dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の金曜日に飛行機で仙台へ行き、そのあと仙台空港から東北新幹線で盛岡までいきます。この場合、仙台から盛岡までの座席指定は取っておいた方がよいでしょうか? 今まで、新幹線は、できるだけ座席指定を取っていたのですが、航空機がからむと、その時間に確実に着くかはわからないので、前もって座席指定をとるのはリスクがあるような気がします。出張などで、旅慣れた方のアドバイスをいただければありがたいです。

A 回答 (2件)

>飛行機で仙台へ行き、そのあと仙台空港から東北新幹線で盛岡までいきます。


この場合、仙台から盛岡までの座席指定は取っておいた方がよいでしょうか? 

仙台空港からJR仙台駅へは仙台空港アクセス線と言う電車に乗ります。
空港から仙台駅までは普通電車で25分位かかります。実際、何時に仙台空港に
着く便で行くかはわかりませんが、到着予定時刻から2時間程度見て置くと良いと
思います。ご心配の東北新幹線ですが、東京から乗ってくる人が仙台駅で
結構降りますので、そんな心配しなくても良いと思います。仙台駅には在来線改札を
出なくても済むように、改札内にある新幹線乗換改札に係員窓口があり、
そこで係りの人に(盛岡まで行く一番早いやつ下さい。)と言えば、乗車券と
特急券を発券してくれますので、そちらを利用されると良いと思います。

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/ma …

仙台空港アクセス線 http://www.senat.co.jp/ 空港→仙台 630円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでは、到着予定時刻が14時5分なので、仙台には16時頃着になりますね。ということは、盛岡には17時頃になりますね。そうですか。意外とかかるんですね。しかし、東京から乗ってくる人が仙台駅で結構降りるということを知り、そんなに指定席にこだわらなくてもよいようですね。非常に具体的な情報をありがとうございました。大変、参考になりました。

お礼日時:2013/02/10 22:45

仙台<->盛岡は、予約なしの「高速バス」が多数走っていますので、


指定席を取らなくても金曜でも余裕で空席は有ります。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy …

仙台<->盛岡の新幹線は「はやぶさ」「はやて/こまち(盛岡切離)」「やまびこ」の3種ですが、
「はやぶさ」と、仙台-盛岡間の駅に停車しない「はやて/こまち」は「全車指定席」、
仙台-盛岡間の駅に停車する「はやて(*1)」と「やまびこ(*2)」は「自由席特急券」で乗れます。
*1) はやて=全車指定席のため、厳密には「特定特急券(自由席と同額)」扱い
*2) 全車「自由席」連結

尚、仙台空港駅は「新幹線」の停車駅では有りませんし、同駅はJR線でもないので
[仙台空港→盛岡]の「連絡乗車券」も新幹線の「特急券」も発券出来ませんが、
「みどりの窓口」の在るJR駅(全国)や大手旅行代理店では事前の発券が可能です。
当日JR仙台駅で発券する場合は「新幹線乗換口(2F在来線改札内)」脇の窓口へ
(仙台駅で一旦改札を出たい場合は通常の改札B1/2Fへ。新幹線改札:3F)

この回答への補足

hiroko771 さん。ありがとうございました。

補足日時:2013/02/10 22:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実に詳細な情報をありがとうございました。「はやて」と「やまびこ」は「自由席特急券」ということで、安全策をとって、それで行こうかなと思います。ちなみに、帰りは花巻空港からですが、行きは、花巻空港が雪で閉鎖という最悪の事態を考え、仙台にしました。今回の情報を踏まえて、最良のスケジュールを組んでいきたいと思います。大変、参考になりました。

お礼日時:2013/02/10 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!