
Youtubeをダウンロードしたくて、freemake video downloader というものをダウンロードしました。セットアップまで完了しソフトが起動したところです。途中、tuneup utilities 2012というものを起動するボタンがあり押すと 「tuneup ワンクリックメンテナンス」 が起動し分析をはじめました
時間がなかった為よく内容も読まずに次々とクリックして画面を進んでいきましたが後になってこれらのフリーソフトは安全なものなのか、料金は発生しないのかとても不安になりました。
そもそもYoutubeをダウンロードすること自体も問題なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
freemake video downloader と言うのは、ありふれたフリーソフトでしょ?
どれほどの信頼性が確保されているのかは知らないけれど、ユーザーの眼力と自己責任の範疇なんでしよう。
ワタクシは、Craving Exolorerを使用していますけど。
問題なのは、
>時間がなかった為
と言う理由で
>よく内容も読まずに次々とクリックして画面を進んでいきました
事ですよ。
たぶん、本来の目的から外れるソフトなんかを抱き合わせで取り込んでいると思います。
例えば、競合による不具合の元となるツールバーなどーーー。
そして、その事が遠因でPC全体の作動が不安定になる事もあり得るのです。
freemake video downloaderそのものは、フリーソフトのようですから使用料の発生はないでしようが、貴方が有料サイトの登録したかどうかはワタクシ達には判りません。
なお、
>Youtubeをダウンロードすること自体も問題なのでしょうか?
これも、単純に「問題だ」とは言えませぬ。
改正著作権法から言えば、
・著作権者が告発する親告罪部分
・著作権者とは関係なく刑事告発される部分
があって、
貴方の行為が著しく違法であると判断されれば、「問題あり」になるでしよう。
「触らぬ神に祟りなし」とも言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
ダウンロード中にでる矢印マー...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
ps5のレストモードについて 新...
-
ホームページ上に公開するPD...
-
エクセルで広告バナーを削除し...
-
ダウンロードしたいのがある
-
フリーソフトのダウンロードに...
-
Surface pro x Surface pro x ...
-
画像をスクリーンショットか画...
-
パソソンでアオイゼミはダウン...
-
MacBook Air のAmongKeyについ...
-
googleフォトのダウンロード
-
Kindleにダウンロードした本を...
-
Craving Explorerでユーチュー...
-
SONYのPCV-RX50に...
-
質問内容に答えてダウンロード...
-
東方紅魔郷体験版ダウンロード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
ps5のレストモードについて 新...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
著作権法違反
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
みずほ銀行の明細ってスマホで...
-
新しいパソコンにntt西日本のス...
-
Craving Explorerって違法です...
-
画像をスクリーンショットか画...
-
ホームページ上に公開するPD...
-
ダウンロード中にでる矢印マー...
-
updatestar.com
-
Steamでゲームダウンロード中の...
-
ソフトはVectorでダウンロード...
-
MSCAL.ocxのダウンロードについて
-
Googleドライブからusbに入れる...
-
グーグルドライブからSDカー...
-
Processingについて
-
昨日急にこれが出てきてツムツ...
-
MUGENという格闘ゲームでキャラ...
おすすめ情報