dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

諸事情からランドセルは早めに購入し、色は本人の希望で紺色にしました。
しかし、先日デパートで黒のランドセルを買っているクラスメートに会ってしまい、家についてから「やっぱり黒にしたい」と涙をぽろり。昨日も泣いていました。
「もう買ったんだからしょうがないでしょ」と言えばいい話なのですが、何よりも「黒じゃなくて大丈夫なの?」と訊ねたとき「黒マンになるからイヤなの」という意味不明な返答を追求しなかったことと、早期特典を狙って早い時期に買ってしまったことに後ろめたさがあります。
それに、私自身ランドセルが変わったデザインだったこともあり、憂鬱なスタートだったので、子供には気に入らないランドセルを強要させたくないのです。
この際買ったランドセルを売って、新たに買いなおすべきか真剣に悩んでいます。(勿論安く・・・)
でもその前に、「紺色でもよいと思う」と上手く伝えるとこが一番だと思っているのですが、なかなか言葉が思いつきません。
やはり田舎なので黒率が高いようです。
親子共に気落ちしてるので辛口コメントはご遠慮ください。
「このランドセルで小学校に行くの楽しみだな」
と、思ってもらえるような一言を贈りたいです。
親バカな質問で申し訳ございません。
皆さんならどの様に伝えますか?

A 回答 (11件中11~11件)

タイガーマスクしたら、子どもも罪の意識が薄まるのでは。

勉強料と思って、売ることは考えない方がいい。常に子どもより自分が得することを考えると、あなたの知らないところで子どもがまた傷つく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、売ってお金を得るよりも寄付する方が、子供にとって良い記憶で残りそうですね。
事情で子供が一人っ子という事もあり奮発して買ったものなので、諦めきれない自分がいます・・・。

お礼日時:2012/11/28 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!