プロが教えるわが家の防犯対策術!

8,9の解き方と回答をお願いします。
回答のついてない問題で困っています。

よろしくお願いします。

「問題の解答よろしくお願いします」の質問画像

A 回答 (4件)

ANo.1、ANo.3です。

こちらの質問へも回答します。

>(8) tanx=2のとき、{1/(1+sinx)}+{1/(1-sinx)}の値
与式=(1-sinx+1+sinx)/(1-sin^2x)=2/cos^2x
公式 1+tan^2x=1/cos^2x より、1/cos^2x=1+2^2=5
よって、{1/(1+sinx)}+{1/(1-sinx)}=2・(1/cos^2)=2・5=10

>(9) △ABCにおいて、外接円の半径が2で、∠A=120°のとき、BCの長さ
正弦定理より、BC/sin∠A=2Rだから、R=2,sin∠A=sin120°=√3/2より、
よって、BC=2R・sin∠A=2・2・(√3/2)=2√3 

確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました、助かりました。

お礼日時:2013/02/21 20:32

ANo.1です。

済みません。

別の質問のほうの回答を載せてしまいました。
そちらのほうへ移動します。

よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/05/05 13:41

No.1さんが”8”の方が違うようなので回答します。



『数学の計算の原則』に則れば、そんなに難しくありません。
原則・・・分数同士の足し算→通分です。

通分しますと
(1-sinx)/(1+sinx)(1-sinx) + (1+sinx)/(1+sinx)(1-sinx)
=(1-sinx+1+sinx)/(1-(sinx)^2) ←分母が揃ったので、分子同士を足す(分母の掛け算も計算)
=2/(cosx)^2 ←相互関係(sinx)^2+(cosx)^2=1より、1-(sinx)^2=(cosx)^2
=2(1+(tanx)^2) ←相互関係1+(tanx)^2=1/(cosx)^2より
以下は大丈夫ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました、助かりました。

お礼日時:2013/02/21 20:32

>(8) 2次関数y=x^2+2ax+b(-2≦x≦2)はx=-1で最小値をとり、最大値は12になる。


>a,bの値を求めなさい。?
y=f(x)とおく。
f(x)=(x^2+2ax+a^2)-a^2+b=(x+a)^2-a^2+b
x=-aのとき、f(-a)=-a^2+b グラフをかいてみると、
(1)-2<-a<2のとき、最小値f(-a)=-a^2+bで、最大値は、f(-2)かf(2)のどちらか。
(2)-a≦-2のとき、最小値f(-2)で、最大値f(2) 
(3)-a≧2のとき、最小値f(2)で、最大値f(-2)
x=-1で最小値をとるから、(2)と(3)は不適で、(1)が適する。

(1)より、-2<a<2のとき、最小値f(-a)=f(-1)ということになるから、
-a=-1より、a=1(-2<a<2を満たす)
よって、f(x)=x^2+2x+b だから、
f(-2)=4-4+b=b,f(2)=4+4+b=8+b だから、f(2)が最大値
よって、8+b=12より、b=4

以上より、a=1,b=4 (グラフをかいて見ると答えに合うかどうかわかります。)

>(9)△ABCにおいて、a=4,b=7,c=9のとき、△ABCの面積を求めなさい。
△ABCで、例えば∠Aの対辺がaだから、a=BC=4,b=CA=7,c=AB=9 とすると、
余弦定理より、
cos∠A=(AB^2+CA^2-BC^2)/2・AB・CA=(9^2+7^2-4^2)/2・9・7=19/21
面積の公式より、
△ABC=(1/2)・AB・CA・cos∠A=(1/2)・9・7・(19/21)=57/2

図をかいて確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました、助かりました。

お礼日時:2013/02/21 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!