アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今 外部の電柱に分電盤をつけてあります。 電源は単相三線100/200です。

盤の下部から プリカチューブで配管し PLP配管に接続して 電柱に沿わせて

立ち上げてます。 電線管の長さは、プリカ1.5m、PLP3mです。

こういった場合 ボンディングの接地は必要なのでしょうか?

プリカもPLPも被覆鋼管なので 接地方法がよくわかりません。

ご指導宜しくお願いいたします! 

A 回答 (2件)

PLP管は電線管ではありません。


JISで定められたケーブル保護用合成樹脂被覆管です。
ですから、管の中にはIV線などの絶縁電線は入れられず、ケーブルのみ入れることができます。
したがって、電気工事の分類では金属管工事ではなく、ケーブル工事になります。
保護管扱いでも、配線の使用電圧により、300V以下ではD種接地工事、300Vを超える場合はC種接地工事を施すことが必要です。
配管が4m以下で乾燥した場所に施設する場合などは、接地の省略が認められています。
接地抵抗が確保されていれば、一般のボンデングで良いと思います。
詳しくは、電気設備の技術基準の解釈、第164条を参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! すっきりしました!
PLP管は電線管ではないんですね!
第164条 よくみてみます。
ホントにありがとうございました!

お礼日時:2013/02/28 17:16

PLP というのは、ポリエチレンライニング鋼管 PE とは違うのでしょうか?


http://www2.panasonic.biz/es/catalog/web_catalog …
通常は PE を使用するので、そうだとしてお答え致します。

プリカチューブも PE もコネクタやカップリングで締結するので、下手なボンディングよりも通電効果は大きいのです。
という事は、ボンディングの必要は無いという事です。

ただ、分電盤には適切に接地を取る必要があります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。 ポリエチレンライニング鋼管のことでした。 ただ 内線規定で ポリエチレンライニング鋼管の場合 接地を省略できるとか書いていないので悩んでます。

補足日時:2013/02/28 07:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています