
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
親知らずを抜くと、親知らずからの圧がなくなるので他の歯が動き、かみ合わせが変わることはあります。
抜歯後の経過を診るためにいついつに来てくださいとか言われていれば、その時に歯医者さんに相談するのがいいと思います。
当分行く予定が無ければ、電話でもして
「噛み合わせが変わってきたので診てもらいに行った方がいいですか?」
と言う感じで聞いてみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
所謂 親不知は ちし という名称の歯ですが
元々要らない歯ですから 抜くことには問題はありません
もう一度歯科医に行ってください
噛み合わせが悪いという事自体を放置してはいけません
噛み合わせが悪いだけで非常に重篤な身体的問題が発生することは周知の事実ですからね
私は四本共に抜いて既にありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報