
都内に住む、高校三年女子です。初めて質問させていただきます。
この一年間を自学自習で過ごし、先日大学受験を終えました。
MARCHを志望していたのですが、結果は思うように振るわず、なんとかセンター利用で日東駒専に受かることができました。
周囲に大学受験経験者がおらず、はっきり言って大学受験を舐めていたと思います。
私自身もう少し本気になって勉強しておけば良かったと後悔しており、現役でそのまま進学するか、浪人して早慶、MARCHを狙うかで本気で悩んでいます。
また、いくつか同じような質問をしている方のも見ていますが、 浪人は伸びない との意見も多々あり、その点でもなかなか意志が固まらないでいます。
もちろん、自分次第なのですが、皆さんの意見もお聞きしたいと思います。
解答よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
気持ち次第ですね。
僕らの高校は中高一貫男子校でしたが、5割近く浪人でした。
先生は「現役で行けん奴は浪人でも行けん!」とハッパかけてましたが、元々、そういうだめな校風?なので、何かそうなりがちでしたね。
特にうちの部活は高3の11月ぐらいまであるので、ほぼ全員が浪人します。
僕らも先輩方を見て「そういうもんだなあ」みたいな感じでした。
現役の時は手を抜く、と言うか。
それと「現役合格」にこだわりがなく「現役で滑り止めに」と言う感覚も親、教師にも無かったです。
推薦も「逃げとかカッコ悪い」って雰囲気でした。
逆に言うと浪人すると猛勉強して偏差値を10、20と上げて有名大に入る人が多かったです。
「俺、京大行くわ」と言ってた友人がいましたがめちゃくちゃアホでした。現役も1浪時も京大どころか同志社も落ちてました。でも2浪して本当に入りましたよ。
現実見ながらですけど、やればいいんじゃないかなあと思います。
大学は有名私大でしたが
一般受験は男子の5割、女子の2割ぐらいは浪人でした。
僕は現役でしたが「浪人生けっこう多いなあ」と言う印象ありましたね。
あと推薦も結構多いです。
僕は塾講師、カテキョバイトもしましたけど、1,2回見たら「受かる子、落ちる子」は分かりますよ。態度が違いますし、やれる子は成績が悪くても後で必ず伸びます。
1問1問間違ったり合ってて喜んだり悲しんだりできる子、○大行って○○したい!!と言える子は受かります。目の前の1問や志望校のことを評論家みたいに、抽象的に他人事みたいに言える人、今日・今週と言う短期の段階でやってない人は長期でも出来ないですね。親とか世間体に流されて、みたいな弱い動機だと駄目ですね。最初はそれでもいいけど、受験直前とか浪人生がそういう気持ちだと厳しいです。
あなたが本当に悔しいと思って今日、今週と言う段でやれるのならやれますし、今日、今週を一生懸命できない人はやっぱりやれないです。
MARCH落ちて泣いたり、物に当ったりしましたか?
それできる子は来年受かりますよ。
No.4
- 回答日時:
>浪人は伸びない
怠けて初志貫徹出来ないという子が多いと言う事だよ。社会人でもある浪人生は高校生と違って自分の意思で怠けるのは容易いからね。
頭が良くて意志が弱い子は日東駒専産近甲龍止まりが多い。
本気出さずにセンターで日東駒専なら頭は良いんだろうし、後は克己心があるかどうかだね。
妙な自信で、夏から本気でやれば大丈夫、秋からやれば十分だ、がドツボに嵌るパターンだが、克己心に自信があるならお好きにどうぞ。
怠ける事なく行けば早稲田に届く可能性もあるが怠けてしまえば日東駒専にも受からない可能性もある。
カネがあればの話だが、仮面って手もある。このまま日東駒専じゃ悔いが残るだろうしね。
頭が良くて克己心の強い子はMARCH関関同立程度なら現役で受かってる。
No.3
- 回答日時:
浪人するにはそれなりの原因があるはずです。
あなたはなぜ減税の状況に陥ったのか。
勉強が嫌い、勉強していられない、正しい勉強法が採れない、スタート地点が低すぎた、周囲が気になって仕方ない、精神的に弱すぎる、自分の学力が把握できない、等々。
それらのうち、浪人することで解決するのは僅かでしょう。
その結果として、浪人しても伸びる人伸びない人変わらない人は1/3ずつとよく言われるくらいになるのです。
それを、ろくに理由も考えずに何となく、浪人しても伸びませんよ、と言うのでは、果たしてそういう人は大学を出たのかいな、大学に行く資質があるのかいな、ということになるでしょうね。
物事の因果関係を無視して何が学問なものか。
そういう人は、仮に大学に合格したとしても、たまたま、でしょうね。
ではあなたはどうなのか。
本当に「舐めていた」のが原因なのか。
舐めていて「勉強量が不足した」のか、学習内容が定着していることをきちんと確認しなかったのか、それに気付かなかったのか、つまり、正しい勉強方法が採れないのか、舐めれば勉強量が不足してしまうくらい勉強が嫌いで勉強していられないのか。
原因を「客観的に」判断し、それで決めるべきでしょう。
ちなみに私は、二浪して毎年偏差値を10ずつ上げています。
だからあなたも大丈夫、とは言いませんが、誰も伸びてないわけでもありません。
しかし、確率的には低いでしょう。
ゴールデンウィーク明け、夏休み前後、冬、予備校に行くと、どんどん人が減っていくのが判ります。最近どうかは知りませんけど。
No.2
- 回答日時:
志望大学の目的はありますか?
なぜ日東駒専ではだめで、MARCHを志望なのでしょうか?
有名だから? 就職に有利だから? もっと勉強したいから?
それともたんに自分の見栄でしょうか?
でもいずれにしても、卒業してからも一生、あのときこうしておけば良かったと思うのならば、浪人してもう一度受験することをお勧めします。
>少し本気になって勉強しておけば良かったと後悔しており
ということは、本気を出せば合格出来たはずだと思うくらいの力はあるのでしょうから、1年浪人すれば大丈夫でしょう。
日東駒専とMARCHの差なんて微妙なものでしょう。
一生は長いです。
1年くらいは何でもありません。
別に浪人の1年も無駄な1年ではありませんよ。
No.1
- 回答日時:
結果が思うようにふるわず、とありますが、模試などで余裕の成績をとっていたのなら浪人する意味があると思います。
模試でC判定くらいでくすぶってたのなら、浪人しても上手くいく可能性は低いです。大学のレベルを上げるならなおさらです。今もう一回受けたとして、今度は受かる!という自信があるならやればいいんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 友達・仲間 幼馴染の友達の嫌味が許せないです。大学1年の男です。 3 2022/05/14 18:51
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- システム科学 進学するか浪人するか 8 2023/02/28 13:37
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 学歴コンプレックスってくだらないですか? 9 2023/03/01 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 専門から大学進学できるのか 1 2023/02/25 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
センター5割から8割は可能でし...
-
浪人 センター
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
浪人生なのですが、私は遊びの...
-
こんにちは! 予備校に通い浪人...
-
医系予備校とはっっっ!
-
私はいま浪人しています。 そし...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
現役で早慶に合格したにも関わ...
-
今年、共通テスト5割でした。 ...
-
二浪した方がよいでしょうか?
-
名古屋大神戸大か滋賀大か。 名...
-
浪人になりそうです。予備校に...
-
今年から予備校に通って浪人生...
-
進学か、浪人か…
-
自分は九工大に行きたい、偏差...
-
浪人生・浪人経験者に質問です
-
予備校選択について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
予備校に片道1時間半の通学は...
-
河合塾早慶
-
私はいま浪人しています。 そし...
-
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
受験生の全国平均くらいの人が...
-
浪人生なのですが、私は遊びの...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
浪人するか迷ってます 前期筑波...
-
浪人生、毎晩の食事が遅いのが...
-
浪人して大手予備校に通うなら...
-
偏差値40から浪人してMARCH
-
今年、共通テスト5割でした。 ...
-
高校三年間まともに受験勉強し...
-
本女か浪人
-
みなさんなら大学の進路どうす...
-
一浪したのに全落ちしました 正...
おすすめ情報