プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一年前に父が、今月母が相次いで亡くなり実家に住む人がいなくなりました。

私は一人っ子で実家の姓を継いでいますが、結婚してからずっと実家からは離れて暮らしています。

山陰地方に実家と代々続く墓があります。

現在は旦那さんと子ども3人(高校と中学)と首都圏で賃貸マンション暮らしです。(転勤族です)

実家は築30年ですが、一部リフォームしており、まだ綺麗です。

前の家があるため、日当たりが悪く、冬はかなり寒いです。

かなりの田舎で、交通の便も悪く(とうとう路線バスもなくなりました)、人口も減少してきているいわゆる過疎化です。

老人が多い地域なので、うちのように亡くなるとそのまま空き家という家も多いです。


空き家にする。
売却する。
人に貸す。

の3つの選択肢だと思うのですが、
売却するのはなかなか難しそう…。(近くに2年間ずっと売土地の看板かかったままの家が何件がある)

人に貸すには、遺品整理とメンテナンスが大変そう…。
お風呂の追い炊きが壊れていたり、と人に貸すとなるといろいろ修繕費がかかりそうです。

家賃は6LDKですが、2万円くらいだそうです。

年に何度かお墓参りには帰らないといけないのし、そのまま空き家にしておいてその時に泊まるようにしようかと考えています。


そこで、空き家にしている方に、注意点などお聞きしたいのです。

ガス、水道、電気、電話などはどうしていますか?

防犯についてはどのような点に気をつければよいですか?

どのように管理していけばいいのでしょうか?

貴重品、思い出の品、価値のありそうなものは持ち出しております。

なにせ何でも捨てないでとっておく人だったので、モノが多くて整理が大変です。

旦那さんの定年後(20年後)、帰るかどうかも未定です。

来月四十九日がありますので、それまでは実家はそのままにしてありますが、その後どうしようかと悩んでいます。

近所に亡くなった父の妹夫婦が住んでいますが、2人とも75を過ぎていて、旦那さんの方は痴呆症も出始めているので、あまり頼る訳にはいきません。近くに他に親戚はいません。

A 回答 (5件)

対応地域になるかどうかはわかりませんが、こんなサイトを見つけました。


確認してみるのもひとつの手かと思います。

参考URL:http://saninsutekifudousan.jimdo.com/
    • good
    • 4

家が建っている場合の固定資産税と更地にした場合の固定資産税がどうなるかを役所に確認して、0が一つ増えるくらいなら、解体した方が良いかと思います。


そのままして置いて、20年後にその家には住めません。かなり大がかりなリフォームが必要になります。場合によっては外回りもリフォームしてバリアフリーにする必要があるかも知れません。

#3の方が言っている便利屋さんは中だけでなく外回りも管理していただけなら良い案かと思います。
中は腐る、将来住めなくなるだけですが、外回りは木や雑草が繁茂して隣近所に迷惑がかかります。周りに家が無くても周りの田畑の雑草の宿になってしまいますので、それらもお願いすれば、2~30万円かな。

すぐに決断する必要はありませんが、ガス、水道、電気、電話はそれぞれ使えなくする事です。
ガスは、プロパンガスかと思いますので、安全のためにもボンベ毎外してもらった方が良いかと思います。
水道はメーターそばの元栓ではなく、道路のそばの水道部の方が専用のハンドルで止めるバルブで止めておいた方が良いです。
(確かそれで水道料金がゼロになるはずです。もう一つ踏み込んでメーターを外す手もあります)
電気は止めてもらいましょう。電話も外しましょう。

そうしないと、夜、泊まりに来る人がいます。どこか開く所があると勝手に泊まっていって朝、暗いうちに出ていきます。
存在を残さないようにして春から秋まで夜露をしのぐ人がいますので、電気水道ガス電話は元から外すのが鉄則です。
集落内ならそういう事はありませんが、隣と離れているとそういう事が時々あります。
怒って追い出すと、火を付けられたりする危険性があるので、何事もなかったかのように中に入れないようにして、自然に寄りつかないようにしないといけません。

寺は今回の四十九日(納骨かと思います)法要の祭、寺の共同墓地に入れてもらう手もあります。
先祖代々全てを共同墓地に入れてもらって、帰れる時におまいりするのが良いかと思います。
墓地の管理も大変です。定期的に帰って家、墓地の管理が出来るなら良いですが、そうでない場合は周りに迷惑をかけるだけです。
    • good
    • 6

No.1さんの案に同意です。



便利屋さんに頼みましょう。

月に、2回ほど、空気の入れ替えをしてもらうだけでも、

随分と持ちがちがいますよ。

家を解体して、平地にするにしても、数百万のお金がかかります。

便利屋さんなら、月2回で1万もしないのでは?

貴女達が、墓参りに行かれた時は、近くの温泉旅館に泊まればいいのです。

温泉旅館代が高くなるようでしたら、食事とお風呂だけ外で済まして、お布団は、レンタルする

とか、、、。

定年後、「もしかしたら」帰るかも知れませんし。

首都圏は、地震があった時が大変ですよ。

地震に遭遇したときの避難場所として残して置かれたらどうでしょうか?

電気だけは、解約しないでおけばいいのでは?

お布団も用意しておいて、使用するときは、布団乾燥機で湿気を乾燥させればいいのです。

布団乾燥機は5000円もしませんし。

1台用意しておきましょう。
    • good
    • 6

> 年に何度かお墓参りには帰らないといけないのし、そのまま空き家にしておいてその時に泊まるようにしようかと考えています。



それでは家は傷むばかりです。
数年で泊まる事さえ出来なくなるでしょうね。

> 旦那さんの定年後(20年後)、帰るかどうかも未定です。

上記の様にお墓参りの時だけ泊まるようにし、普段は空き家にしておくのであれば20年保たないかも知れません。
住む予定が無いのであれば、家を解体し土地については借地にした方が良いかも知れませんね。
それも出来ない様であれば、二束三文でも売却した方が良いかもしれません。
    • good
    • 3

便利屋さんを見つけて月に何回かメンテナンスと窓開けを頼む方法が良いかと思います。


電気は最低限の契約Aにする。
通常はブレーカーを切る。
冷蔵庫は諦める。
水道は元栓を締める。
ガスはプロパンでしょう。
契約を解除して簡易コンロにするのがいいでしょう。
お風呂も諦める。
近くの温泉施設を利用する。
電話も契約解除です。
管轄の駐在所や町内会会長に連絡先を伝えて置く。
ご近所にも連絡先とご挨拶をして置く。
お寺さんにも連絡先を伝えて置く。
お墓の維持費用の相談もする。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!