dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL vostro1220の内臓HDDを交換しました。外したHDDからデータを取り込みたいのですが、購入するケーブルまたはケース等を教えてください。

westerndigital製のSATAということはわかりました。色々検索したり、調べたのですがそれ以外はチンプンカンプンでわかりませんでした。一体何インチなのかもわかりません。
どこを見れば対応機種を購入する時に間違えないで済むのかも教えていただければ幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。

内臓HDDの詳細的なものは以下の通りです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
S/N : WX90AC979422
HDD S/N : WD-WX90AC979422
TH-0M222G-12552-013-C1TB-A00
↑「O(オー)」と「0(ゼロ)」の違いがわかりませんでしたので「0(ゼロ)」で書きました。
MDL : WD3200BJKT-75F4T0
WWN : 50014EE25939F61C 320GB
DATE : 04 JAN 2010 LBA : 625142448
DCM : HHNTJHBB 5VDC : 0.55A
DCX : 7002FC949 R/N : 701574
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに以前
(1)玄人志向 GW3.5AX2-SU2/MB [ハードディスクケース:3.5インチ外付けHDDケース]
(2)GH-USHD-IDE IDE USB2.0変換ケーブル:グリーンハウス 05P07Mar11
の2つを購入したのですが、利用できるでしょうか?こちらも教えていただければ助かります。
1度も使用していないので今回使用できればうれしいです。

皆様よろしくお願いいたします。

「内臓HDDを読取るには何を購入すればいい」の質問画像

A 回答 (2件)

SATAのHDDであれば(1)のケースは使えますが2.5インチのHDDを使う場合は変換器が必要かもしれません。



(2)の製品はIDE接続のHDDをUSBに繋ぐ製品で、SATAは接続できません。

2.5インチも3.5インチも関係なく、IDEもSATAも特に意識する必要の無い製品なら、以下のようなものがあります。
実際に自分も使っており、一時的にHDDのデータの読み書きに重宝しています。
『裸族の頭IDE+SATA CRAISU2』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000YAONKE/ref=r …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(1)のものが使用できるとわかり安心しました。また、他にも便利なものがありますね。早速チェックしました。購入を検討いたします。

お礼日時:2013/03/12 04:40

SATAだと基本的に2.5インチだろうが3.5インチだろうが形状は同じなので利用することが出来ます


microSATAやmSATAならそのままでは利用することが出来ません。

よって、1のものなら、利用することが出来ます。ただし、3.5インチ用のHDDケースですから、2.5インチHDDですと、固定することが出来ません。 もし、固定するなら、変換金具などを用いて固定するなどしてください

2はIDE用のものですから、利用することが出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(1)のものが使用できるとわかり安心しました。解決できてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/12 04:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!