dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。
現在私の出品中の商品なのですが、海外の方から欲しい。配送は可能か?と聞かれました。
その人はお金を配送して貰うから。と言うのですが、それは禁止されてたと思ったし、税関で没収してるという話も聞きます。
過去評価から、900の良いと25の悪いがありました。
それらで、実際に取引した方法をご検討し、参考下さい。と伝えた次第。
それで向こうが、ペイパルを提示したのですが、私の方でペイパルを調べてもよく分かりません・・・・

それで質問したく思いました。
海外の方へのお金の受け渡し方法で、広く知られている方法、簡易なものがあれば教えて下さい。
また、配送方法もご検討頂けたら幸いです。
お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

A 回答 (5件)

多くのリスクや手間を抱えての取引。


行う価値ありですか?
    • good
    • 0

海外からの現金送金を罰する郵便法はありませんよ^^

    • good
    • 0

普通郵便での現金を送ることは禁止されています。


見つかれば没収か、返送かはわかりませんが、届かないことは確実でしょう。
ただし、現金書留で相互に送ることが出来る相手国であれば可能です。
海外への配送はEMSが便利ですが、対応していない国もあります。
くわしくは郵便局で訊ねてください。

外貨建ての銀行小切手は手数料が高いです。
シティバンクが若干安いくらいで額面の半額が相場という銀行が多い。

ペイパルが安心かと思いますが、利用方法や手続きに自信が持てなければ
取引を断ってもいいと思います。

外国人の入札者の場合、評価履歴に現れているように
ダメモトで突撃落札して、やっぱりトラブッちゃった、という例が多いです。
でも相手はぜんぜんめげてませんよ。

私はペイパルはお断りで、
日本円(交換レートがあるのでコレ大事です)を現金書留で送ってもらうか、在日の代理人がいれば取引することにしています。
    • good
    • 0

こんにちは


参考までに

まず"お金を配送して貰うから"とは郵送で現金を送ってくるという事でしょうか?
とすればまぁ手っ取り早いですが確実性が全くなく"送った""届かない"の
水掛け論になりそうで嫌な予感ですね。

PAYPALが使いやすく今は日本語で説明もありますよね
そちらをオススメします。
郵便小為替(ゆうびんこがわせ)という手もあります。
要は向うで小切手の様なものを発行してもらい郵送
日本で郵便局に持ち込んでハンコを押して換金する。
この手もあります。

配送方法は郵便局のEMSを利用すると良いです。
郵便窓口で聞けば詳しく教えてくれますよ。

当方ebayではわずかに1回のトラブルですが
ヤフオクだと海外から入札する日本人態度悪い印象です。
どうしてもでなければ私は避けます。

参考までに
    • good
    • 0

広く知られてる方法:paypal、銀行振り込み


簡単な方法:現金を郵便で送付(何度か送られてきたことがあります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!