dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りなのですが、javaでDirectXの使用はできるのでしょうか?
ネットで探してみたのですがあまり詳しく書かれた記事を見つけれませんでした。

現在、Windowsで開発した3Dゲームをandroidアプリに移植しようと思っているところです。

DirecxtXが無理な場合、OpenGLになるのでしょうか?
またDirextXからOpenGlLへのソースコンバーター等はあるのでしょうか?

いろいろと質問させていただきましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授をお願いします。

A 回答 (2件)

Androidで使えるのはOpenGLの中でもOpenGL ESと呼ばれるモバイル端末向けのOpenGLになる。


DirectXは使えない。

>これは内部的にDirectXやOpenGLの機能を呼び出して描画しますので、まぁ実質的にDirectXで描画しているようなもの、とはいえるでしょう。
いえない。

>OpenGLをダイレクトに利用するためのライブラリとして、Java OpenGLというのもあります。これは以下のページが参考になります。
だからAndroidで利用できるのはOpenGL ES。

知らないなら知らないで嘘ばかりを書くなよ。
知らないなら知らないで回答せずにいろよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本来はそういう処理になっているんですね・・・。
勉強になります。

ただ、あまりにも高圧的な物言いはどうかと思います・・・。
最初に回答をくれた方も善意で回答してくださったのですから
それを汲むべきだと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/19 15:50

そうですね、普通に考えればDirectXは使えませんが……。

普通は、Java3Dを使うと思います。これは内部的にDirectXやOpenGLの機能を呼び出して描画しますので、まぁ実質的にDirectXで描画しているようなもの、とはいえるでしょう。

http://java.net/projects/java3d

他、OpenGLをダイレクトに利用するためのライブラリとして、Java OpenGLというのもあります。これは以下のページが参考になります。

http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/open_gl/Jog …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考ページを見て勉強します。

お礼日時:2012/12/19 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!