ・今の2大政党に満足していない・よい政治をしてくれない
 ・2大政党とは異なる主義・政策だから
 ・民意が多様化しているから
 ・新党として選挙に臨んだ方が有権者受けするから
 ・議員が5人集まれば政党交付金をもらえるから
等でしょうか・・・・


>絶対に政権になれない党は必要ないのではないですか?

必要か否かは選挙を通して国民が決めることであり「最初から必要ない」とは断定できません。

代議員制度においては政党や国会議員は政権を取るためにあるのではなく国民の意見を代弁するために議員になったり政党を結成します。当然無所属議員もでてきます。選挙の結果として議会で多数を占めた議員(政党)が政権を担うことになります。

政権につけるか否かは有権者(国民)がきめることです。単独では無理でも連立を通して政権に参加し、場合によっては首相を出すことも可能です。(過去の例では細川政権、羽田政権、村山政権等、最近の連立参加では公明党、社民党、国民新党等)
今は小さくても将来政権につけないとは断言できません。政権につけるよう政党を大きく育てていくのも有権者(国民)です。また国民の支持を得られなければ自然淘汰されて行きます。
    • good
    • 0

>そもそもアメリカのように直接市民が総理大臣を決める選挙は日本ではできないのでしょうか


 
総理大臣は国会議員の中から国会で決めると憲法大67条できめられています。
巷間、首相公選制などを主張する人もいますが憲法改正が必要です。

>そもそも日本にはどうしてこれだけの党があり、さらに増えようとするのか。

ひと口ではいえませんが
 ・今の2大政党に満足していない・よい政治をしてくれない
 ・2大政党とは異なる主義・政策だから
 ・民意が多様化しているから
 ・新党として選挙に臨んだ方が有権者受けするから
 ・議員が5人集まれば政党交付金をもらえるから
等でしょうか・・・・


>絶対に政権になれない党は必要ないのではないですか?

必要があります。

代議員制度においては政党や国会議員は政権を取るためにあるのではなく国民の意見を代弁するために議員になったり政党を結成します。当然無所属議員も
でてきます。選挙の結果として議会で多数を占めた議員(政党)が政権を担います。

政権につけるか否かは有権者(国民)がきめることです。単独では無理でも連立を通して政権に参加し、場合によっては首相を出すことも可能です。(過去の例では細川政権、羽田政権、村山政権等)
今は小さくても将来政権につけないとは断言できません。政権につけるよう政党を大きく育てていくのも有権者(国民)です。
    • good
    • 0

>>ここ数年日本の総理大臣は何人変わったでしょうか。


野田でも鳩山でも就任当初支持率は60-80%じゃなかったけ?
「支持します」て言った奴はやめるまで我慢してでも支持し続けろよ。
支持し続けれないなら支持するな。こういう奴がいるからコロコロ変わる。

>>マニフェストの公約違反をしてどうして罰せられない。国のトップが約束をしたのに破って、罪に問われないのか。

「カラスを白くします」なんて公約した政党に投票した馬鹿な有権者が無罪で、候補者だけが罪に問えるわけがない。
馬鹿な有権者を処罰したいよ。
    • good
    • 0

> 信頼がもうない、引継ぎがしっかりされていない、そう思われていると思います。



そう思われたのは、鳩山氏以降です。
何故かは知りませんが、前政権が決めたことでも政権交代したのだから全て白紙状態に戻せる、政権があるのだから自分達の意見が必ず通る、という奇妙な幻想を民主党が持っていたような節があります。この見方は、菅氏の「独裁」発言など、しばしば顔を出しています。

> アメリカのように直接市民が総理大臣を決める選挙は日本ではできないのでしょうか。

既に回答がありますが、アメリカ大統領選挙は直接市民が選んでいません。
先日行われた投開票は、州ごとに「アメリカ大統領選挙に投票権がある人(選挙人)」が「誰に入れるか」を決める選挙です。


> マニフェストの公約違反をしてどうして罰せられない

公約違反を罰する法律がないから。

それから、公約違反をどうとらえるか、という問題があります。
出来ないと分かっていて票のために言った、やろうとしなかった、などは完全に違反ですが、やろうとしたが出来なかった(例えば外国との交渉事など)、状況が変わった、などは違反というのは難しいでしょう。

まぁ、今回の民主党のように、出来ないのを票のためだけに言って「出来なければゴメンナサイすればいいじゃないか」(藤井氏だったか)とか嘯いているのは、二度と入れない、というだけの話です。


> 自民だろうが民主だろうが、雇用対策、景気対策→生活のしやすさ→全党の目標
> じゃあ自民党が政権を握ったら変わる?

民主党がそうだとはとてもではないけれども思えない。
過去、リーマンショックの景気対策の補正予算・景気対策関連法案の成立も散々邪魔したし、政権交代後に景気対策も大原則でしかない。政権交代後に行われた景気対策は、自民党政権下のものを縮小改悪したものか、或いは自民党はじめ野党側から強い申し入れがあったものが酷く遅れて実現されたもののいずれかです。
自民党が今の与党であれば、少なくとも景気対策の補正予算を大々的に出しています。


> そもそも日本にはどうしてこれだけの党があり、さらに増えようとするのか。

世界的には2大政党制の方が圧倒的に少数です。
小規模政党は、単独過半数をとる政党が無い場合には、キャスティングボードを握るなどで政策を実現させることができたりします。例えば後3議席で過半数を取れる、という時や、後3議席で2/3を取れる、という時、5議席ぐらいの政党と連合しようという動きがあるのが普通です。
    • good
    • 0

(1)


オバマ大統領が再選し5年目に入ります。もし次も任期を終えれば8年大統領をした
ことになります。ここ数年日本の総理大臣は何人変わったでしょうか。
信頼がもうない、引継ぎがしっかりされていない、そう思われていると思います。
そもそもアメリカのように直接市民が総理大臣を決める選挙は日本ではできないのでしょうか。
一番わかりやすくていいです。日本も選挙はしますが、総理大臣を任命する選挙には直接
関われない。
マニフェストの公約違反をしてどうして罰せられない。国のトップが約束をしたのに破って、
罪に問われないのか。
>>そもそもマニフェストを実施した場合、日本が潰されます。なにせ、民主党は日本にとって決してやってはならないマニフェストを掲げて、それを隠して当選したんですからね。じゃあなんでそんなことになったのか?それは、朝日を中心とするマスコミに国民がだまされたって結果だと私は思っています。民主党のマニフェストは売国マニフェストだったってこと。

(2)
民主党解散?自民党政権に?テレビをつけるとこればっかりです。一度潰れたあべさんが意欲
たっぷりですが誰が認めるの?潰れた人がもし総理大臣になったら海外からの反応は大丈夫?
>>民主よりは数段まともでしょう。民主は政治の素人で韓国や中国の横暴や国際情勢に甘い理想論者に過ぎないらしいから。アメリカとの関係をうまく利用できないのはガンでしょう。韓国で日本が竹島の領有権を主張しないという署名をしたり、売春婦の権利保護運動?に署名するようなバカたちに国政をまかせられないとおもいます。

(3)
自民だろうが民主だろうが、雇用対策、景気対策→生活のしやすさ→全党の目標。なのに
どうして潰し合う?じゃあ自民党が政権を握ったら変わる?
>>変わるよ、民主みたいにアホ外交しなくなりますし、まったくレベルが違います。

そもそも日本にはどうしてこれだけの党があり、さらに増えようとするのか。絶対に政権になれ
ない党は必要ないのではないですか?
>>そもそも日本のマスコミが悪いからでしょう。新聞・TVが真実を語っていると思っているならネットで真実を勉強したほうがまだいい。例えば、日本の歴史教育に関して、韓国・中国がくびを突っ込むことじたい異常です。
日本国内に入り込んでいる外国勢力(わかるよね!社民・民主・国民の生活云々。。)に負けてはいけないということです。
彼らは、アメリカにおけるユダヤになろうとしています。だまされてはなりませんよ。
    • good
    • 0

(1)アメリカの大統領選挙は直接選挙ですが、国民が選ぶのは選挙人で大統領ではありません。

大統領を選ぶのは選挙人です。
方や日本の総理大臣は議員内閣制による間接選挙です。有権者が議員を選び、その議員が総理大臣を選びます。違っているようで、原理はほとんど同じです。何も違いはありません。
米大統領は死ななければ4年任期を勤められ、日本の衆議院選挙は4年に一度ですから、総理の任期も最長4年であることは米大統領と同じです。
違っている点はその間に失政して内閣総辞職や国会解散をすれば任期が縮まります。日本国民は4年を待たずにダメ総理を選び直せるのです。アメリカは大統領がいくらバカをやっても4年は変えられません。例えば前のブッシュが好例です。周りがいくらやめろと言ってもイラク戦争をおっぱじめた。誰求められなかった。挙げ句が9.11。
どちらがいいですか?私は日本の制度の方がはるかにいいですね。

(2)安部氏は野党とマスコミの総攻撃にあって潰されました。日本の政治制度は敗者復活が認められています。やりたければ何度でも出来ます。「誰が認める」と言ったって、安部氏が総裁の政党に投票して第一党にするのは国民あなた方です。ダメと思うなら自民党に投票しなければいいのです。
日本の総理を選ぶのに海外の反応など気にする必要はさらさらありません。もしかして中国様に気を遣えとでも?

(3)同じテーマでも、やり方、つまり政策は違います。雇用対策一つをとっても、民主党のようにとにかく金をばらまけばいいと言うやり方と、自民党のように経済を立て直して雇用を増やすというやり方があります。政党はその違いで戦う組織です。自民も民主もまったく同じことしかできないと国民が感じたら、そうでない別の政党を作ればいいのです。それに国民が支持を与えればいいのです。第三極というのはそういう意義です。これをちゃんと育てられるかどうかは、あなた方国民次第です。

(4)アメリカやイギリスは二大政党政治ですが、制度疲労でやや行き詰まってきて、第三極、第四極的な政党が出来はじめています。二大政党政治は必ずしも理想ではないのです。政党は政権を取るのが最終目標ではありますが、取れなくても政策に影響を与えることは出来ます。それが野党の存在価値です。
中国には共産党しかありません。一党独裁です。チェックする野党がないので、やりたい放題です。こういう国の方がいいとても?
    • good
    • 0

コロコロ首相が変わるのは確かにデメリットもあると思いますが、「マニフェストの公約違反」など、こういうことやっているのに「変えるのはいけない」とは言っていられないのでは。



海外からの声では、コロコロ首相がかわる日本に厳しい意見もありましたが、一方で「良いじゃないか好きなときにやめさせられるのだから。こっちはダメなやつでも何年何十年と変えることは出来ない。下手したら暴動起こして死人出して初めて変えられる。」などという声もありました。


>誰が認めるの?
認めている人はいますよ。マスコミはスルーで、特に報道されていないようです。


>雇用対策、景気対策→生活のしやすさ→全党の目標。
ぶっちゃけ、目標が日本国の幸せっていうのは、少ないかもしれません。一部の人から支援してもらえばお金がもらえるのでその通りにする、というだけでは。
日本国民は基本無関心が多いので、その支援も何もしてくれない無関心層に媚売ってても仕方ないと判断したかも。
疑問点から少しズレました。


>絶対に政権になれない党は必要ないのではないですか?
他の党じゃダメだ、と思って作る人もいるのでは。


そこまで政治に詳しいってわけではないですが、回答させていただきました。
    • good
    • 0

そうですね、



一つ目は、選挙制度はそれぞれですね、大統領制の問題点もいわれていますし、しょっちゅうトップが替わる国もあるので、日本の形が悪いというわけでもないです、外国にも日本のような国もあります、

それで、マニフェスト違反を問われないのは、日本の既得権政治が強いと思います、結局日本の政治は既得権のための政治なので、マニフェストはあってもなくても同じなんですね、

二つ目の、安部氏に対する支持はないかな、この人は極右だと思われているから、批判はされるでしょう、

三つ目は、自民党は軍国主義政党です、例えば今回の選挙で安部氏は憲法改正を公約にしていますが、自民党の憲法では国民主権の破棄がうたわれています、自民党は独裁に近い国にするといっており、

民主党も、マニフェスト裏切りを考えるに、国民の事など考えてはいないでしょう、

四つ目の、政権になれない党が必要のないのは正しいですね、ただ現状で見る限り自民も民主も国民の支持がないので、その分他の政党が出ようとしているのだと思います、
    • good
    • 0

(1)長い短いはそれぞれメリットデメリットあります。

是非は問えないと思います。問題は世論になかなか抵抗できない事です。今の首相は頑張ってますが、発言と時期が悪すぎる。

公約違反はアメリカでも起こってますよ。罰するなら誰も首相なんてやりませんよ。民主党を擁護する気はありませんが、そこは臨機応変という事です。
厳しく言えば守られないマニフェストを掲げた政党に騙される国民こそが一番問題。

(2)あなたは認識不足です。安倍さんが総理の座を降りたのは難病にかかったからです。最近になって効果のある薬が開発され、病状が良くなったので、表舞台に帰ってきました。
世界の要人は経緯を理解しているでしょうから何ら問題はないでしょうね。

(3)全国民のため、というのは建て前で、真意は自分(の党)を応援する人の利益になるために各党は動いています。中でも左の人は本当に自分とその味方以外の事は一切考えない政治をします。
民主党にはこの左の人がいます。自民党にはいません。これだけでも方針が大きく変わります。少しは勉強してください。

(4)あなたは民主党の歩みも全く知らないのですか?新進党は?今は小さくとも今後どうなるか、誰にも予想し切れません。
各党各党、主義主張が違うのです。多様性は必要です。受け入れられない政党は確実に消えていきます。それでいいではないのですか?
    • good
    • 0

Webで情報収集する前に、教科書を読む方がいい状態ですな。



(1)長続きするからいい状態とは言えません。民主党政権になって
マニフェスト実行率は皆無で、余計な事ばかりして日本人を苦しめています。
現状がこれ以上続けば、日本人で得をする者はいません。

(2)政権交代時は所詮神輿ですので、様子を見てそこから対処する形になります。

(3)まあ、生活保護の不均衡さとODAの無意味さを考え直すようにはなるでしょう。

(4)日本はYes/Noを明言できない民族なので、二大政党制は不可能です。
また、単独で過半数を取れない事は自民/民主共に理解しています。したがって、
自公政権時代の公明党のような第3極を目指しているのです。公明党はあの時期、
あの議席数で主導権を一次握っていましたから。まあ、政権を握るつもりが無い
政党は必要ないでしょうな。日本共産党みたいに。

最後に一つだけ。政治の不満を述べる資格があるのは、参政権を行使している
有権者のみです。また、民主主義は民衆のレベルが反映される自己責任のシステム
です。政治が馬鹿なのは、それを選ぶ国民が馬鹿なのです。それを認識して、
もっと勉強しましょう。おそらく中学生ぐらいでしょうから、もっと勉強すれば
一般的なレベルになる事ぐらいはできますよ。頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!