アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やはり今の就職難の時代で文学部卒は不利でしょうか?

A 回答 (8件)

一般的な回答としては、職種によるというものですね。

たしかに、文学部教育学部お断りの企業もたくさんありますしね。ただ、文学部を志すものは、他学部の学生以上にある程度社会に疑問を抱いている人たちが多いです。または、世捨て人でありたい学生が多いです。法律も経済も嫌いで理系なんてもっての外で、なんとなく消去法で文学部の方もいらっしゃいますが、その消去の仕方そのものに、大卒→企業、みたいなものに何となく疑問を抱いているのかとおもいます。なので、たしかに、文学部で普通に就職している人々もたくさんいますが、文学部の学生はどこかで、そういうシステムに逆らいたい部分があるというか、そのシステムのなかであえて不利でありたいというものです。そもそも大学に行く理由が就職したいからであれば、文学部を考える人は少ないでしょうね。それか、その就職自体が文学部の分野であることを考えている場合ですね。学者なんてのがその例ですよね。

文学部は人生の引出しの中身を積めるところですよ。
    • good
    • 0

 文学部を卒業する人の能力と、法経済学部を卒業する人の実質的な社会人としての能力に差があるかどうかは分かりません。


 しかし、会社の人事の担当者の人の視点からすると、他の能力や経歴が全く同じであれば文学部出身者よりは、より実学的な学部を出身している人を採用するという傾向はあるようです。
 ただ本人次第という意見ももっともで、出身学部ぐらいのマイナスは、本人が英語がよく出来るとか他ありとあらゆる長所で補うことが出来るでしょう。
    • good
    • 0

有利・不利かと聞かれれば不利です。

理学部や法学部、経済学部と比べれば明らかに不利です。しかし個人の努力次第で、いい職種につくこともできます。公務員試験でも文学部だと独学しなきゃならないし、民間企業に行くにしても、ほかの学部に比べ低いです。なお、転職では職務経験が重視されるので、それほど不利ではないと思います。
    • good
    • 0

#1です。



ちなみに私は文学部卒ですが、システムエンジニアやってます。
    • good
    • 0

大学卒の新入社員に高度な専門性が求められることはありません。


その意味で、文学部卒が不利ということはありません。
ただ、文学部を選択したという志向性が問われることはあるかもしれません。
つまり、法学部や経済学部の学生に比べると、自分重視で、積極的に社会に
関わろうとする姿勢が希薄なタイプが多いのです。そこら辺を意識的に
カバーする姿勢をアピールできれば問題はないと思います。
(問題はなくとも就職難の状況に変わりはないと思います。頑張って下さい。)
    • good
    • 0

こんにちは。

私は理系ですが一言。

学部くらいでは何も変わらないと思いますが。
たとえば理学でも学部なら営業、事務職いっぱいいますよ。

文学部が不利、うんぬんではなくて
その人個人の問題だと思います。

就職難なのはどんな学部学科にいても同じです。
それに対して勝ち残れる技術・能力とは関係ありません。

2の方は文学部の方にも、学校の先生に対しても失礼だと思います。
    • good
    • 0

不利です。

学校の先生くらいしか道はありません。
    • good
    • 0

どういう勉強がしたくて、どのような職業に就きたいかが分かりませんので、一概には答えられませんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!