推しミネラルウォーターはありますか?

世界中には、様々な蔑称がありますが、蔑称というのは普通、自分で自分の為につけるものではなく、他人によってつけれるものです。
例えば、"ジャップ"は日本人が日本人の為に作った言葉ではありません。他の国の人が作った言葉です。
そして、ジャップに限らず、世界中の他の蔑称もこれまた同じです。
しかし、世界の中で唯一、" 支那人"だけは事情が違います。
この 支那人だけは 支那人によって、作られた言葉です。
そこでみなさん、支那人という固有名詞は、本当に蔑称なんでしょうか!?

まず、支那という固有名詞自体には、別に差別的な意味も尊敬するような意味もありません。
支那は単なる 支那でしかありません。
もし、 支那人を蔑称にしょうと思えば、ジャパニーズがジャップに変化したように、 支那人を何かに変化させなくてはなりません。
支那人に対する蔑称に"チャンコロ"というのがあります。
これは確実に蔑称であって、このような言葉を日本人は絶対に使うべきではありません。

それにも関わらず、"あの国"の人間から蔑称でも何でもない 『支那という言葉を使うな、中国、そして中国人と言え』と非常識な事を要求され、それに従順に従う日本の政治家って、一体何なのでしょうか?
"あの国"の人間が、このようなバカげた要求を突きつけるのは日本人に対してだけです。
さんざん自分達を酷い目に合わし、そしてバカにした欧米各国には、チャイナを使うななどとは、一言も言いません。

"あの国"の連中が日本に押し付ける、中国、中国人という定義には、台湾、チベット、東トルキスタンなどは中国の領土で(そして、琉球も)、そこに住む人間も中国人だという意味が含まれています。
支那という概念を捨て、中国、中国人という概念を受け入れた多くの日本の政治家達は、中国共産党による、彼の地への圧政、迫害、弾圧、虐殺に目をつむり、無関心を装っています。

いつの頃からか、国内外の政治家や知識人の中に、20XX年に、日本は中国の自治州になるなどと言う人達が出てきましたが、ここまでいいように、中国共産党に飼い慣らされた日本の政治家達を見ていると、本当に将来、日本は日本で亡くなってしまうのではないかと不安になってきます。

石原慎太郎議員など一部の政治家、知識人だけが、 中国を拒否し、支那を使い続けていますが、このままほとんどの日本人が中国という概念を受け入れ続けると、いつか、中国の定義の中に日本も入ってしまうのではないでしょうか?

事情通のみなさん、どうなんでしょうか?
私は、非常に心配になってきます。

A 回答 (7件)

> この 支那人だけは 支那人によって、作られた言葉です。


事実です。
しかし…本当の彼らは?中国人と呼ばれる事を嫌います。

元は、特定地域に居住する華僑の人達が?米国等に住む華僑の人達
と自分達を分ける事を目的に使用されたのが始まりです。
3世や4世の人達です。中国の血を受け継ぐ、中国人では無い人達。

シナと言う会社を回答されている方が折られますが?
特定地域で生まれた華僑の人が立ち上げた企業で現在、中国に進出
しているだけで…中国の会社では有りません。
最初、華僑の人達が自由圏で、立ち上げた企業と成ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2012tthさんは事情通ですね!?

初めて耳にした歴史的事実です。
出来れば、参考文献なりサイトを紹介してほしいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/21 16:05

「ちゅうごく」は日本語読みなので良いのではないですかね?



チョンゴォ[Zhong-guo]と言い出したら、ヤバいとは思いますけど。
ただ中国の正確な中国語発音は、幸い、日本人には発音はほぼ不可能で、無理して下手に発音したら、それこそ「チャンコロ」に聞こえそうで・・おっかないです。

チャイナ(China)は中国も完全に受け入れてますから、チャイナって言っても良いですね。
支那とチャイナは同源だし。

因みに、アジア圏・漢字圏で「中国」ってのは、よくある名前で「鈴木太郎さん」「山田花子さん」みたいな感じの名前でもありますよ。
日本にも中国地方はあるので、「中国(ちゅうごく)」は既に日本語と言えなくもないし、歴史的には、日本も自国を中国(なかつくに)などと言いますし、台湾だって中国を名乗ってますから。
「ド真ん中の国である」と言う、エラソーな名前ではありますが、一方では非常に安直なネーミングなんですね。

また、そもそも歴史上や外交上は、「唐(土)」(とう(ど),もろこし)から支那(シナ)に変遷し、中華民国(現台湾)政府から要求を受けて、現在の「中国」に至ります。
拘るなら、「もろこし」くらいを採用すべきと言うコトになりませんかね?
いっそ「唐もろこし」って呼んじゃうとか。

支那が蔑称では無いことは確かだし、質問者さんのポリシーで支那と言うのは反対する理由は全く無いですけどね。
ただ、「『ちゅうごく』と言ってはいけない」とまでは、言い過ぎの様な気がします。

何より、我が国には「日本国」と言う、世界で唯一無二のオリジナリティが溢れる素晴らしい国家名称があります。
その日本国民が、中華人民共和国を「支那」と言おうが「ちゅうごく」と言おうが、我が国の威信が何ら左右されるものでは有りません。

全く余談ですが、中国・支那よりは、個人的には「イギリス」と言う我が国の呼称の方が、違和感がありますよ。
皇室-王室レベルでの親交も深い、西側陣営を代表する国に対し、「イギリス」と言う呼称は、ちょっと日本独特過ぎて・・・そろそろ変更したらどうかな?と思っています。
コチラは我が国にが率先して相手国に敬意を表し、「UK」「GB」か、せめて「イングランド」にすべきじゃないですかね?
    • good
    • 0

蔑称ではありません。

東シナ海やインドシナ半島という地名が表記されていますし、中華そばを支那そばという店もありますから、使っても何ら問題はないでしょう。ただし、使う側の意思というかどういう思いでこう表現したかによって、相手に蔑視だと取られるかもしれませんね。ただそれだけだと思います。
    • good
    • 0

http://www.sina.com.cn/
  ↑
これを見て下さい。
これは中国でも最大級のポータブルサイト「新浪」
ですが、ドメイン名に「sina」とありますね。
ホームページの左上にも、堂々と「sina」と
記載してあります。
つまり、中国人自身が、支那という言葉を使って
いるのです。

それなのに、中国の圧力に簡単に屈してしまう政治家
というのは確かに問題です。
知識も信念もないと思われてもヤムを得ません。


"ジャップ"
  ↑
確かに、蔑称ですが、現代では非常に軽い意味で使われて
いますよ。

この回答への補足

この手の問題が不毛な議論になりがちなのは、『中国、中華、支那、中国人、漢民族』などの定義が人によって全然違ったりするからです。
ですから、話が常に噛み合わなかったりします。

新浪のSinaも、会社側の何か特別な思いがあって付けられた名前だとは思いますが、新浪側から、Sinaは支那の意味ではないと否定されたら、第三者はそれ以上何も言えません。

補足日時:2012/12/21 14:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新浪側は、Sinaは『Sino china』の造語で、支那ではないと説明していますからね。

どうなんでしょうか!?

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/21 14:01

自分自身支那は蔑称でもなんでもないと思っています。


他国が現在の中華人民共和国を指すさい過去の秦がヨーロッパへ行きChinaにかわりそれはまたアジアにもどって支那となっただけです。
支那は蔑称なので使うなといわれれば、別に蔑称でもなんでもないでしょ。
となりますし、
そんなことをいえば、インドシナ半島はなんて呼べばいいんですか?インド中国半島というんですかね。
ただ、国の名前を示すのに中華人民共和国という国名ですので我々の国を中華人民共和国と呼びなさいといわれればそれはそのとおりですとしかいえないです。
日本国だって、日本の国名を表記するのに昔の大和や倭といわれれば違和感がありますが大和民族といわれたって、日本民族がただしいからそれに直しなさいとはいえないでしょう。

また、朝鮮人が天皇のことを日王よんだり日本のことを日帝と読んだりしますが日本のことや天皇のことを示すのであれば、やはり天皇、日本というべきだと私は思います。
あと、日本海表記もそうですね。韓国は東海といっていますが、自分たちがそのように呼ぶのは勝手です。朝鮮からみれば、東ですから・・・。でも、世界の標準になっている日本海を他の国民までその名で呼ぶなというのはいいかげんにしろといいたいですね。
    • good
    • 0

> 支那は単なる 支那でしかありません。



支那が別称かどうかはさておき、国号ではありません。したがって、国籍を示すためには不適当です。

また、民族名だとした場合には、中国籍の多くは漢民族です。支那という語を充てるのは、ここでも適当ではありません。


> 『支那という言葉を使うな、中国、そして中国人と言え』と非常識な事を要求され

ミャンマーはその昔ビルマといっていましたが、国号を変更して現在のミャンマーになりました。
ではビルマと呼ばないことは非常識なことでしょうか?

政治家が中国のことを支那と呼ばないのは、たったそれだけの話です。国号を清としていた時代には清と呼んでいたのと同じようなものです。


> 事情通のみなさん、どうなんでしょうか? 私は、非常に心配になってきます。

そうならないためには、呼称なんて気にしないで、力を蓄えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にも書いていますが、中国という定義には、台湾、チベット、東トルキスタンなども含み、そこに住んでいる人達は中国人だとしています。

しかし、これらの土地に住む人達は自分達は中国人ではないという考えを持っている人達が大勢います。
日本在住の金美齡さんのような『死んでも中国人になりたくない』という人もいますし、ペマギャルポさんのように、『私は中国人ではなく、チベット人です。』という人もいます。
チベット現地では、シナ人に抵抗し、抗議の為に焼身自殺する人もいます。

もし、あなたがシナ人からは『中国を認め、中国人と言え!!』と言われ、台湾人、チベット人などからは、『中国じゃない、自分達の事を中国人と言うな!!』と言われたらどうしますか?
まぁ、あなたは一般人ですから、その場しのぎに中国人と言ったり、言わなかったりして言葉を使い分け、お茶を濁す事だと思います。

しかし、石原慎太郎氏は政治家ですから、自分の立場をはっきりとさせなくてはなりません。

石原慎太郎議員を始めとした一部の議員以外の人達は、中国共産党に迎合し『中国、中国人』を用いているし、中国共産党の横暴にも目をつぶって見ないふりをしています。
もし、これに口を挟めば、中国共産党から内政干渉だと責められます。
石原慎太郎氏の場合は、中国を認めていないわけですから、公式に中国共産党の横暴を責める事が出来ます。

今の日本の政治家のほとんどはヤバいと思いませんか?

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/21 05:10

 JAPについてはどうでしょうか。

JAPは、当初はJAPANの略称として用いられました。現在でも、オーストラリアやNZでは、ごく普通に使われているそうです。

 しかし、1930年ごろからアメリカで蔑称として用いられるようになり、現在では日本政府の働き掛けもあって、略称としてJPNが用いられています。当該国の意向が受け入れられた例ではないでしょうか。

 なお、この質問は、単なる意見の主張に過ぎないと見受けられます。OKWAVEの禁止事項に以下の記載があります。

 「ご自身の意見を表明することを目的とした内容、議論喚起を目的として議題を掲げる内容など、質問欄に質問形式以外の質問として成立しない内容を投稿することは、ご遠慮ください。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報