dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は、年子の2児のママをしています。
二人とも帝王切開で産んでます。
上の子は1歳で下の子は0歳です
二人でも結構大変です。
それで、今妊娠しています。
それで、今産もうか迷ってます
子供をほしいか、ほしくないかで言ったら欲しいです。
でも、経済的のこととか今子供二人で大変ですし
今3人も育てける自身があんまりありません。
でも、せっかくやどった小さな命をおろすことが
できなくて・・・
すごく迷ってます。
何度も主人と話し合いしても
全然答えが出ません。
本当は自分で答えを出さないといけないんですけど、
来週の月曜日までに返事を出さないといけないんです。
どうしたらいいのでしょうか?
いいご意見があったらお願いします。

A 回答 (6件)

こんな重要な事を他人の意見を



参考にしようとする質問者様の

心理が分かりません

御免なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに重要な問題を他人の意見を参考にしちゃだめだって自分でもわかってます。

他人の意見を参考にしないで自分たちで考えます。

謝らないでください
あなたが言ってることは正しいです。

お礼日時:2013/02/22 16:05

今の時点でいっぱいいっぱいなら無理じゃない?上の子もまだよちよち歩きで何するかわからない危険なことに目が行き渡る?



下は赤ちゃんでさらに産んで誰が抱っこするの?双子のように育てられる?

赤ちゃん返りをダブルで起こされたら?
ただでさえ赤ちゃんだから我慢なんてできるわけないですよね。

経済的って以前の問題でしょ。

上の子ですらまだまだママを独り占めしたい年頃だろうに…下の子はさらに我慢を強いられるのか…可哀想ですね。
年子を否定はしませんけど、1歳と0歳でさらに三人目って何とも節操ないイメージ。これが世間一般のあなたへの評価ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の子供のことを考えたらかわいそうですよね。

もっともっと考えて見ます。

お礼日時:2013/02/22 17:23

こんにちは。



年子とは大変ですね
私も帝王切開でした。
現在、9歳・7歳・5歳の母です。

私も下の子の時は悩みましたね・・・
同じく、経済的にも育児も大変で・・・
実母からは散々嫌味言われました・・・
考えも無しにと・・・

主人は産めと言ってくれました。
上二人は男の子
私は女の子一人でも欲しかった
長男の時から女の子だったらと
随分期待もしてました。

主人の後押しで産む決意しました。
生まれてくるのが女の子とは限らないのにね(笑)

私の場合は、産んでよかった。
待望の女の子でしたから。

産む産まないは質問者様達です。

お体お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もっともっと自分でも考えてみます。

お礼日時:2013/02/22 17:17

おろしたら?



経済的にも厳しく、年子育児中で余裕がないみたいだし。
帝王切開でしょう?
そんなに毎年毎年切ってもいいもんなのかな?
体にも負担でしょう。


今年子がいるってことは、産後すぐに妊娠する可能性があるって身を持って体験してますよね?
なのにまた年子で妊娠って…避妊って知らないの?
性欲・快感?の方が勝る?
節操ないなぁ…。


もし産むなら帝王切開でしょうから、ついでに避妊処置してもらって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
避妊しなった事は反省しています。

もし産むなら避妊処置してきます。

お礼日時:2013/02/22 17:09

盛岡青龍寺の住職です



お腹の赤ちゃんのことで悩んでおられるあなたは、文面を拝見しますと
お優しい素直な方とお見受けしました。

水子供養をたくさんさせていただいている立場からお話ししますと
まずはあなたのお体の状態が第一です。産める状態にあるのかどうかということです。
これは医者の判断がありますのでお聞き下さい。

産める体であるとなった場合ですが、産んで育てていくのは大変苦労があることは
私も4人兄弟でしたから母から随分聞かされました。
でも、育てている楽しみがあります。現在お二人の子供さんがいらっしゃるようですので
日々の成長が楽しいことと思います。
 それに比べて中絶ですが、私のところには遠くの方からや10年以上前の
水子の御供養を依頼されてこられます。
中絶したことを周りの方に知られたくなくて私のホームページをご覧になって
遠くのお寺だからネットでご依頼下さるお母様や
10数年も毎日水子のことを思い出しながら
産んであげられなかったことを悔やんで生活されてきて、やっと供養ができたと
おっしゃったお母さんもいらっしゃいます。
 このように、産んであげられたのに産んであげなかったといってご自分を責めておられる
お母さんがたくさんいらっしゃるのです。
もしあなたがお体が大丈夫であれば産んであげてください。あなたにも中絶して悲しみを
持ちながら生活しているお母さんになってほしくないのです。
くどいようですが、あなたのお体のことは第一に考えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
産める事は産めますけど
ただ大きなリスクがかかるということです。

お礼日時:2013/02/22 16:09

とっても悩んでいるところ悪いとは思うけど、なぜその状況で避妊せずにSEXしちゃったの?



ここの回答で「無理ならおろせば?」って言われたらおろしちゃうの?
「意外となんとかなるから大丈夫だよ!」って言われたら産むの?

この時代に2人を年子で育ててるお母さん、すごいと思うよ。
ただ、きちんと避妊するなりしなかったのはちょっと甘かったかな。

ボクは小さな命をどうするかなんて回答は出来ないからごめんね。
最後は旦那さまと二人で答えを出さないといけないんだからじっくり話し合ってよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに避妊をしなったことは反省しています。

お礼日時:2013/02/22 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!