アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天然ガスに拘ってますが、石炭はどうして駄目なのですか?

A 回答 (9件)

駄目ってことはありませんが、石炭火力を燃やすと大量のCO2とさらに放射線が出ます。


まずCO2を排出するという時点でなかなか難しい。
京都議定書によりCO2排出量に応じ金を払わないといけませんし、制裁云々にかかわらずCO2を垂れ流していいのかという問題があります。

さらに硫黄酸化物と窒素酸化物も出ます。
これらは公害の御三家ともいうべき存在で、おいそれと都市部に建てられるものではありません。
そして石炭は輸入品ですので、巨大な石炭船の桟橋とセットで臨海部の広大な土地に建てなければいけません。
おわかりでしょうか?この時点で日本にほとんど適地が無いのです。
都市化されてなくて、広大な臨海部の土地があり、地元漁業関係者・観光業者がうるさくない土地です。
そして適地が見つかったとして、環境アセスと都市部から遠いので送電線を通すアセス、クリアするのに10年はかかりそうです。石炭火力は、建設するだけで多大な政治的なハードルがあるわけです。

あと近年シェールガス開発が世界で進み、今後急激に産ガス量が増えるという目論見もあるのでしょう。ガス田、あるいはガス輸出プラント(天然ガス液化施設)建設から食い込むチャンスがあるので、長期調達という意味ではガスはかなり安定しそうです。


まあ具体的に言えばCO2にさえ目をつぶれば福島に適地ありそうな気がしますがね。福島第一原発につないでた送電線も流用できるでしょうし。とはいえ調査始めてから計画建てるまでも数年かかるでしょうし、今の東電に一から発電所を作る資金もありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、
公害>CO2排出に対する制裁金>CO2排出に対する倫理的責任
と言う事ですね。有難うございました。

お礼日時:2013/03/08 19:54

環境省が認めないからでしょう。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000 …
    • good
    • 0

地球温暖化の科学的知見


http://www.env.go.jp/earth/ondanka/knowledge.html

中日新聞:ドーハ会議(COP18)を振り返る 温暖化対策空白は回避:暮らし(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK …

生活経済ジャーナリスト柏木理佳/酸性雨の主犯、脱硫装置のない火力発電。 日本企業、規制で追い風吹くも価格の壁。
http://www.kashiwagirika.com/636

レコードチャイナ:北京の大気汚染は光化学スモッグと同成分=死者数百人出した...
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=6 …

時事ドットコム:米EPA、石炭火力発電所の水銀排出に基準
http://www.jiji.com/jc/rt?k=2011122200404r

今月の話題「光化学スモッグ」
http://www.shokabo.co.jp/keyword/2002_07_smog.html

首都機能は麻痺状態 被災者約200万人 フィリピン豪雨被害拡大 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120809/asi12 …

豪西部の小麦生産が干ばつで危機に、9月末までに相当量の降雨必要 | ワールド | Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8 …

米国 記録的な干ばつ 広がる被害と影響 - NHK 特集まるごと
http://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2012/08/ …
    • good
    • 0

???石炭発電結構 火力発電の中ではメジャーですよ


今も火力のうち7対3(ガス対石炭)ぐらいの割合で使われていますし

この回答への補足

回答有難うございます。現状は兎も角、新設は天然ガスばかりです。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130219 …
によると、何故か新設はこの10年認められていないそうです。
CO2は多いですが、だから何か問題はあるのでしょうか?何か日本が国際的に制裁を受けるとか。

補足日時:2013/03/01 18:22
    • good
    • 0

石炭がだめというわけじゃなく、天然ガス使ったコンバインドサイクルの方が熱効率が高いのと、天然ガスのほうがCO2が少ない(Hが含まれてて、これの寄与がある)というメリットがある、というところかなと思います。

この回答への補足

回答有難うございます。現状は兎も角、新設は天然ガスばかりです。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130219 …
によると、何故か新設はこの10年認められていないそうです。
CO2は多いですが、だから何か問題はあるのでしょうか?何か日本が国際的に制裁を受けるとか。

補足日時:2013/03/01 18:22
    • good
    • 0

日本では、30年分に石炭発電所稼働


http://www1.kepco.co.jp/energy/fpac/community/pl …

現在のアメリカでの石炭発電は
石炭発電の比率が40%弱ですね


http://desktop2ch.info/bizplus/1331617474/

 以外に世界的に見ると石炭発電多いですよ

この回答への補足

回答有難うございます。現状は兎も角、新設は天然ガスばかりです。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130219 …
によると、何故か新設はこの10年認められていないそうです。
CO2は多いですが、だから何か問題はあるのでしょうか?何か日本が国際的に制裁を受けるとか。

補足日時:2013/03/01 18:22
    • good
    • 0

石炭はダメではないですよ



最新鋭の石炭ガス化タイプでは、石油火力よりもCO2排出量は少なく抑えられています

埋蔵量は豊富なので、適切に使えば有効でしょう

この回答への補足

回答有難うございます。現状は兎も角、新設は天然ガスばかりです。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130219 …
によると、何故か新設はこの10年認められていないそうです。
CO2は多いですが、だから何か問題はあるのでしょうか?何か日本が国際的に制裁を受けるとか。

補足日時:2013/03/01 18:23
    • good
    • 0

だめではありません



天然ガスに拘る人は、コストよりも排出物(排出ガスと燃焼灰)に拘っているのです

石炭火力は多数稼動していますし、建設計画中のものもあります、お調べになることです

この回答への補足

回答有難うございます。現状は兎も角、新設は天然ガスばかりです。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130219 …
によると、何故か新設はこの10年認められていないそうです。
CO2は多いですが、だから何か問題はあるのでしょうか?何か日本が国際的に制裁を受けるとか。

補足日時:2013/03/01 18:23
    • good
    • 0

地球温暖化の原因物質CO2の排出量が多いからです。


1KW発電する際のCO2は、石炭火力=975g、 天然ガス火力=519gとのデーターがあります。

この回答への補足

回答有難うございます。現状は兎も角、新設は天然ガスばかりです。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130219 …
によると、何故か新設はこの10年認められていないそうです。
CO2は多いですが、だから何か問題はあるのでしょうか?何か日本が国際的に制裁を受けるとか。

補足日時:2013/03/01 18:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!