dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
幸せな人がやっている習慣は何だと思いますか?

お1人様3つまででお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

些細なことに喜びを感じること。



これに尽きると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!
地震の時には・・ご飯が食べられてありがたい・お水が使えてありがたい・と
思っていたのに
普通の生活が「当たり前」になってくると
そんな小さな喜びが忘れ去られてしまっていくように思います。

いつまでも小さな喜びを感じられる人生を送りたいですね。
ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 10:51

こんばんわ。




よく運動し
よく食べ
よく寝る。

でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
よく運動とは働くことも含まれるのでしょうか?
それとも実際に体を動かすことなのでしょうか・・?

この3点ですぐに思い浮かぶのは赤ちゃん・子供ですね。
子供の頃は何も考えずにただ幸せだった気がします。
成長するにつれ欲が出てくるからでしょうか。。

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 14:38

ボランティア活動



思いやりを優先

自分磨きなどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。
全部私がやっていないことばかりです。。^^;
私の足りない部分を教えていただき参考になりました。
1歩でも思いやり優先になれるようにしたいですね。

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 14:32

こんばんわ(^^)



・見返りを期待しない事
・適当に頑張る事(適当に手抜き)
・楽しめる事に対して色んな面で惜しまない事(時間、お金、気持ちなど…。)

だと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>適当に頑張る事(適当に手抜き)

あはは~!私の大好きな言葉です!
テキトー+手抜き⇒私はダメダメ主婦です(笑)

>楽しめる事に対して色んな面で惜しまない事(時間、お金、気持ちなど…。)

ああ~!そうですね~。
私はいつも幸せを見出すことばかりに目を向けていましたが
幸せの種を蒔くことも必要ですね。
その種から新しい幸せが見つかるかもしれませんね。

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 14:26

毎朝、大好きな人と笑顔で挨拶を交わす。



その相手は異性でなくても、親でも子でも友人でもイイと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>毎朝、大好きな人と笑顔で挨拶を交わす。

そうですね~。
これを実際に行っている回答者さまは
とても幸せな方だなぁ~と思っています(^^)

幸せになりたければ幸せな人から教えてもらうのがいいですね♪

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 14:19

★ポン酢醤油(一家団欒)



★頑張らない(腹八分目)

★な~む~(感謝)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>頑張らない(腹八分目)

ああ。なるほど。
頑張りすぎていると人生を楽しむ余裕もなく過ぎ去ってしまいますね。
幸せな人ほど心に余裕がある気がします。

>な~む~(感謝)

会社での出来事。
後輩に物を取ってもらったので「ありがとうございます」と
私が言ったら後輩は「そんなこと言わなくても・・」と言われてしまいました。
それでも私はちょっとしたことに対しても
感謝の言葉を伝える自分でありたいと思っています。

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 14:14

いい事にあたったら、ラッキーと素直に喜ぶ。



まずい事にあたったら、こういう事もあるよな、と簡単に諦める。

苦しい事には、いずれ終わるよと先を見る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>喜ぶ・諦める・先を見る

そうですね。
イヤなこと苦しいことにいつまでもしがみ付いていても
いい事にはなりませんからね。
「こうゆう事もあるよな」という受け流しは必要ですね~。

物事に善悪があるのではなく自分の捕らえ方次第ですね☆

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 14:02

1、笑顔


口角を上げていること。

2、与えること

3、勉強していること
本を読むなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>与えること

あ~。そうですね~。
与えることと言ってしまうと自分を犠牲にしてまで・・と思いがちですが
笑顔でいる・素直に褒める・一緒に喜ぶ・・なども
与えることになりますよね。
与える人は与えられる人になりますね。

私も生涯学んでいたいと思っています。

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 12:09

他人に言われた嫌なことはさっさと忘れる。


自分と他人を比べない。
ユーモアを忘れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分と他人を比べない。

あ”~。そうありたいと思っていますが
いつも失敗してしまう心の小さい私です。。。(ーー;)

比べる・・たったそれだけでイヤな気持ちが1つ生まれてしまいますね。
人がどうしてようと自分の人生は自分で楽しむだけなのにね。

また再認識いたしました・・^^;

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 12:02

 こんばんは(^○^)


 健康で笑顔で暮らせる事に、日々感謝しながら生きる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。
「特別な何か」にではなく「普段の生活」に感謝して生きたいですね。
そんな穏やかな心から幸せだと感じられるのでしょうね。

今日も笑顔で過ごせることに嬉しく思います(^^)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!