重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週くらいに大便をすると少量の血がありました。
久しぶりの便で固めの便だったために「あれ?」くらいにしか思ってませんでした。

昨日、大便時に今度は鮮血が一緒に出ました。その後の小便時に2~3度ティッシュに血がつくようになりました。来週頭くらいに生理がくるころなので生理かな?とも思ったのですが、ナプキンには血はつきません。

昨日の大便時から、まだ出したりない気分でなかなか出てくれない状態でしたが、今朝少しづつ2度大便をしましたが、2度ともやはり鮮血がでてました。

その後の小便時にはティッシュに少量の血がつきますが、肛門より出ている血ではなくて膣より出ている血のようです。 

大便時にそこまで力んだりはしていませんし、大便・小便時の痛みはありません。ただ、大便時硬い便がでるために出るとき少しだけ痛みがあります。
膀胱炎には一度なりましたが、そのときのうような傷みや残尿感などは全くありません。

また、下腹部の痛みが時々あります。

海外在住と言う事もあり、言葉もまだ病気を説明できるほどの能力がなくて困っています。
子宮系の病気でしょうか? 病院にいく場合は、何科に行けば良いのかわかりません。

アドバイスをお願いいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

便の硬い時には、立った状態で便をした方が、肛門の負担が減りますよ


抵抗があるかもしれないけれど、そうもいっていられないでしょう
私の場合は、それだけで対応しています
それでも治癒していかないのであれば、肛門科へ行かれた方がよいでしょう
    • good
    • 0

立便すると、負担が軽減できますよ


私は、それで自然治癒させています
    • good
    • 1

症状からすると、いわゆる「痔」ですけどね!痔も出来ている部位によっては、痛くない痔もあると聞きました。

排便時に鮮血ですから、間違いないと思いますが。
小便時にはティッシュに少量の血がつきますが、肛門より出ている血ではなくて膣より出ている血のようです・・・確かでしょうか?「しつこい!」と叱られそうですが、肛門からの血が女性器に垂れていることは考えられませんか?その血は生理だったり?言葉の問題で病院に行くのを躊躇されているようですが、今は、大きな病院では日本語の通訳が常駐しています。最悪、大使館に尋ねると教えてくれます。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最初は肛門からかと思いましたが、ティッシュで肛門を押さえるように拭くと出血していなくて、膣を抑えるように拭くと血がついています。大きな病院で日本語可能な病院を探して見ます。

お礼日時:2013/02/21 16:05

海外はどちらにお住まいですか?私はオーストラリアですがこちらではいきなり専門医には会えません。


最初にGPに行って紹介状をもらいます。欧米諸国なら同じシステムになるかと思います。


何の病気かはここでは誰にも分かりません。診察できませんので。。


言葉というのは何語でしょうか?
どの国にも通訳を探せるシステムはあると思いますがネットで探してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!